ぼうぼうの受験生&受講生日誌他

資格取得91個の受験・受講の記録や思い出、他諸々の独り言、初老(2023還暦)を満喫中、妻M子が大好き、行雲流水ナウ

社会で誰も教えてくれない大切なこと、自問自答した。

2025年02月09日 | ”きょういく”と”きょうよう”

とっても、大事な事だと思う。

だから、セルフチェックしてみた。

1.「成功」の定義は人それぞれ違う:大変そう思う。

2.「自分を信じない」と誰も信じてくれない:大変そう思う。

3.他人の評価は変わるものだと理解するべき:大変そう思う。

4.失敗は成長の一部であり避けられない:大変そう思う。

5.本当の「自由」は責任とセットで手に入る:まあまあそう思う。

6.人間関係は「量」より「質」が大切:大変そう思う。

7.「小さな一歩」を積み重ねる人が最後に勝つ:大変そう思う。

※特に、7は、そのプロセスで得る、知見、知識、学習などが、いろいろな事で活かさせる場面がある。「めんどくさい」と思う時点で、大切な事が得られない。

この「めんどくさい」を次に、どう変えていくかが、変えられるかが、大事なのである。

一度は、その経験を踏まないと、「良し悪し」が分からない。その点で、4も同じ意味合いである。

一つ一つの積み重ねである。

(意見には個人差がありました)


この記事についてブログを書く
« 明日の高崎線は正常運転でな... | トップ | 古典的な「オレオレ詐欺」再... »
最新の画像もっと見る