goo

アブラゼミの第三の目



一昨日、エンジェルファームのスクールの網戸にアブラゼミが。
少しずつ、そおっっと近づいてこれを撮りました。



頭部も撮れました。
二つの目(複眼)の間に、三つの赤い目(単眼)があります。
高度に進化した複眼で、360度、瞬時に獲物や敵を見つけるそうですが
三つの単眼は“光”を感じるためのものだといいます。
トンボにも二つの大きな目の間にそのような単眼があります。



鎌倉の大仏です。眉間のうえに第三の目があります。
セミやトンボの目の間の単眼と
大仏の第三の目にどんな関係があるのか・・・
非常に面白いテーマです。また改めて書いてみます。

香山茂樹

生活習慣病の概況

生活習慣病の概況のページをアップしました。
もともとは去年の6月~7月に作った「竹田市への提案書」の
添付書類として作り、「癒しフェア企画書」の添付書類にもなりました。
http://angelfarm.jp/index.php?go=aVlsSy

経済成長しGDPが上昇し経済大国になっていくということは
同時に生活習慣病大国になっていくことでした。
今、中国の糖尿病患者が、ものすごい勢いで増加していますね。

それと「天空美術館」のページもアップしました。
http://angelfarm.jp/index.php?go=H82XS0

「身近な生物図鑑」は▼
http://angelfarm.jp/index.php?go=krfx5M

炭酸水



きびしい残暑が続いています。
ちょっと菜園に出るだけで、ものすごい汗が出ます。
今年ほど炭酸水を飲んだ年はありません。
糖分ゼロの炭酸水です。
炭酸ブームのようですね。
いろんなメーカーから糖分ゼロ・香料&色素無添加の純粋な炭酸水が販売されるようになっています。



これに久住ワイナリーのブドウ果汁100%をブレンドすると
ずば抜けて美味しい清涼飲料水ができあがり。



エンジェルファームの梅で作った梅ジュース割り。
夏の美味しくてヘルシーな飲み物です。

無糖、無香料、無色素であれば、夏のヘルシーな飲み物として使えます。
炭酸水にはこんなパワーがあるそうです。

◎慢性胃弱体質の改善。胃腸病の回復。
◎食欲増進
◎便秘緩和
◎糖尿病改善
◎疲労回復

 
  飲んで効き 長湯して利く長湯のお湯は 心臓胃腸に血の薬

この旧九州帝国大学の松尾博士が長湯温泉の炭酸泉について詠んだ歌は
炭酸水についても同じことが言えるわけですね。

プロフィール復刻版UP

お盆が過ぎても毎日思いっきり暑いですね。
あきらかに異変です。



先日、そんな暑いさなかにエンジェルファームの小池の水を抜いて
ひさびさにきれいに掃除しました。
そのとき池の中に発見した生き物です。

この生物を知っていますか?
絶滅危惧生物のミズカマキリです。
こんな希少な生き物がエンジェルファームの金魚池に棲息しているなんて驚きました。ここの環境がいかに自然度が高いかを実証していると思います。



イモリ(井守)も数匹いました。
気持ちワルイなんて言わないでください。
カワイイ赤ちゃんイモリもいました。
赤ちゃんイモリは、ウーパールーパーに似ていました。
同じ仲間ですから。
それは近日アップします。

さて今日、以前サイトにアップしていた長~い「香山桂子プロフィール」を復刻しました。サイトから消したのは、アストロロジーの個人セッションや講座はいったん休止し、セラピーにチカラを入れようとしていた時期でした。

ニューバージョンをつくるべきなのですが、なかなか手がまわらないので、古いものを復刻しました。それにニューバージョンを作るとしたら、この時書いたものとはそうとう異なるものになるでしょう。もう二度と書けないものなら、それはそれで私たちにとって貴重なものです。
http://angelfarm.jp/index.php?go=6TlxBO

香山茂樹

目のまえの奇跡と神秘



猛暑でしたが、早朝散歩するときはそれほどではなく快適でした。
こんなところが散歩コースですから。



2006年11月に作ったものの、じきにサイトから消えることになってしまった
ページを復刻しました。
曙光に感動するインドのふたりのマスターの言葉から始まります。

http://angelfarm.jp/index.php?go=l6H3uD

香山茂樹

アストロヒーリング講座



あっという間に日差しが強くなり
外の光はギラギラしていますが
古民家であるエンジェルファームの屋内は
とても爽やかな風が駆け抜けます。

140年以上も前にエコを始めていらしたわけで
昔の方の知恵に感謝と敬意を表してしまいますね。
こういう古い知恵が新たに復活していくのでしょうね。

「大人の女性の夏時間・・・私を癒すアストロヒーリング」を
再度ご案内させていただきます。

私がシェアしているアストロヒーリングは
人間が自然界とのかかわりを回復し
環境と共存することで「可能性をもっと開く」ことを
ベースとしています。

自分に働きかけてくる自然界の影響に対してただ受け身になったり
無視することなくその影響に「気づいて」
逆に有意義に使う道具として実用的な方法だと確信しています。

アストロロジー自体は長い歴史をもつ哲学です。
その学問を楽しく紐解き平和的、実用的に利用して
自分の癒しと成長のために活かすことができます。

様々なメソッドが現れては消えていくこの時代にあって
古代文明の時代から残ってきたアストロヒーリングは
遠回りで遠い学びではなく、実は自己実現に向けての近道なんです。

香山桂子

瞑想レッスン


今朝のエンジェルファームの駐車場(手前)と菜園

早朝、愛犬のあみちゃんを連れて30分ほどの散歩に
出かけるのか日課になりました。

朝の涼しい風や日陰の爽やかさな空気が
緑のオーラをおもいっきり放つ時間帯なのでしょうか。

心身が自然の中に溶け込んで
光に満ちていく感覚がたまりません。

この感覚をもって一日を気持ちよくスタートできるのが
とても幸せに感じています。

東京を脱出し自然の中に来て本当に良かった!!
と思うばかりです。

さてさて、今月31日の瞑想レッスンが定員になりましたので
お知らせいたします。

今回は新潟、熊本、福岡、大分からの参加者となり
地域を超えての集まりにとても感謝しています。
瞑想、自然、出逢いを満喫していただきたいと願っています。

9月も予定しておりますので
参加ご希望の方は次回の開催を楽しみにお待ちください。

香山桂子


菜園から見たエンジェルファームのスクール

アトピー



先月7月16日の写真。圭子ちゃんが添付で送ってくれました。

圭子ちゃんは2008年、エンジェルファームの自然療法によって
アトピーが劇的に改善されたひとです。

▼その時の素晴らしい成果をここにアップしました。
http://angelfarm.jp/index.php?go=dmaG67

あのときも、自分に合わない仕事をしたことが爆発的な発症のきっかけでしたが、今春から、またしても自分に合わない仕事に就いたことがきっかけになって、再びひどい症状が現れることになりました。下は拡大写真です。



私はこんなメールを彼女に送りました。

けれどここまで行くと、生き方を変えられるのかも知れません。まあまあの症状だったら、ずるずる現状維持するのでしょうね。多くのひとが自分を変えず、薬で表面を抑えて現状維持をはかっています。

われわれの文明全体が、そうやって自分を変えずに現状維持しようとしているのですが、もう表面的なことではどうにもならないということが世界中で起きています。現代文明が圭子ちゃんの手のようになっています。現代人のこころが圭子ちゃんの手のようになっています。もう何とかしなくてはならないときです。


そのあと、こんなメールも送りました。

> もうこのように改善と悪化を繰り返したくないと強く思いました。

これです。誰もがこのように改善と悪化を繰り返したくないと強く思う必要があります。もっと根本的なことに取り組むときが来ています。

地球環境それ自体が、圭子ちゃんの手のようになりかけています。
もっともっとひどいことになっているエリアがいっぱいあります。

あらゆる産業、農業も商業も、教育も医療も科学も、文化も芸術も宗教もすべてが大きな「決意」をするべきときです。

> 突然膿の湿疹がびっしりとでた手を見て鳥肌がたちました。

大阪に住んでいたとき、鳥肌たつようなものをたくさん見せられました。美術を学んできた私がそれで絵が描けなくなったようなものです。インドでもネパールでもタイでも鳥肌たつようなものをいっぱい見ました。

でも膿がでるのは悪い前兆ではありません。
膿は自然現象です。膿を見て鳥肌が立つゆえに、ひとは勇気をふりしぼって「決意」し行動することができるのでしょう。


現在彼女のアトピーは再び、セルフケアによって短期に劇的に改善し、今月末には新潟からエンジェルファームに来て、アストロロジーの講座を受ける予定です。
http://angelfarm.jp/index.php?go=N4pR4T

地獄を見てきた彼女が加わってくれることで、講座は深みを増すことと思います。
今回、どんなことが起きるのか私も楽しみにしています。

香山茂樹

戦争は終わったか?

