木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

歩き遍路説明会

2018年03月18日 | 旅行
こんばんは🎵

今日は歩き遍路の説明会に行ってきました✨30名以上の方がいらっしゃって、説明会は満席❤





一度はしてみたいと思っていたお遍路さん❤

本当に一番札所の徳島県の霊山寺からスタートして1,200km完全踏破を目標としたツアーでした🎵

なぜ、お遍路さんが参拝することを「打つ」というのか不思議でした。

お参りする度に鐘を撞くのかと思っていましたが、「撞く」と「打つ」は違うし…どちらかと言えば、「打つ」は博打を連想する不届き者の私😌

昔のお遍路さんは、参拝時に木の納札を各寺院の柱に打ち付けていたので、八十八ヶ所寺院の事を、「札所」
そこを参拝することを「打つ」と言うようになったと知り納得❤

また、四国八十八ヶ所とよく口にするけれど、具体的にはよく分かっていませんでしたが、徳島県23ヶ所、高知県16ヶ所、愛媛県26ヶ所、香川県23ヶ所と聞き、愛媛が一番多いことを知りました(ФωФ)

ちょっと意外❗
弘法大師は香川県出身なのに…

知ってるようで、全く知らない私を発見
(ホントいい加減)

八十八ヶ所の寺院を一筆書で回ると約1,200kmだそうです。

その全区間を一度も帰宅することなく参拝することを「通し打ち」
一国参り(1つの県を一国。県ごとに分けて巡る)など適当な区間に区切って参拝することを「区切り打ち」と言うそうです✨

通し打ちは約40日掛かるそうで、年齢や体力によって違うので、目安は自分の年齢
50歳なら、50日
70歳なら、70日

どのように廻ってもOKだけれど、完全踏破できたら格別だと思う(⌒‐⌒)

このツアーのコンセプトは
安全に楽しむ四国1,200km完全踏破

月に1度実施の区切り打ち。
一国1年かけて踏破なので、4年掛かる。

もちろん個人でも、自分のペースで回わることも出来る❤️

前回終了した地点が次回のスタート地点となるようです。

道に迷うリスクや、通し打ちの場合は別物ですが、区切り打ちの場合は、スタート地点までの移動が結構大変(最寄り駅やバス停まで遠かったり、運行本数が少なかったりのリスクがある)

申し込みしたいけれど、たちまち1回目が参加出来ない。(ー_ー;)

曜日が水曜日‥
高松カルチャーセンターの木彫りと被ってる(;ω;)

今は開店休業状態だから良いけど、4年先まで、そうでは困る😰

どうするべ…
60歳迄には結願したいしなぁ✨

只今思案中( ̄з ̄)

ゆっくり悩むことにします✨

本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする