ここ数年咲けなかったし
今年もいくつか花芽ぽしゃったけれど
蛾角、咲いてます。
ぎっちりですね。
植え替えせねばですね。
ごめんなさい。
なんでこんなにヒトデなんですかね。
そして、こっちを見てる。
うつむき加減。
そして、なんでこんな柄なんですかね。
と考えると、ガガイモを集めたくなるので、考えません。
開花したのは、数日前。
今朝も咲いてた。
がんばれよ。
. . . 本文を読む
Bulb.moniliforme。
通称、つぶつぶバルボ。
うちにきた2月には、こんな姿だった。
現在。
この夏、新芽が出まくり
最近では、その新芽から新芽が出て
もりもり。
環境は、曇りガラスの窓際。
置いているところの窓は開けないけれど、もう1枚の窓は常に開けてる。
よって、風通しと光と気温はそれなりにある。
水やりは、なんとなく朝晩に霧吹き。
でも、増えてるから、いいのかな。
断 . . . 本文を読む
うちにもいる、ビカクシダ。
手のひらサイズのものを見つけて連れてきた、2鉢。
奥が1号。
鉢のまま、この夏外にほおりだしてた。
手前が2号。
杉板がないので、代わりのものになんとなくつけて
この夏、窓際で育ててた。
成長の差は歴然。
2号は元気。
いわゆる貯水葉がやたら出る。
勢いもある。
かっこいくて、きれい。
やばいと思い、窓際に移動させた1号からも
新しい貯水葉やらが出始めた。
. . . 本文を読む