goo blog サービス終了のお知らせ 

木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

今年を振り返る漢字は「難」

2022年12月26日 | 日記

今年も残すところあと5日
いろいろなことがありました

7か月前、厚労省発表のデータがおかしいと言われていた頃、この動画をみて香川県職員さんの対応に反感をもちました



実際、広報がしれっと書き換えられていることにも憤りを感じました




でも参政党に関わり、今はこの電話で対応なさった県職員さんを気の毒に思うようになりました。

接種について電話で問い合わせた厚労省の職員さんへの対応に苛立ったブログを書いたこともあります。

その時は本当にそう思っていましたが、今はちょっと違います。

窓口の職員さんに何ができるのだろう?

組織の中で働く人が自分勝手に思ったことを口にすることはできない。
出世にも響くだろうし、一時雇用なら解雇の不安もある。その人を責められるだろうか?
もし仮にその人が、真実に気付いていたとしたら、どんな思い出このような応対をなさっていたのだろう?

それでもまだ知らなければ、一部の変な人が変な質問や文句を言ってくると、被害者になれたからいいけれど。

真実を知ったら、どれほどのジレンマとストレスを抱え仕事をこなさなければいけないのか…それを考えるようになった。

接種をするお医者さんや、接種を受けたくなくても、仕事を続ける為に射たなければならなかった社会人や学生がいったいどれほどいらしゃったのだろう…

クリスマスの同窓会ラインで、保母さんをしていた同級生の死や、病気治療のため接種をせざるおえなかった友人の旦那さんがコロナにかかって亡くなった話を知った。

このライングループに、接種は危険という参政党の動画を送って、ドン引きされた事もある。考えてみたら私のようなのは特殊で、みんな接種していたのに。それでも自身の健康のため接種は見合わせてと言わずにはおれなかった。

親を見送った友人も数知れず。高齢者はみんな4回5回と接種している。(そうでないと施設に通えない)

うちも最近、二人とも倦怠感が強いようで、気力も衰えてきている。さすがに5回目の接種は受けないと言っています。

からだの変化を感じているように見えますが、何も言いません。接種反対の私には言えないのかもしれませんが、認めたくないのでしょう。
80過ぎているので、年相応なのだと言い張っていますし、実際そうかもしれません。

今や接種をした人の方が、感染しやすく重症化(死亡)する。というデータが出てきています。そのため欧米では、接種を推奨していません。
欧米のデータも実状も知らせない日本政府

知らせないどころか、乳幼児にまで接種を奨める(実際は射たなければ、保育園に通えなくなるので射たざるおえない現状を作り出している)
接種で亡くなっても因果関係不明
何の補償もない。

これが民主主義の日本でしょうか?

行政担当者が悪いのではない
医療機関が悪いのでもない
厚労省の役人みんなが悪いわけではない

むしろみんな被害者ではないか?

悪いのは誰?



利権にまみれて動けなくなっている現政権を入れ替えなければ、日本の未来はない



私にとって、今年は病院で新年を迎え、さまざまな難題がふりかかる変化の年をでした。

漢字一文字で振り返るなら「難」

来年は、災い転じて福と成すの「転」でいきたいと思います。


災い転じて福と成すの南天
お山には南天が多く自生しています😊

南天はしなやかで生命力の強い木です

大きくなりすぎた南天は、困りもので随分伐採しましたが、きっとまた生えてくるでしょう🍀
小さい南天は可愛いです😍

昨日のお山

下の方のはっさくを少し収穫しました



いのししに折られたみかん🍊も、先日の寒波と強風に耐え折れずに頑張っています。


桃の木も枝が凄い…😅
剪定が必要な感じです…でもいっぱい新芽がついて切るのが惜しい💧
南天のような生命力を信じて切ってみましょうか…

最初、南天や紫陽花を切り戻すのに抵抗がありましたが、切った方が花を沢山付けることがわかったので、今はバッサバッサ切っています✨

年明けに梅と桃剪定しましょ🎵

さて今日は、明日のGomyo倶楽部忘年会で行う餅つき用のあんこ炊いたら、実家へアンパンマン差し入れに行こうかな😁

20日の歯医者以降放置しているので、ちょっとご機嫌斜めです。
淋しいのでしょうね🍀

28日はまた参政党がらみであちこち行かなきゃならないし。
膠原病なのに、これだけ元気に動き回れることに感謝❤やっぱり数値だけではわからない。人間に備わる生命力の不思議✨