1941年12月7日、旧日本軍による真珠湾攻撃によって始まったとされる太平洋戦争は、1945年8月15日、今から65年まえ日本の大敗北というかたちで終わりました。

厚生労働省の統計では、太平洋戦争の日本人の戦死者は230万人。民間人死亡者は80万人となっています。

この戦争、日本の卑怯な真珠湾奇襲から始まったことになっていますが、江戸時代末期に欧米列強が日本を植民地支配するために「黒船」に乗ってやって来た、それが本当の始まりだったというのが父が学んだ説でした。私は父からそういう見方を学びました。

欧米列強に植民地化されないがために、日本は急激な欧化と中央集権化、軍事国家化をとげていきます。そうして日清戦争、日露戦争、日韓併合、日中戦争、そして太平洋戦争に突入していきます。そういう戦争の行き着く先がヒロシマ、ナガサキの原爆、そして無条件降伏でした。

この敗北によって、とうとう日本の植民地化が実現されてしまったのでした。今、坂本龍馬がブームですが、彼らの努力は日本が植民地化されないための懸命の努力だったのに、明治維新(1868年)から77年後の1945年にとうとう無条件降伏という大敗北で植民地化されたのでした。

そのご、日本は急激な経済発展をとげ、GDP世界第2位の経済大国になりましたが、これはあくまで植民地経済であり、過労死するほどのサービス残業で支えた表面的な豊かさでした。

今、日本に何が起きているのか、次の表をご覧下さい。
http://angelfarm.jp/index.php?go=aVlsSy

私たちは食用に飼われているブタやニワトリのようなものです。
安全・安定は一見確保されているようですが、これはけっして健全な生き方ではないと思います。

日本の今の現状を見ると、戦死者230万人、民間人死亡者80万人が、それほど大きな数字に思えなくなります。

戦争は続いていると思います。もっとスケールの大きいラディカルな戦争です。「鬼畜米英」とは言えません。もはや誰が敵なのかわかりません。敵があるとしたら自分自身の内側にあるのでしょう。

香山茂樹

お盆

盂蘭盆(うらぼん)、略して盆という。

この時節、祖先の霊が帰ってくるといいます。
祖先の霊を迎え、送る。
お坊さんを呼んで霊を供養してもらう。お墓参りをする。
・・・それがお盆ですね。

ところで、なぜ霊はこの時節に帰ってくるのでしょうか?

実は仏教には、そのような考え方はありません。
仏陀は驚くでしょう。
そんなこと私は教えていないと嘆くでしょう。
仏教の教えは“輪廻転生”です。
身体が死んでも、人間の本質である霊的存在が生まれ変わっていくという思想です。どこかに霊界があって、この季節に霊魂が戻ってくるという考え方ではありません。輪廻転生は仏陀を始めとする東洋の多くの聖者・賢者たちにとって、それは思想ではなく“現実”であり、サイエンスでした。

お盆は、仏教の思想でもなく、現実でもなく、サイエンスでもありません。
それは古代ペルシャ(現イラン)の祭りが起源だという学説が有力になっています。

仏教がインドから中国に伝わっていく時代に、ペルシャの祭りが混じり、中国の土着の“お中元”の祭りと結びついて、日本に伝搬したというわけです。もとはと言えば、古代ペルシャ語の霊魂を意味する「ウルヴァン」という言葉が盂蘭盆(うらぼん)の語源だという説です。

だとしたら、仏教のお坊さんが、お盆に活躍するのは仏陀や仏教の本意ではなく、誤解に基づいていることになります。でも仏教=お葬式屋さんと化している時代ですから、ビジネス的な観点からやむえを得ないことではあるでしょう。

暑くて体力を消耗する季節ですから、「盆休み」するという方便には賛成です。
みんなで夏休みしましょうよ、ということなら大賛成です。

香山茂樹

大分サンショウウオ



どうかキモチ悪いなんて言わないでください。
今朝発見し、私は大感動しました。
大分市で天然記念物とされているオオイタサンショウウオだと思います。
絶滅を危惧されている生物でもあります。
それがエンジェルファームの裏山で見つかったのです。

エンジェルファームでは生ゴミは畑に設置したコンポストで堆肥化します。
堆肥化を助けてくれる素材として裏山から腐葉土を採ってくるのですが
サンショウウオはそのなかにいました。



こんな環境です。落ち葉がいっぱいたまってフカフカしています。



サンショウウオのような希少な生命体が見つかるということは
エンジェルファームの裏山の生態系が、かなり野性的であるというか
自然であるということですね。



2008年のことです。エンジェルファームの裏手の池(今はありません)に
ウーパールーパーのような生命体を発見して驚いたのでした。
いろいろ調べてみるとこれがサンショウウオの幼姿であることが
わかったのでした。

http://blog.goo.ne.jp/ki_goo/e/02ce11b27ebde9ba9f791d481729158a

http://blog.goo.ne.jp/ki_goo/e/0948eebe37660116583d537a4feb3a93

今日出会ったサンショウウオは、あのウーパールーパーが
成人した姿かも知れません。

このような生命体も棲息できる・・・多様な生き物が共存できる環境こそ
「エコ」とか「ナチュラル」というべき環境でした。
彼らが死滅してしまう環境というのは
やがては人類も健康に暮らしていけなくなる・・・
やがてはではなく、今起きていることですね。

香山茂樹

セラピーMENU

セラピーMENUのコーナーをアップしました。
これが最新の情報です。
http://angelfarm.jp/index.php?go=R8D5EY

ヘッドセラピーの詳細。
http://angelfarm.jp/index.php?go=NUZfu9

デコルテセラピーの詳細。
http://angelfarm.jp/index.php?go=NUZfu9

瞑想レッスン(3)



明恵上人樹上坐禅像。

座る禅、座禅。
ZENは今や世界語になっていますが
その語源はインド古典語・サンスクリット語のディヤーナ(dhyana)。

ディヤーナが中国に伝えられるとき、それが禅那と音写され
日本に伝わって禅になりました。

ディヤーナとは何か?

インドの禅師OSHOは、こう語っています。

  英語には正確に「dhyana」にあたる言葉がない。
  「meditation」は、ただ近い意味を持つというだけだ。

ではメディテーションとは何でしょう?
明治時代の日本人は、それを「瞑想」と訳しました。

瞑目して想う・・・黙想という意味を持つ造語ですね。

メディテーションは黙想でしょうか?

瞑想、メディテーション、禅・・・・・
ひとによって、さまざまに解釈されています。

エンジェルファームのワークショップ「瞑想レッスン」では
それについてあれこれ頭で考えるのではなく、体で心で魂で
実体験していただこうとする試みです。

座るだけが瞑想ではなく、体を動かしたり、声を使ったり
アロマを使ったり、歩いたり、人に触れたりすることが
現代人に合った瞑想法になりえます。

現在7名様のご予約があります。
そのかたたちとの楽しい出会い交流の場としても
いいワークショップになると思います。

香山茂樹


「夏の疲れを解放 活力を充電するメディテーション」
エネルギーをチャージして蓄積した夏の疲れやストレスを解放していきます。

日時 8月31日(火) 午前9時~午後3時30分
場所 エンジェルファーム(竹田市飛田川2380) 
定員 10名  
参加費 3500yen
お問い合せ・参加申し込み先 0974-63-9515 

レイキの教室



三日前に訪ねた熊本県の菊池渓谷。
大分県竹田市の神原(こうばる)渓谷や
宮崎県鹿川渓谷に匹敵するレイキスポットでした。

本当はこういうところこそレイキを学ぶにふさわしい場所であると
再認識しました。

この日は熱い日だったのですが、渓谷は非常に涼しく
強いレイキの感覚を感じながら思わず長距離を歩きました。



清流に足をつける。冷たくて、大げさでなく10秒つけていられません。



手は足より敏感なので、もっとつけられません。

それでも歩いた疲れがとれ、毒素が流れていくような感じがあります。
これ以上ないというほど素晴らしくピュアな水ですから。

光、水、大気、大地、大樹・・・
それらからレイキを学びましょう。

次のレイキヒーリング無料体験会は8月25日です。
渓谷に出かけるわけにはいきませんが
渓谷で学んだことをお伝えできます。

そしてまたみんなで渓谷にでかけて
レイキを実体験しましょう。

香山茂樹

セラピーおトクプラン



好評をいただいています従来の「朝割」に
「夕割」と「ペア割」が加わりました。
ぜひご利用ください。

朝割は
●10:00~11:00(2名様)●11:15~12:15(2名様)
7000yen → 4500yen



夕割は
●17:00~18:00(2名様)
●18:15~19:15(2名様)
7000yen → 4500yen



ご夫婦、お友達どうし、親子のかたに朗報!! 
おふたり様ご予約トクトクプラン

●デコルテセラピー(30分)お1人様 4500yen → 3800yen
●60分コース お1人様 7000yen → 6000yen
●90分コース お1人様 10000yen → 8500yen


詳しくは▼
http://angelfarm.jp/index.php?go=wE9vIT
« 前ページ