木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

2020年08月16日 | 木彫り


ガラスの漬物瓶


涼しげで買ってしまったのですが…
重石はあれど蓋がない

で…右腕の痺れも少しマシになったので
蓋 作ってみました(#^.^#)



どうせ吹きガラスで真円ではないし、適当でいいやと始めたのですが…

乗せるだけより、沈めてフラットにした方が冷蔵庫に入れるときに収まりがいいとの外野(主人)の声

なるほど❗
それもそうだ❗

と思ったのが運の尽き(* ̄∇ ̄*)



ムズい(T_T)
難易度100倍位になった気がする

イビツな吹きガラスとアバウトな手彫りでぴったり納めるなんて至難の技(ToT)
(普通に考えたら分かるのにねぇ…アホです…)

ゴムをパッキン代わりにつかって何とか…それらしく仕上がった(事にする)



洗う事考えて、無垢のままとはいかないので、着色
自然の色に近いベージュと水性ウレタンニスで仕上げ



出来映えは
う"~ん75点かな~(^_^;)

他にも蓋が欲しいものがあるので、またリベンジします✨


今日も38度の高松
溶けそうです(;゚∇゚)

お立ち寄りくださいましてありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする