九州・大分県の内陸部、水清く緑豊かな豊後竹田から発信。
エンジェルファームNEWS
Facebook再開
4月14日から私(香山)のFacebookを再開しています。
https://www.facebook.com/shigeki.kayama/
ハナバチ等、ポリネーター(花粉媒介者)のことや生物多様性のことに関してはFacebookで発信していった方がよいと感じたので再開しました。
このブログは当初より[コメント]できない設定でやってきました。ぜひFacebookの方に気軽にコメントください。よろしくお願いします。
ブログに関してはエンジェルファームの本業であるヒーリングや瞑想、あるいは去年よりシェアしていますSoul Stoneのことを発信していきたいと思います。
https://www.facebook.com/shigeki.kayama/
ハナバチ等、ポリネーター(花粉媒介者)のことや生物多様性のことに関してはFacebookで発信していった方がよいと感じたので再開しました。
このブログは当初より[コメント]できない設定でやってきました。ぜひFacebookの方に気軽にコメントください。よろしくお願いします。
ブログに関してはエンジェルファームの本業であるヒーリングや瞑想、あるいは去年よりシェアしていますSoul Stoneのことを発信していきたいと思います。
ヒゲナガハナバチ
単独性ハナバチのヒゲナガハナバチのページをアップしました。
https://angelfarm.jp/healing_garden/higenaga_hanabachi01.html
https://angelfarm.jp/healing_garden/higenaga_hanabachi01.html
コマルハナバチ初見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/07/bbdb13c546e2153c9a2361b5205959be.jpg)
ブルーベリーの花で吸蜜するコマルハナバチ、昨日初見。もっと早くブルーベリーに来ていたかも知れませんが気づきませんでした。
昨年はコマルハナバチの姿をほとんど見かけず、一枚の写真も残していません。それを思うと、まずは一安心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fc/e8a4b6dadac55459b902796330965c59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f8/a796d26e111607572d8bb0765e4fa4db.jpg)
クマバチ初見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0a/a9225e11be056394ab52fd4249c59ec4.jpg)
玄関先でブンブンという大きな羽音が聞こえると思ったら、ムラサキハナナに今年初めてのクマバチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9c/5d24e416bc04d3358e47b978b9a82f8b.jpg)
クマバチというだけあって図体大きく存在感がありますが、いたって大人しい。みんなが恐れるような、“刺す”なんてことはありません。愛すべきポリネーター(花粉媒介者)です。