やっぱり参政党かな?
以前は推しだったけど、今は消去法…😓
山本太郎さんのれいわ新選組もいいけど、山本さんだけだしね…北朝鮮との問題には歯切れが悪いのが推せない理由
ごぼうの党も好きだけどお一人だけでは変えられない。
ただ…いろんな人がいろんな党を立ち上げて立候補するのはいいけど、割れて組織票のある自公にならないように祈るだけ…
どこの誰が通ってもいいけど、日本人ならば、日本の食と健康だけは守って欲しい
健康でさえあれば、あとはどうとでもなる
今日のお山
実はないけど、母イノシシにへし折られたミカンの木…子イノシシ(と言ってももう成獣)にほじくり返されることなく無事に復活💕
こちらは少し実がついています😊
この道路際の2本のミカンの木
🐗君に折られた時はどうなる事かと案じたけれどなんとか無事に復活しました✨
栗と枇杷の古木
栗に実はないけど元気になった💕
枇杷は花が咲いてるから来年は期待できるかな?蜂達が忙しくなく飛び回っています
でも…実がなっても栗も枇杷も背が高すぎて梯子を掛けても届かない(笑) 鳥や動物達用です
昨日植えたバラとイチジク
イノシシ君からお目溢し頂いて無事でした
昨夜もイノシシ君達は別の場所を頑張って耕してくれていました…
とうもろこしを植えていた畝。
畝は破壊されたけど、草刈りせずに済んだ(笑)
こちらは泥浴びした跡かな?
ヌタ場は丸く抉れています
穴の数から小ぶりな🐗が4、5頭居るような気がする…ウリ坊かしら?ヤバいな…増えてる
桃ハウス 風の草刈り完了
ハゲてる所はドクダミが繁っていた所
草刈りして気が付いた
樹液が沢山出ている木が2本。その幹の周りが掘られてました
カミキリムシのような虫が入った可能性大
葉も少ないし元気がない。
ヤッパリ🐗君は弱った木を知っている…
草が覆っていたので、ずいぶん前にほじくり返したのだと思います。気付くのが遅かったかも…残念だけど大々的な外科手術が必要なようです。
おそらくこの桃の木達も50年は経っていると思います
ヒコバエも出てきているので世代交代させる時期かもしれません。
それとも剪定が悪かったのかなぁ…ごめんね
たった一つだったけど、ちゃんと食べられるサイズの桃だった。最後の力振り絞って実をつけてくれたのかもしれません。ありがとう
この菜園と関わってもうすぐ6年目
最初は花も咲かず…2年目で花を愛で、実がついても育たず…5年目の今年、思い切って剪定したら、5つ実が付き4個消え…残った1個は白くて優しい甘さの桃でした。
またここから始めましょう✨
根っこさえ残っていたら大丈夫
根本から枝分かれして切り株になった幹がそう言っている
命さえあれば、平和で安全な環境なら何度でもやり直せる。
きな臭い時代だからこそ守りたいと思う