来年こそは「転」
良い方へ転じる1年になる❗
そんな気がします🍀

お立ち寄りくださいましてありがとうございました🙇










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もりもり森からメリークリスマス✨🎄✨

2022年12月25日 | 日記

イチゴがChristmas color
この冷え込みこの中、花が咲いてる😳


なんだかんだ忙しすぎて…放置のサツマイモ

そりゃ枯れるわな…

早速、遅れに遅れた芋掘り開始
紅はるかを10株植えて、残っていたのは5株だけ。

5株でこの量…シルクスイートと比べると
んん~だけど、これはきっと蔓返しを怠ったため。地下茎ばかり逞しく伸びて芋が小さい😅
来年はもっと上手に作ろう❗

もりもり森の畑も畑の神様に感謝して、ざっくり片付け今年の作業終了😊

畑の神様の足跡?😅

何だろう?



地面に近づいたら、黄色いものが動いた❗

黄色い蝶々😍イチゴの花に密吸いに来てた?この時期の花は、株を弱らすから取り除くつもりだったけど、この小さな蝶々見て止めました😊

イチゴ🍓よ❗がんばれ👊😆🎵

今年は成ったのに収穫できず…畑の神様たち(蟻やダンゴムシ)に献上

今年一年ありがとうございました🙏
来年もよろしくお願いいたします🙇

一つづつ、お仕舞いして来年を迎えましょう🍀
今日も参政党の街頭演説あったけど、どうだったかな?
参加したみんなお疲れさま😊

参政党も大事だけど、今日はChristmas
身近な人との時間も大事にしなくちゃね✨
自分の健康も、周りの支えもあってこその活動だもの。

みんなに感謝❤ありがとう✨
良いChristmasをお過ごしください✨


お立ち寄りくださいましてありがとうございました


帰って五名の女子力高いおっちゃん二人がドライフルーツから作ったシュトレン頂きました
🍀美味しかった🍀











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブ💕チビッ子サンタ🎅のクッキー作り

2022年12月24日 | お絵描き教室
今日のお絵描き教室は大忙し
クッキー作って

焼いてる間にサンタコスチューム作り


ママもお手伝い😁

可愛いチビッ子サンタ🎅が自分で作ったクッキー詰めてママとパパへのプレゼント❤


二人のレディーサンタ💕
並んではいポーズ

素敵なイヴになりますように❗
メリークリスマス✨🎄✨

お絵描き教室のみなさん
高松カルチャーセンターのみなさま
今年もお世話になりました🍀

ありがとうございます✨
来年もよろしくお願いいたします🙇












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参政党のあいさつ運動

2022年12月23日 | 日記
さ…寒い🌁⛄🌁

雪降ってるし!

でも、負けずにおはよう✨

豪雪地帯の皆さま🍀
どうかご安全に❗


今日も一日お疲れ様💕


お立ち寄りくださいましてありがとうございました🙇

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うわ…これ本当ならアウト😱

2022年12月22日 | つぶやき
すみません
連続投稿お許しください

雨なので、久しぶりにネットサーフィン中😁


先日の選挙運動中の街頭演説で、N国党の妨害がひどく…なぜ、そんな事をするのかと思い綴ったブログがこれ👇

そして選挙妨害をなさったブラックリバーさんの事や、今の気持ちを投稿したのが👇

よろしければ、2つのブログご覧になってからカピバラさんの動画をごらん頂くと、ブラックリバーさんを操っている黒いお金の流れが見えてくる…怖




カピバラさんがブラックリバーさんに、流出した音声が本人かどうかの質問されています。

もし、ご本人なら完全にアウトですね…


所で…これ何で削除されないんだろう?👇
1年前のつばさの党の投稿

参政党がこれ言ったら、絶対アウトのやつなのに…不思議😨



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする