木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

お庭デビュー❤

2020年08月13日 | 日記
おはようございます❗

今日もすでに室内で33度😂


雛鳥たちのお庭デビューは3日前
最初の行動範囲は1m(笑)
蝶の影に怯え、おどおどしていました。
運搬用の籠の上に3羽とまって、帰りたいアピール(笑)

今日は3日目
ずいぶん慣れて自由に歩き回り、虫を求めてあちこち ほじくりかえしています。

おお…これぞチキントラクター?😁

ミミズが好物で探しているようですが、できればカメムシやバッタ、コオロギを食べて欲しいと思う私

お山でいのししに食べられたサツマイモ、ツルを持ち帰り、鶏の食用に植えてみたらしっかり定植❤
サツマイモできないかな?(笑)
できたら嬉しいなぁ🎵

その前に雛鳥達に葉っぱ食べられちゃうかも…😁
一度被害にあった株なので、どっちでもOK

今日は3羽を回収するのにてこずりそうです


でも、可愛い姿とピヨピヨの鳴き声がするのは一緒に生きてるって感じで癒されます

野良猫に気を付けなきゃね
驚いたら固まる習性は危険…

もっと大きくなったら、上手に逃げるようになるのかな?

3羽はいつも団体行動
これも習性なのでしょう

リーダーは雪ちゃん
3羽とも1m位は飛べる?ようになりました😊
時々羽ばたく練習しています

庭で飼うお許しが出たら、裏庭狭いので、
ケージをリフォームして、縦長にしたいと思います😁


昨日のヨモギパン

暑すぎて過発酵気味だったけど


しっとりフワフワ( *´艸`)
無事に焼けて良かった✨
強力粉が多かった時は、発酵の力が強すぎて、ウニ~と食パン型からはみ出したものf(^_^)

理由はわからないけれど、ヨモギは発酵と粘着力を増すようです🍀

では、皆さまごきげんよう🎵
お立ち寄りくださいましてありがとうございましたm(__)m




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする