前回トノコ塗りまで仕上げたMさんの葡萄の小物かけ
素敵な色に仕上がりました。オイルステインのマホガニーです。一部分2度塗りです。
朴の木です。木自体が白く素材的には面白みに欠けていたのですが、着色すると、マホガニーの色と相まって何とも言えない発色に。
木なのに、ブロンズっぽい輝きというかいぶし銀ぽいというか...(*^^*)
葡萄の部分だけ2度塗りで存在感と深みを表しています。
この作品、課題作品のため、仕入れのときM章さんで6個現品すべて購入した最後の1個でした。
まさに残り福❤
同じ朴の木でも天然木のためその表情は様々。
木の持つ良さを最高に引き出した作品になりました。
「最初は白いし、あんまり気に入っていなかったけど、思った通りの色に仕上がった❗うれしい」とMさん。
周りのメンバーも、「それ何色?」「いい色やね~」
と大絶賛❤
良かったですね🎵
木の良さを引き出す事も、木彫りの醍醐味のひとつ。
木と人って似ている気がする❤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/44/789577c56df6dd42b32391fdb2bdf0ba.jpg)
朴の木です。木自体が白く素材的には面白みに欠けていたのですが、着色すると、マホガニーの色と相まって何とも言えない発色に。
木なのに、ブロンズっぽい輝きというかいぶし銀ぽいというか...(*^^*)
葡萄の部分だけ2度塗りで存在感と深みを表しています。
この作品、課題作品のため、仕入れのときM章さんで6個現品すべて購入した最後の1個でした。
まさに残り福❤
同じ朴の木でも天然木のためその表情は様々。
木の持つ良さを最高に引き出した作品になりました。
「最初は白いし、あんまり気に入っていなかったけど、思った通りの色に仕上がった❗うれしい」とMさん。
周りのメンバーも、「それ何色?」「いい色やね~」
と大絶賛❤
良かったですね🎵
木の良さを引き出す事も、木彫りの醍醐味のひとつ。
木と人って似ている気がする❤