ぼうぼうの受験生&受講生日誌他

資格取得91個の受験・受講の記録や思い出、他諸々の独り言、初老(2023還暦)を満喫中、妻M子が大好き、行雲流水ナウ

愛読書

2016年04月14日 | ただの日記
昨年夏に30年勤めたA社を早期退職し、半年、自由人を経験し、また、新しい社会人生活をスタートさせましたが、人生は、ニャンとかなるもので、現在は、これまでと違って、スローな生活を送ることができました。妻M子もそんな生き方を応援してくれています。



でも、ニャンとかするにも、それ相応の「努力」は必要ですので、簡単なことではありませんので、その点は、誤解しないでくださいね。
最近、そんな生活を送ることができて、本を読む、ゆとりができ、現在は、宇宙の「ひも理論」に関する書籍を読んでいます。



宇宙理論、天文学、物理学、私には、解析も、観測も、分析も、できませんが、それらの科学の進歩、新しい発見を認識することはできるので、その新しい発見、事実を知ることの楽しみを得ることが今は、大変満足しています。

私の好きな宇宙の写真BEST3は、次の3枚です。

3位:1969年にアポロ11号が撮影した地球の出です。暗闇の背景に、地球が浮いている。地球外から、人間が撮影した写真です。感動します。同様な写真が、日本の衛生「のぞみ」が撮影した地球と月の写真がありますが、どちらも闇の世界に浮かぶ惑星の不思議さを感じます。

2位:ボイジャー・ファイナルショットでしょうか、太陽系を撮影し、太陽の眩しさ、微かに、写っている「地球」他、太陽系惑星の写真も感動的です。

1位:ハッブル・ディープ・フィールドではないかと思います。勿論、現在は、これらに勝る数多くの映像、写真がありますが、その当時、暗闇の一点を観測し、そこに映し出された銀河の数々、正に宇宙の広大さ、不思議、時間を感じる感動的な写真であると思います。




今後も、研究、観測が進み、新しい宇宙の姿を観ることができることを楽しみに、現在の宇宙科学の進歩を知ることは、楽しいことです。



天文年鑑は毎年購入していますが、私の背丈にあった天文観測をこれからも行いたいと思います。そして、ぺテルギウスの「終焉」の瞬間が観れたら最高ですかね。
(意見には個人差があります)

手乗り文鳥

2016年04月13日 | #ポンポン

以前にご紹介しました我が家の家族のポンポンですが、今年の2月下旬ごろから、寂しがり屋になってしまい、妻M子と一緒に外出する時、それを察して、「ピッ!ピッ!」大きな声で鳴くようになりました。



通常、手乗りにするには、幼鳥の頃から、人間が親代わりとなって、餌を与えて育てますが、成鳥の文鳥も、愛情を注ぐと、人に慣れるようで、3月頃から部屋の中に放つと、ボウボウや妻M子の手の上に乗るようになり、今は、ポンポンもそれが楽しいようで、催促し、時間があれば、一緒に遊ぶようになりました。

手の上で、毛作ろいをしたり、時には、スヤスヤ寝たり、と信頼関係が成立しています。
私も妻M子も癒されています。

これからもポンポンとスキンシップを図っていきます。


家宝

2016年04月12日 | ただの日記
これは我が家の家宝です。





今から23年前、私にとって、大変、重要且つ貴重な宝物となりました。
これからも大切に、大切に、厳重に保管してまいります(シミがついてしまいましたが・・・・)。

この方の歌のBEST3は、難しいですが、最近、良く聴くという点で

3位:二隻の舟(「EAST ASIA」より)
2位:誕生(「EAST ASIA」より)
1位:永久欠番(「歌でしか言えない」より)

以上です。その時々で、BEST3は変化しますが、今はこの歌が好きなんです。
(意見には個人差があります)

省エネ対策

2016年04月11日 | ただの日記
エネルギー管理士の私としては、仕事の他に、我が家の省エネ対策を行い、現在は、5年前に比べて、25%の削減を致しました。



大きな要素は、ベースとなる家電品(冷蔵庫、エアコン、洗濯機)の老朽化に伴い、最新の省エネタイプに切り替えることで、成果を上げました。

基本的に、Y=ΣAiTi+B  Tiはそれぞれの家電製品等の使用時間、Yは消費電力です。
Bについては、24時間365日稼働する冷蔵庫が約20年使い続けて、最新の冷蔵庫に比べて、やはり省エネ性は抜群、特にトラブルもないのですが、買い替え時期と考え、思い切ってP社に更新、大変大きな成果を得られました。




Aについては、日頃から小まめなスイッチの入り切りを実践していますが、やはり、現在の家電品は、INV制御など、省エネ性が高く、エアコン(H社)は3年前、洗濯機(P社)は、4月10日に買い替えて、今後、更なる省エネ効果に期待しています。


物を大切に使う、使い切ることは、大切なことですが、旧型は、所詮旧型です。日進月歩の技術の進化、それも革新的な進化により、10年以上経過した家電品は、見直しが必要な面もあります。
エアコン、冷蔵庫は、フロンの規制もあり、トータル的に環境負荷の低減を考えなければならないと、革新しています。

結局、電気代(ランニングコスト)、買い替え費(イニシャルコスト)のバランスの問題なので、経済性、使用年数、ライフスタイルなど総合的に検証し、収支バランスを考え、省エネに取り組んでまいります。

ちなみに、これからのテーマは、証明器具のLED化でしょうか?もう少し、イニシャルコストが下がると良いのですが?

(意見には個人差があります)

マイナンバーカード

2016年04月10日 | ただの日記
いろいろと世間を騒がせ、今現在、シュクシュクと事が進んでいるマイナンバー(個人番号)カードの通知が、現在、住んでいる自治体から届きました。
(この制度に関する意見には、賛否あると思いますが・・・・・)

我が家では、
2015年11月23日に通知カード、個人番号カード交付申請書が届きました。
年末に向けて、多忙であったこと、暫く様子見のため、2ケ月程、ほったらかしにしておきました。
妻M子と写真を準備し、2016年1月23日に申請書を送付しました。



本日(2016年4月9日)、漸く、居住地の自治体より、個人番号カードの交付についての通知が届きました。
早速、中身を確認し、通知に記載のIDとPWを使って、自治体のHPにアクセスし、交付手続きの予約をしました。
交付予約は、4月19日(火)9:00~
手続きは20分程度とのこと。
私の居住地の予約状況は、4月18日の週は、かなりの空きがあるようでしたが、4月11日の状況は分かりませんでした。

当日持参するもの
1) 同封のハガキ
2) 通知カード
3) 身分証明書(運転免許証、etc)



この手続きが終了したら、特定第一種圧力容器の免許申請のために、最寄りの労働基準監督署に出向いて、原本証明の手続きを経て、既に収入印紙(¥1500)は購入済なので、即刻、郵送したいと思います。

今日は、「釣りバカ日誌10」を観賞しながら、妻M子が作ってくれた「チーズケーキ」を食しました。
幸せな時間です。

我が家のハナミズキ、チューリップが花を開きはじめ、春を感じる一日でした。

映画鑑賞の予定

2016年04月09日 | ただの日記
今年は、どんな映画が上映されるのか、妻M子と一緒に見に行く映画の候補は、とりあえず次のとおりです。
(先日、家族はつらいよ!を見に行って入手した映画のチラシです)




勿論、最新映画情報を入手し、興味があれば、その他の映画も見に行きたいと思います。

我が家の近隣の映画館では、夫婦50割(どちらかが50歳以上ならば、二人で2,000円)を活用し、6回観に行くと1回分無料招待、このパターンで、毎年6作品から10作品程度、ほぼ2月1回のペースでしょうか?
時間の制約もなく、今まではレイトショーでしたが、今は、好きな時間に行くことができるので、年齢なりに、その恩恵を最大限活かしています。

そういえば、妻M子との最初のデートは、クリスマスイブに「ゴーストバスターズ2」の鑑賞でした。
そのあたりの話は、後日、お楽しみに?


特定第一種高圧容器取扱者の免許申請と2016年度の予定(ほぼ確定)

2016年04月08日 | 機械設備関係資格

先日、資格取得について、いろいろマニアの方のブログ等を参照していましたら、小生、高圧ガスの冷凍2種を保有していると、特定第一種高圧容器の免許申請(厚労省関係の免許の手引きP5記入例Dの無試験で免許を受ける資格のある方)ができることを具体的に確認することができ、いろいろ技があるものだと、感心するとともに、老朽化しつつある頭のことを考えると、申請することで、一つ目標に近づくことができて、大変感激しています。



そこで、厚生労働省のHPにアクセスし、申請様式を印刷、1500円の収入印紙他、準備し、19日には、労基署に行き、原本証明の手続きを行い、早々に、所定の窓口に送付することにします。


(注記:ボイラー整備士は、前の会社に実務経験の証明発行依頼中にて、免許にまだ反映されていません)

よって、新年度早々に、1つGETできる目処が立ちました。

当面の予定は、
1.予防技術検定(消防設備)の合格発表:4月27日・・・・消防署の人間でないので、試験合格迄の実績でカウント
2.認定電気工事従事者(講習):7月3日or10日
3.特定第一種高圧容器取扱者:4月19日免許申請書送付
4.エックス線作業主任者(試験):7月12日
5.ガス可とう接続工事監督者(講習):8月23日
6.毒物劇物取扱責任者(試験):10月2日
7.給水装置主任技術者(試験):10月23日
8.建築設備検査員(4日講習):11月(5月公表待ち)
9.気象予報士(試験):2017年1月下旬(日程公表待ち、但し、2年計画の予定)
10.予防技術検定(危険物or防火考査)(試験):2017年3月19日(?)

を目指すことにします。

状況によっては、予備候補あるいは、2017年度候補としては
①ガンマ線透過写真撮影作業者
②電気主任技術者(第三種)
③第二種ガス販売主任者
④第一種ガス販売主任者(③取得後の翌年)
⑤建築設備士
⑥防火対象物点検資格者(4日講習)
更に2年後
⑦防災対象物点検資格者(2日講習)
⑧高圧室内作業主任者
⑨発破技士(これは試験合格を目標とします)
⑩石油機器技術管理者(2日講習+試験)
⑪特殊建築物調査資格者(?)(講習)
⑫以降は、公害防止管理者シリーズ(第一種に限定しないで、レベルを下げようかな?)、高圧ガスシリーズ


といったところを目指したいと思います。でもあくまで候補なので、2日以上の講習は、数年後かな?
再び、フリーターになったら取得しようかな?

現在、44個、認定電気工事従事者(講習)と特定第一種高圧容器取扱者の二つで、46個はほぼ手の内、残り4個も、
エックス線作業主任者(試験)、ガス可とう接続工事監督者(講習)、毒物劇物取扱責任者(試験)、給水装置主任技術者(試験)は、まずは問題ないと思うので、50個の目標は、年内に達成の目処が立ちそうです。
手を抜かず、しっかり学習し、一つ一つ、積み上げてまいります。

もし、目標達成となると、次は・・・・・・100個は厳しいな・・・・
(土曜ワイド、100の資格を持つ女シリーズはほど遠いですね、20代、30代の頭の回転が早い時期に20個程度GETしておけばよかったかな、40代、50代でハイペースで積み上げても追いつきません・・・・・・後悔は先に立たない)


53歳の頭では、限界が・・・・・ウ・ウ・ウゥ~・・・・・・

でも、還暦までに60個にしようかな?

頑張れ、おじさん!!がんばれ53歳、気持は二十歳、でも頭は?????????



気力、体力、忍耐力、記憶力、能力の限界に挑戦します。
妻M子も応援してくれてます。

白文鳥のポンとポンポンも応援してくれています。
(途中で挫折しても笑って許してくださいね

(意見には個人差があります)


映画BEST3

2016年04月07日 | ただの日記
我が家の映画BEST3について記します。

3位は、愛と平和と音楽と、Dame Julie Elizabeth Andrewsの「The Sound of Music」です。詳しくは、wikipedeaをご覧ください。
感動できる映画だと思います。
古い人間なので、レーザーディスクですが、そのプレーヤーが古く、最近は観ていませんが、いつかNHKで放映するとき、録画しようと思います。
でも、「Mary Poppins」もアカデミー賞5部門受賞の実績があり、楽しい映画ですね。

2位は、Audrey Hepburn主演の「Roman Holiday」ですね。
結婚する前に、デートで妻M子と銀座で観ました。
結婚し、入社20年目の褒賞休暇(5日)を使って、現地に行き、勿論、真実の口にも行きました。



大好きなシーンは、スクーターを乗るシーンですね。



1位は、Ingrid Bergmanの「Casablanca」です。
Ingrid Bergmanの私生活の是非は、ともかく、この映画のIngrid Bergmanは、最高ですね。ヒッチコック映画の「Spellbound」も好きな作品です。
この時期は、wikipedeaにも記述がありますが、「美貌と演技力がともに発揮された絶頂期」だと思います。
何度見てもあきません。





ちなみに、我、妻M子は、アン王女的なお転婆娘なところが最大の魅力です。




今夜は警視庁捜査一課9係を鑑賞

2016年04月06日 | ただの日記
今夜は、テレ朝の「警視庁捜査一課9係」を見ています。
よく見るテレビ番組は、土曜ワイド(特にロングの夜明さん、タクシードライバーの推理日誌)、「相棒」ですね!
渡瀬恒彦さんの刑事ドラマ、「おみやさん」も好きですね。
それと、名取裕子さんの「湯けむりツアコン」とか、「地獄の花嫁」シリーズも好きです。
特に、「地獄の花嫁」シリーズは、笑わせますよね!
先々週位に、BSで「地獄の花嫁」シリーズの再放送があったので、録画しました。

時には、まじめな番組も見るけど、ややコメディータッチのサスペンスは最高です。

明日は、天気が荒れるようなので、桜も最後かな?

今週末は、近所で桜祭りが行われますが・・・・・・

ジャットインパルスの飛行ショーを自宅から鑑賞することにします。

ガス消費機器設置工事監督者再講習

2016年04月05日 | 機械設備関係資格
本日、一般財団法人日本ガス機器検査協会から「ガス消費機器設置工事監督者の再講習のご案内」が届きました。

再講習を受講しないと、資格が失効するので、早速日程を調整し、平成28年5月19日(木)か8月31日(水)に受講しようと思います。
受講料は、¥11,000ですが、会社が認める資格なので、受講費用は会社持ち、交通費は定期圏内、受講時間は、10:00~16:00です。

資格取得後、これと同様なのが、消防・防災関係の資格ですが、5年ごとの更新あるいは再講習ですが、ピークは、2020年です。年齢も57歳ですから、まだ、手を抜くことはできません。更に、その先、2025年は、62歳です。一応、65歳まで現役とすれば、受講しなえればなりません。更に5年後の2030年は、67歳、多分、現役は完全に引退することになると思いますが、ボケ防止のために、72歳か77歳までは、受講しておこうかと思います。
人生、80年、長生きしたら、引き続き、ボケ防止、社会との関わりを持ち続けられるように、再講習を受けようかな?????

力を抜いて、頑張ろうかな!

社会人32年目

2016年04月03日 | ただの日記
2016年4月1日、社会人32年目がスタートしました。
大学を卒業し、1985年4月1日に社会人としてデビュー、大きな節目をいろいろ経験し、「継続は力なり」を実践してまいりました。昨年度は、今流行りのリストラ(早期退職)に手を揚げて、一旦、会社生活を引退、半年間、自由の身となり、「楽しい時間」を過ごすことができ、幸いにも2016年3月再び社会復帰、新しい環境がフィットし、年金生活の65歳になるまでの12年間は、今の環境で過ごせそうです。いろいろな経験ができたことは私にとって、大変、徳になりました。
今は、妻M子と最高の時間を過ごせています。
今後、常に安泰とはいかないでしょうが、社会人として2回目のスタートです。
資格取得も順調に積み上がっています。
頑張ろう!

「石の上にも三年」、社会人デビューした皆さん、先は長いので、焦らず、じっくり考えて、そして、「短気は損気」ですよ、「となりの芝生はよく見える」
人生、楽しんでくださいね。
私の社会人の再スタート、楽しみながら毎日を過ごしてまいります。
(意見には個人差があります。)


釣りバカ9鑑賞

2016年04月02日 | ただの日記
私の尊敬する「浜崎伝助」(釣りバカ日誌)を毎週土曜日BSで妻M子と鑑賞しています。
好きなことに夢中になり、大好きなミチコさんを奥さんして、映画の世界でありますが、理想的ですよね!
これからは、「浜崎伝助」的な生き方を目標に、新しい職場で、「頑張りたいと思います。?」勿論、愛する妻M子と幸せな時間を過ごすことと、趣味の資格取りの目標達成すること。
サラリーマンの鏡(?)ですよね!ハマちゃんは、最高!!

仕事の思い出(出張編)の巻

2016年04月01日 | ただの日記
私は、30年勤めたA社で、技術者として、また、営業として、日本国内いろいろな所へ出張で訪問することができました。
一泊以上をすることを条件に、思い出せる範囲では、次の場所です。
(市町村合併で、自治体の名称が変わっているかもしれません)

北海道:函館市(北斗星を活用)、滝川市、札幌市、別海町、新得町、釧路市、端野町、北見市、上富良野町、砂川市
青森県:八戸市、弘前市
岩手県:盛岡市、釜石市
山形県:山形市、鶴岡市(夜行列車)
宮城県:仙台市、石巻市
福島県:三春町
新潟県:長岡市、糸魚川市、六日町、越後湯沢町
栃木県:宇都宮市、真岡市
茨城県:水戸市、高萩市、日立市
群馬県:安中市
埼玉県:秩父市
東京都:新宿区、三宅村
千葉県:千葉市
神奈川県:小田原市
山梨県:甲府市
静岡県:浜松市
長野県:長野市、飯田市
岐阜県:中津川市
富山県:砺波市、富山市(夜行列車)
石川県:羽咋市、金沢市
愛知県:名古屋市
三重県:桑名市、四日市市、紀北町
福井県:敦賀市
奈良県:奈良市
滋賀県:米原市
京都府:京都市、温泉町
和歌山県:太地町
兵庫県:神戸市
岡山県:倉敷市、津山市
広島県:広島市、廿日市市
鳥取県:鳥取市、日野町
島根県:益田市、安来市(いずもを活用)
山口県:萩市、下関市
香川県:高松市
徳島県:徳島市、鳴門市
愛媛県:松山市、西条市
福岡県:北九州市、苅田町、福岡市
大分県:大分市
宮崎県:宮崎市
佐賀県:佐賀市
長崎県:長崎市、大島
熊本県:熊本市、菊池市
鹿児島県:出水市、志布志町
沖縄県:那覇市、伊江島

現時点で訪れることができていない都道府県は、秋田県、高知県となりました。

いろいろなことを経験しました。
例えば、北海道では、猛烈な吹雪で、函館線が、岩見沢駅で運転中止、車中泊(19:00~翌日9:00)を経験しました。車内から一歩も出られず、「長い夜」でした。
長崎の離島に出向いた際は、一日1往復、往きの船に乗船、打合せは1時間で終了、帰りの船は、4時間後、コンビニも食堂もなく、ただただ、船着き場で4時間を過ごす、と言った出張でした(浜ちゃんならば釣りでしょうが、私は釣りの趣味がないので・・・・・)
沖縄出張は、台風の影響で、一旦、羽田から福岡空港、福岡で一泊、翌日、福岡から那覇空港と旅程を変更し、行きました。訪問した先は、伊江島でしたね。
北海道は、北斗星(B個室寝台)で、何度も行ったこともありました。

ちなみに海外出張は、アメリカ(2回)、イタリア(4回)です。
私、英語が苦手(TOEIC300点未満)なので、海外は極力避けてまいりました。ただ、イタリアは良かったですね。

そんな経験の中で、いろいろ経験したハプニングを今後書き記したいと思います。
ある意味、自慢でありますが、私なりにA社で過ごした思い出として記しておきたいと思っています。
人生いろいろ!こんな人もいるんだ。程度の読んで頂ければ幸いです。
また、資格シリーズは、都度、動きがありましたら、適宜、追加してまいります。