こんにちは❤
今日は子ども食堂のお手伝い✨
その前に…
先日梅酒(3年もの)の梅を取り出したのですが…
皆さんどうなさっているのでしょう?
昔はそのままかじっていましたが…f(^_^)
去年サボっていたので、大量にある。
で、恒例の梅ジャム

梅ゼリー
ちょっと泡立ったまま固まってます…
と梅シャーベット

ゼラチンの有無と、冷やすか凍らすか煮詰めるかの違いだけで、基本はほぼ同じ(⌒‐⌒)
それと、シャーベットは、ブレンダーで撹拌
砂糖の量は
シャーベット=ジャム>ゼリーかな?
冷えて盛り付けたららしく見えるはず…
もう少し色が良かったらなぁ…
そして昨日初トライ

ドライ梅(種抜いて干してみました)
プルーンみたいになったらいいのに❤️
手前が梅酒用に焼酎に浸けていた梅
奥が梅ジュース用の梅…色が違う(*^^*)
一日半干したけど…

梅ジュース用は○
梅酒用は△ 味が薄いし固い
まだこんなにある

やっぱりシャーベットかゼリーだな❤
砂糖の量考えるとちょっと怖い
食べ過ぎに気を付けよう🎵
本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました(*^^*)
ではそろそろ出かける準備しま~す
今日は子ども食堂のお手伝い✨
その前に…
先日梅酒(3年もの)の梅を取り出したのですが…
皆さんどうなさっているのでしょう?
昔はそのままかじっていましたが…f(^_^)
去年サボっていたので、大量にある。
で、恒例の梅ジャム

梅ゼリー

と梅シャーベット

ゼラチンの有無と、冷やすか凍らすか煮詰めるかの違いだけで、基本はほぼ同じ(⌒‐⌒)
それと、シャーベットは、ブレンダーで撹拌
砂糖の量は
シャーベット=ジャム>ゼリーかな?
冷えて盛り付けたららしく見えるはず…
もう少し色が良かったらなぁ…
そして昨日初トライ

ドライ梅(種抜いて干してみました)
プルーンみたいになったらいいのに❤️
手前が梅酒用に焼酎に浸けていた梅
奥が梅ジュース用の梅…色が違う(*^^*)
一日半干したけど…

梅ジュース用は○
梅酒用は△ 味が薄いし固い
まだこんなにある

やっぱりシャーベットかゼリーだな❤
砂糖の量考えるとちょっと怖い
食べ過ぎに気を付けよう🎵
本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました(*^^*)
ではそろそろ出かける準備しま~す