虹の国へ-日々を楽しんだり嘆いたりしちゃったりして-

平成21年度3次隊青年海外協力隊として
南アフリカ共和国での活動記録

小学校訪問inスコマンズダル-part1-

2010-02-24 03:39:18 | 南ア-学校-
今日から約2週間ほど
Schomansdal地区の小学校に学校訪問をする予定です。

第1回の学校は、協力隊OVの方が
小学校教諭として勤務している小学校に行きました。

この学校も大きな学校で、全校生徒が約1000人あまりいるそうです。
今日は、Grade5~Grade7のクラスの授業をみさせていただきました。

この学校の特徴は、3つあります。
一つは、この学校の中庭がきれいな芝生で区切られていて、
とても見た目が鮮やかです。
子どもたちも先生もとてもきれいな学校を誇りに思っているのが伝わってきます。

二つ目、校長先生がとても背が高く、
職員の大人のなかでも、とっても目立っていました。
これ結構重要です。しかも彼は気さくな感じの方で、
私は彼と話すのが大好きになりそうです。

そしてこの学校のもう一つの特徴は、
この学校、1クラスあたりの生徒が50人弱と
カムシュシュワの小学校に比べて半分以下の人数でした。
これも教室の数が多く、教員の数も多いから
できることなのでしょう、きっと。

明日は、この地区の別の学校に行くことになっています。
この地区の、そしてこの国の学校や先生を少しでも理解できるよう、
また頑張っていきます。

Principle Meeting

2010-02-23 03:38:34 | 南ア-学校-
今日は、待ちに待ったPrinciple Meeting(校長会議)がありました。
というのは、このCircuit(地区)のすべての校長先生に
自分のことを紹介しました。

子どもたち相手に話すのとは違い、
大人相手に話すので、事前に話す内容をメモして、
必要なことを洩らすことなく伝えられました。
かなり緊張していますね。

この校長会議、ちょっと不思議でした。

①3時間ぶっとおしだったので、
途中トイレ休憩自由、お菓子を食べるの自由、
横にある飲料水を取りに行くの自由です。

②会議の後に、みんなでお食事タイムがあり、
ケンタッキーのようなチキンとサンドウィッチが
自由にバイキングでとれるようになっていました。

まあかなり緊張しましたが、
一応今週中の訪問先の小学校の確保に成功しました。

明日からは、Schomansdal(スコマンズダル)地区の小学校に
学校訪問に行くことになりました。

初めての地なので、少し不安ですが、
頑張ってきます。

Multiplication of Fractions

2010-02-22 03:36:54 | 南ア-算数-
今日は、またKamhlushwa(カムシュシュワ)地区の小学校に行ってきました。
この学校では、今日は、Grade7の『Multiplication of Fractions』の授業をみました。
『Multiplication of Fractions』って何のことか分かります?

日本語で言うと『分数のかけ算』です。
7/3×9/5や100/7×14/15などです。
日本でもこの単元は、難しいとされています。
もちろんここ南アも例外ではありません。
特に答えが仮分数になって帯分数に変える問題は、特に難問ですね。
子どもたちの多くは間違えて、復習が必要だと思いましたね。

まあでも何人かの子どもたちは、授業後質問に来ましたね
彼らの学力が少しでも上がるように
これから考えていきたいと思います。

となりのトトロ

2010-02-21 03:36:06 | 南ア-日本文化紹介-
今日は、一日家にいたのですが、
ホストファミリーの親戚が集合していまいた。
その数およそ20人。

彼らは、毎週日曜日、朝から近所にあるchurch(教会)に行って、
歌ったり、踊ったりしているそうです。
私はまだ参加したことがありませんので、よく分かりませんが。

その後、子どもたち数人と『となりのトトロ』を観ました。
もちろん英語で。
ただこの国の子どもたち(特に幼児)は、
SiSwatiを普段話しているので、英語を理解できません。
なので、ちょっと困りましたが、子どもたちは楽しんでいました。

ちなみに一番盛り上がったシーンは、最初の歌でしたね。
『さんぽ』という歌が流れていたとき、メイちゃんが歩いている映像が流れていました。
その音楽につられて、子どもたちは歩いていました。
音楽は、万国共通ですね。
あと、『トトロと一緒に大きくなーれとみんなで声をかけたら
木がぐんぐん成長する』シーンがありますが、
このときは、子どもたちは笑ってましたね。
そしてその後、外の木を見上げながら、真似していました。
とまあ、いろいろ書きましたが、
また別の映画を一緒に観られたらと思います。

アフリカの水‥

2010-02-20 13:10:40 | 南ア-情報-
今日は、水の話。


では、ありません。

協力隊の間で昔からよく言われることなのですが、
「アフリカの水を一度飲んだら、必ずもう一度アフリカに帰ってくる」
という言い伝え(?)があります。
これは、別にアフリカの水に何か仕掛けがあるとかではないですよ。
って当たり前か。

というわけで、アフリカには協力隊での活動後も
アフリカにボランティア等で自主的に来られている方もいます。

もちろん南アフリカも例外ではありません。

私の住み地区にも、
日本人のOVが現在も活動しています。

今日、その方と電話で話しました。
私の活動は、この国の他のボランティアと大きく異なり、人脈が命です。
つい2週間前にこの地に着いた私にとって、
彼女と知り合えたことは、とってもラッキーだと思います。