九州・大分県の内陸部、水清く緑豊かな豊後竹田から発信。
エンジェルファームNEWS
今日の香り
小畑朱美です
今日の香り
最近のセラピールームでの芳香浴に、ローズマリーを良く選択しています。
何も考えずにチョイスすると、そこに手が伸びるという感じなのですが
ローズマリーの香りは脳細胞に働きかけてくれるので、頭がすっきりして
眠気も消え記憶力も増進してくれます。
ああ、やっぱり今の私に必要なものでした。
今日はこのローズマリー2滴とスイートオレンジ4滴のブレンドでお部屋を
満たしお客様を待ちました。
50代の女性でしたがこの香りを大変喜ばれ、セラピーの始まりと終わりに
この香りのことに触れられ、「私も試してみます!また来ます!」と言って
帰っていかれました。
緊張がとれリラックスした表情というのは本当に美しいですね。
その一役にきょうの香りが大活躍でした。
リラックスしたお顔を見て、またいつものように
どこかでお会いしたことがあるように感じました。
不思議です。
今日の香り
最近のセラピールームでの芳香浴に、ローズマリーを良く選択しています。
何も考えずにチョイスすると、そこに手が伸びるという感じなのですが
ローズマリーの香りは脳細胞に働きかけてくれるので、頭がすっきりして
眠気も消え記憶力も増進してくれます。
ああ、やっぱり今の私に必要なものでした。
今日はこのローズマリー2滴とスイートオレンジ4滴のブレンドでお部屋を
満たしお客様を待ちました。
50代の女性でしたがこの香りを大変喜ばれ、セラピーの始まりと終わりに
この香りのことに触れられ、「私も試してみます!また来ます!」と言って
帰っていかれました。
緊張がとれリラックスした表情というのは本当に美しいですね。
その一役にきょうの香りが大活躍でした。
リラックスしたお顔を見て、またいつものように
どこかでお会いしたことがあるように感じました。
不思議です。
開湯三百一年祭
長湯温泉「開湯三百一年祭」のWEBサイトを急きょ作りました。
http://angelfarm.jp/yakushido/301/home.html
エンジェルファームがプロデュースする長湯温泉「癒しフェア」は
「開湯三百一年祭」のイベントとして開催されます。
http://angelfarm.jp/iyasi_fair/home/home.html
長湯温泉の守り神とされている薬師堂の薬師如来像が作られたのが
今から三百一年前でした。
ぜひ温泉入浴や自然散策、お食事をかねてご参加ください。
香山茂樹
http://angelfarm.jp/yakushido/301/home.html
エンジェルファームがプロデュースする長湯温泉「癒しフェア」は
「開湯三百一年祭」のイベントとして開催されます。
http://angelfarm.jp/iyasi_fair/home/home.html
長湯温泉の守り神とされている薬師堂の薬師如来像が作られたのが
今から三百一年前でした。
ぜひ温泉入浴や自然散策、お食事をかねてご参加ください。
香山茂樹
大樹と温泉に癒される
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/32/2468849ede9c7a43aa5b13da50548827.jpg)
所用で大分市に出たついでに
初めて大分市内の柞原八幡宮(ゆすはらはちまんぐう)に寄りました。
これはその境内にある樹齢3000年のクスノキ。
樹齢3000年というような樹と初めて出会いました。
非常に強いエナジー・波動・気を感じることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/65/ed5d8a18219b4262b897a2aa0f0d5ce8.jpg)
柞原八幡宮に近い新湊温泉。ここも初めてでした。
ご覧のように湯船に何の風情もなく、何の景色も見えないのですが
この家族風呂には「阿蘇」という名前がついていました。
阿蘇には驚いたけれど、泉質にも驚きました。
ご覧のようにコーラ色の湯です。
すぐスベスベします。ブログを書いている今も手がスベスベ。
モール泉というそうです。初めての泉質でした。
実は最近、パソコンの前に座る時間が長くて疲れ気味でした。
大分市に向かう途中は疲労感が強かったのですが
柞原八幡宮と新湊温泉のおかげで大変リフレッシュしました。
大自然の癒しの力を確認しました。 香山茂樹
嬉しい言葉
遠間智子です。
「来て良かった。
生き返りました。
これはホテルで受けるマッサージと全然違いますね。
ホテルのマッサージは一時はいいけど。
娘と今度一緒に来ようと思います。」
家庭に仕事にずっと頑張っていらっしゃって、
今年の春、早期退職を迎えられたお客様の言葉でした。
1人でゆっくり過ごしたくて長湯でご連泊され、
ご自身へのご褒美にとセラピーを受けて下さいました。
自然環境豊かなセラピールーム。
セイントオイルや香り豊かなたくさんの精油。
野鳥の声や風の音。
心静まる音叉の響き。
そしてセラピーにとって大切なレイキのエネルギー。
エンジェルファーム式のセラピーは
たくさんの自然、命に支えられていると感じています。
その中の代表として、嬉しい言葉を頂きました。
本当にありがとうございました。
「来て良かった。
生き返りました。
これはホテルで受けるマッサージと全然違いますね。
ホテルのマッサージは一時はいいけど。
娘と今度一緒に来ようと思います。」
家庭に仕事にずっと頑張っていらっしゃって、
今年の春、早期退職を迎えられたお客様の言葉でした。
1人でゆっくり過ごしたくて長湯でご連泊され、
ご自身へのご褒美にとセラピーを受けて下さいました。
自然環境豊かなセラピールーム。
セイントオイルや香り豊かなたくさんの精油。
野鳥の声や風の音。
心静まる音叉の響き。
そしてセラピーにとって大切なレイキのエネルギー。
エンジェルファーム式のセラピーは
たくさんの自然、命に支えられていると感じています。
その中の代表として、嬉しい言葉を頂きました。
本当にありがとうございました。
癒しフェア会議
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/94/644dd4e0867bd8719e00c70dfa3c4fe9.jpg)
先週4月16日午前10時~午後5時
第二回癒しフェアの会場のひとつとなる道の駅長湯2Fで
出展者会議を行いました。
平日でもあり、参加できないひとが多かったのですが
イベントを成功させるために必要な
いい会議ができたと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/07/7d51ed544f0d1b9577d670f4ed0a2a01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/61/3456cacf282e2bada90ef17be45a1dbd.jpg)
寺ピー
来月5月の長湯温泉「癒しフェア」に
長湯・高林寺の村上和尚が参加していただけることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/18/f17e6d63b4cc5c676ccfa7d0f345080a.jpg)
ちょうど村上和尚が執筆された「仏の風景」という連載が
先月号から大分の月刊誌「セーノ」で始まりました。
今月の四月号では、大分市の本宮大山寺の素晴らしい仏像が
取り上げられています。
写真は大分を代表するカメラマン、竹内康訓氏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9d/e38c41e67e71036d4640d3ca575a202d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/47/219cf130054cf39149e3ab63108b8252.jpg)
文/村上貞徳 撮影/竹内康訓 と記されていますが
村上貞徳氏が長湯のお寺の和尚さんであることを知るひとは
どれくらいあるでしょう。
癒しフェアへの参加が決まってから
村上和尚は“セラピー”について、いろいろ考えてみたと言われました。
そして仏教とはセラピーそのものだということに気づかれたそうです。
今回「仏教セラピーで“美人”になる」というテーマで
講話していただけることになりました。
和尚のイメージされる“美人”とは観音様のような存在だそうです。
それから最近注目されている声明(しょうみょう)の
ワークショップも入れたいと言われました。
深い呼吸でお経を読む実習です。
非常にユニークな講話&ワークショプです。
・とき 5月30日(日)
・場所 長湯の高林寺
・参加費 500yen(抹茶付)
・定員 30名(予約優先)
抹茶が付くのは、心を空(くう)にする目的があるとのことです。
そうそう、テラピーというのは、セラピーのフランス語です。
テラと寺をかけて、寺ピー。
村上和尚のジョークです。
長湯・高林寺の村上和尚が参加していただけることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/18/f17e6d63b4cc5c676ccfa7d0f345080a.jpg)
ちょうど村上和尚が執筆された「仏の風景」という連載が
先月号から大分の月刊誌「セーノ」で始まりました。
今月の四月号では、大分市の本宮大山寺の素晴らしい仏像が
取り上げられています。
写真は大分を代表するカメラマン、竹内康訓氏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9d/e38c41e67e71036d4640d3ca575a202d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/47/219cf130054cf39149e3ab63108b8252.jpg)
文/村上貞徳 撮影/竹内康訓 と記されていますが
村上貞徳氏が長湯のお寺の和尚さんであることを知るひとは
どれくらいあるでしょう。
癒しフェアへの参加が決まってから
村上和尚は“セラピー”について、いろいろ考えてみたと言われました。
そして仏教とはセラピーそのものだということに気づかれたそうです。
今回「仏教セラピーで“美人”になる」というテーマで
講話していただけることになりました。
和尚のイメージされる“美人”とは観音様のような存在だそうです。
それから最近注目されている声明(しょうみょう)の
ワークショップも入れたいと言われました。
深い呼吸でお経を読む実習です。
非常にユニークな講話&ワークショプです。
・とき 5月30日(日)
・場所 長湯の高林寺
・参加費 500yen(抹茶付)
・定員 30名(予約優先)
抹茶が付くのは、心を空(くう)にする目的があるとのことです。
そうそう、テラピーというのは、セラピーのフランス語です。
テラと寺をかけて、寺ピー。
村上和尚のジョークです。
新芽と野鳥
遠間智子です。
セラピールームを包み込む木々に
新芽が芽吹くようになりました。
冬枯れしていた森の中に少しずつ緑が増えてきました。
早朝や日中は小鳥の声がこだましています。
こちらで仕事をさせて頂くようになって、
たくさんの野鳥を見るようになりました。
美しい色合いの羽と鳴き声の可愛らしさに小鳥が好きになって、
その姿を見るのがとても楽しみです。
これからもっと暖かくなると
セラピールームはドアを開け放って、
自然の風の音と小鳥の鳴き声が
ヒーリングミュージックとなります。
こんな贅沢な空間は他にはないと思います。
これからの季節、自然と一体となって
一層リラックスが深まります・・・・・
セラピールームを包み込む木々に
新芽が芽吹くようになりました。
冬枯れしていた森の中に少しずつ緑が増えてきました。
早朝や日中は小鳥の声がこだましています。
こちらで仕事をさせて頂くようになって、
たくさんの野鳥を見るようになりました。
美しい色合いの羽と鳴き声の可愛らしさに小鳥が好きになって、
その姿を見るのがとても楽しみです。
これからもっと暖かくなると
セラピールームはドアを開け放って、
自然の風の音と小鳥の鳴き声が
ヒーリングミュージックとなります。
こんな贅沢な空間は他にはないと思います。
これからの季節、自然と一体となって
一層リラックスが深まります・・・・・
長湯温泉「癒しフェア」
第2回長湯温泉「癒しフェア」のお知らせです。
開催日は5月28日(金)29日(土)30日(日)の三日間。
とりあえず、出展者の顔ぶれをUPしました。
http://angelfarm.jp/iyasi_fair/home/home.html
出展者の顔ぶれを見るだけでも今度の「癒しフェア」の
ユニークさをお伝えできると思います。
詳細はこれから順次UPしていきますので
よろしくお願いします。
開催日は5月28日(金)29日(土)30日(日)の三日間。
とりあえず、出展者の顔ぶれをUPしました。
http://angelfarm.jp/iyasi_fair/home/home.html
出展者の顔ぶれを見るだけでも今度の「癒しフェア」の
ユニークさをお伝えできると思います。
詳細はこれから順次UPしていきますので
よろしくお願いします。
癒しの原点
遠間智子です。
この竹田でエンジェルファームのお仕事を始める前には
新潟で緩和ケア病棟で看護師をしていました。
アロマセラピーの勉強をして
患者さんにマッサージをしているスタッフもいる反面、
業務や処置に追われてしまい、
じっくりと患者さんに関わることができないと
なげくスタッフもいました。
エンジェルファームのレイキヒーリングを学んでいた私は
それが仕事の中でとても役に立ちました。
患者さんに近づく時には息を吐きながら
リラックスしていることに気をつけたり、
体を拭く場面や脈をとる場面でも
手からレイキが溢れているようにイメージしたり…。
セラピーでも使っているヒーリングスプレーをいつも持ち歩き、
夜間の巡回中にお部屋にスプレーして歩きました。
人工肛門から大出血した患者さんにも
レイキヒーリングをしてあげました。
全身むくみがあって体力もない患者さんでしたが、
血圧も下がらずしばらくすると止血したのです。
日常や仕事のあらゆる場面でも生かせるのが、
エンジェルファーム式のレイキヒーリングだと思います。
「手当て」という癒しの原点からかけ離れつつある現場で
とまどいを持っている医療関係者の方達にも
ぜひ知っていただきたいと感じています。
この竹田でエンジェルファームのお仕事を始める前には
新潟で緩和ケア病棟で看護師をしていました。
アロマセラピーの勉強をして
患者さんにマッサージをしているスタッフもいる反面、
業務や処置に追われてしまい、
じっくりと患者さんに関わることができないと
なげくスタッフもいました。
エンジェルファームのレイキヒーリングを学んでいた私は
それが仕事の中でとても役に立ちました。
患者さんに近づく時には息を吐きながら
リラックスしていることに気をつけたり、
体を拭く場面や脈をとる場面でも
手からレイキが溢れているようにイメージしたり…。
セラピーでも使っているヒーリングスプレーをいつも持ち歩き、
夜間の巡回中にお部屋にスプレーして歩きました。
人工肛門から大出血した患者さんにも
レイキヒーリングをしてあげました。
全身むくみがあって体力もない患者さんでしたが、
血圧も下がらずしばらくすると止血したのです。
日常や仕事のあらゆる場面でも生かせるのが、
エンジェルファーム式のレイキヒーリングだと思います。
「手当て」という癒しの原点からかけ離れつつある現場で
とまどいを持っている医療関係者の方達にも
ぜひ知っていただきたいと感じています。
学び
遠間智子です。
エンジェルファームには何十種類ものクリスタルがあります。
自然界が作り出す美しい色合いに本当に驚きますが
私はもともとは全く興味がなかったんです。
エンジェルファームのワークショップ
「ムーンヒーリング」で自分に必要なクリスタルの
勉強をして、いくつか身につけたり持ち歩くようになりました。
ある晩、両手の平にスモーキークォーツをのせて
呼吸を整えていました。
石の中をぐるぐると巡るようなエネルギーを感じたり、
手の平と全く同化してしまうような不思議な感覚があったり…。
それからは寝る前に枕の下に敷いたり、
チャクラの上にも置いたりしています。
そうすると翌朝、びっしょりと寝汗をかいてます。
それと目覚め方がカーッとすっきりしているんですね。
自分の体に起きてくる出来事が毎晩楽しみなんです。
クリスタルのエネルギーを感じられなかったら
本当につまらないかもしれませんね。
でもエンジェルファームのレイキヒーリングを
続けてきたからこそ、知ることの出来た「楽しさ」です。
「感覚」をとても大切にしている
エンジェルファームのレイキヒーリングです。
私はこのワークで自分自身を癒し大切にすることと
自然と仲良くすることを学びました。
こんな大事なことを誰も教えてはくれませんでした。
でも、大丈夫です。
ここにあります。
一緒に勉強していきましょう。
エンジェルファームには何十種類ものクリスタルがあります。
自然界が作り出す美しい色合いに本当に驚きますが
私はもともとは全く興味がなかったんです。
エンジェルファームのワークショップ
「ムーンヒーリング」で自分に必要なクリスタルの
勉強をして、いくつか身につけたり持ち歩くようになりました。
ある晩、両手の平にスモーキークォーツをのせて
呼吸を整えていました。
石の中をぐるぐると巡るようなエネルギーを感じたり、
手の平と全く同化してしまうような不思議な感覚があったり…。
それからは寝る前に枕の下に敷いたり、
チャクラの上にも置いたりしています。
そうすると翌朝、びっしょりと寝汗をかいてます。
それと目覚め方がカーッとすっきりしているんですね。
自分の体に起きてくる出来事が毎晩楽しみなんです。
クリスタルのエネルギーを感じられなかったら
本当につまらないかもしれませんね。
でもエンジェルファームのレイキヒーリングを
続けてきたからこそ、知ることの出来た「楽しさ」です。
「感覚」をとても大切にしている
エンジェルファームのレイキヒーリングです。
私はこのワークで自分自身を癒し大切にすることと
自然と仲良くすることを学びました。
こんな大事なことを誰も教えてはくれませんでした。
でも、大丈夫です。
ここにあります。
一緒に勉強していきましょう。
レイキ
小畑朱美です
先日、レイキヒーリング講座のWORK-1が終了しました。
最終日の講座ではパワースポットに行き、木や大地や植物や空気、水
などから発せられるレイキを体感することを中心にした時間をとりました。
これこそエンジェルファームが大切にしている”感じる”授業です。
受講生の方々は初心者なのに敏感に感じ取っていました。
エンジェルファームで交換セッションした時も、皆さんオーラをすでに
手で感じていて、『みんな凄いなあ』と思ったものでした。
たった4日間の講座でエネルギーを感じとれる程に進化できるんですね。
でもこれはほんの入り口で、エンジェルファーム式レイキはもっともっと
奥が深い!!
私は時間がかかりました。なかなかこれっ!というものがつかめないまま、
それでもレイキを感じたいと友達と交換セッションしながら手を育てて
いきました。
そして、ようやくです。何年もかかってここまできました。
手がビリビリしたり、体の中をレイキがめぐっていたり
頭の中心が振動していたり、じっとしているのにからだの芯から
熱くなり汗が噴き出てきたり
手の平にあったかい雲みたいなレイキが降り注いできたり・・・
それらを感じるようになるまで、長かった~!
でもここまで来てみると、この癒しのエネルギーを感じるということは、
決して特殊な能力でもなく、みんなの中に眠っているものだということが
良くわかります。
レイキを学ばれた方は多いと思いますが、それを使わないとわからない。
だから日常生活の中でどんどん使って頂きたいと思います。
そしてそれを育てていけば、みんなもっと楽しい体験ができますよ~
ということを皆さんにお伝えしたいと思いました。
どんな楽しい体験ができるか・・・それは次の機会にしたいと思います。
先日、レイキヒーリング講座のWORK-1が終了しました。
最終日の講座ではパワースポットに行き、木や大地や植物や空気、水
などから発せられるレイキを体感することを中心にした時間をとりました。
これこそエンジェルファームが大切にしている”感じる”授業です。
受講生の方々は初心者なのに敏感に感じ取っていました。
エンジェルファームで交換セッションした時も、皆さんオーラをすでに
手で感じていて、『みんな凄いなあ』と思ったものでした。
たった4日間の講座でエネルギーを感じとれる程に進化できるんですね。
でもこれはほんの入り口で、エンジェルファーム式レイキはもっともっと
奥が深い!!
私は時間がかかりました。なかなかこれっ!というものがつかめないまま、
それでもレイキを感じたいと友達と交換セッションしながら手を育てて
いきました。
そして、ようやくです。何年もかかってここまできました。
手がビリビリしたり、体の中をレイキがめぐっていたり
頭の中心が振動していたり、じっとしているのにからだの芯から
熱くなり汗が噴き出てきたり
手の平にあったかい雲みたいなレイキが降り注いできたり・・・
それらを感じるようになるまで、長かった~!
でもここまで来てみると、この癒しのエネルギーを感じるということは、
決して特殊な能力でもなく、みんなの中に眠っているものだということが
良くわかります。
レイキを学ばれた方は多いと思いますが、それを使わないとわからない。
だから日常生活の中でどんどん使って頂きたいと思います。
そしてそれを育てていけば、みんなもっと楽しい体験ができますよ~
ということを皆さんにお伝えしたいと思いました。
どんな楽しい体験ができるか・・・それは次の機会にしたいと思います。
エンジェルファーム式
遠間智子です。
「このマッサージは何式ですか?」
よくお客様からこんな質問を受けます。
そんな時は
「エンジェルファーム式です」
とお答えしています。
レイキヒーリングの質を中心として
五感を満たすことで深いリラックスがもたらされるマッサージは
おそらくどこにもないものだからです。
私はベトナムや台湾でも全身、足裏のマッサージを
受けたことがあります。
特にベトナムは近年、女性に大人気になってきていますね。
日本語が通じる「スパ」などは予約が一杯でした。
ベトナムで3時間で100ドルというコースを受けました。
ジャグジーに入った後、全身のマッサージを受けたのですが、
現地のとても若いお嬢さん達がずっとおしゃべりしながらでした。
うとうとすることも出来ず、そして…
あまりの寒さで、風邪を引いてしまいました。
今、朝割プランがお得です。(60分 ¥4500)
この時間を利用して、2時間じっくり受けられるかたもあります。
エンジェルファーム式のヒーリングマッサージのあとに
長湯温泉にのんびりつかって、美味しいお食事を楽しんで
長湯でゆったり1日過ごす…
こんな過ごし方はいかがでしょうか?
海外のスパよりも遙かに上質の「癒し」です。
遠くに行かなくても、こんな近くにあります。
ぜひお越し下さい。
「このマッサージは何式ですか?」
よくお客様からこんな質問を受けます。
そんな時は
「エンジェルファーム式です」
とお答えしています。
レイキヒーリングの質を中心として
五感を満たすことで深いリラックスがもたらされるマッサージは
おそらくどこにもないものだからです。
私はベトナムや台湾でも全身、足裏のマッサージを
受けたことがあります。
特にベトナムは近年、女性に大人気になってきていますね。
日本語が通じる「スパ」などは予約が一杯でした。
ベトナムで3時間で100ドルというコースを受けました。
ジャグジーに入った後、全身のマッサージを受けたのですが、
現地のとても若いお嬢さん達がずっとおしゃべりしながらでした。
うとうとすることも出来ず、そして…
あまりの寒さで、風邪を引いてしまいました。
今、朝割プランがお得です。(60分 ¥4500)
この時間を利用して、2時間じっくり受けられるかたもあります。
エンジェルファーム式のヒーリングマッサージのあとに
長湯温泉にのんびりつかって、美味しいお食事を楽しんで
長湯でゆったり1日過ごす…
こんな過ごし方はいかがでしょうか?
海外のスパよりも遙かに上質の「癒し」です。
遠くに行かなくても、こんな近くにあります。
ぜひお越し下さい。