時々ポツポツ出ていた時は、蕁麻疹だとは思わずにいた…
所が…5日ほど前に腕、足、お腹と背中、首…汗疹のような感じから掻けば広がりミミズバレ・・・
どうやらこれが蕁麻疹というもののよう
食物アレルギーからくるものなら、食べたあとすぐに出て、一日程度で引くという
2,3日続く時は、膠原病か何かの免疫反応らしい。原因は不明。
農作業に出た日は治まっていたけれど、先日の家具搬入から、全身にでてしまい、昨日からとうとうダウン⤵️⤵️⤵️
昨日は父の歯医者付き添い。今日は総合病院の泌尿器科付き添いの予定だった。
腫れが熱を持ち体中熱い。検温したら37度1分・・・微妙。入り口の検温機で引っかかる
歯医者は母と二人で行ってもらった。総合病院の方は予約の取り直し。
心配する両親。夫は慣れっこ。
原因は寝不足だろう…壁紙のノリかもしれない。
まいったな…痒い痒い…掻き始めたら止まらない…
農作業で草刈りしてた時は引いていたから、もしやと思いヨモギエキスを塗りたくる😅
幾分痒みと腫れが治まるけれど、掻けばまた腫れてくる。そしてスイッチが入ったように全身が痒くなる。
治っているわけではないけれど、症状は緩和される。病院へ行けば抗生物質の薬を出されるだろう。
原因が膠原病の場合、私にとって抗生物質は凶。それが怖くて病院へいけない。
小麦粉、油、糖分摂ると痒みが増すので、今日は一日断食決行中。夫は私が、何度もこれで回復するのを知っているので何も言わないけれど、両親は初めてのこと。
何か食べろ。食べなきゃ死ぬと大騒ぎ…
それを止める夫に矛先が向かう
こういう時、夫は頼もしい。
動じず受け流し護ってくれる。感謝✨
みんなごめんなさい🙇
無理のきかない身体になってしまったけれど、これが私の体からのサイン
謙虚に受け止め、回復を待ちます
断食と休養。
これで解決しない時は、それまでのこと。
私という個体の終焉だと思っている。
膠原病と診断されて22年
ずっとこの方法で回復してきたので、内科受診は検査のみ。我ながら優秀だと思う。
あー明日専門学校の授業がある…
蕁麻疹は人に伝染るものでもないし、授業は大丈夫だと思うけれど・・・
せめて顔の腫れだけでも引いてくれないかなぁ~あまりに不細工
それにしても…ウズウズ痒い
我慢。我慢。