木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

自民党総裁選 百鬼夜行

2024年09月20日 | つぶやき
この際、膿を全てさらけ出すといい✨

人柄、信念は顔に出る


お金のための仕事とはいえ、捏造記事を書くジャーナリストや国から依頼を受けたインフルエンサーの皆さん…
一昔前なら、影に隠れてのうのうとできたかも知れないけれど、ネット社会では生き恥をさらす結果になる
恥ずかしいと思わないのだろうか?と心配になるけれど、動画のなかでカピバラさんが言うように感覚が違うのだろう。
何を言われようがお金さえ儲ければOKなのだろう。感覚が日本人ではない。(本当に日本人ではないのかも知れないけれど…)

言葉が汚いけれど
カエルの面にションベン
厚顔無恥 の言葉があるから、昔から大陸人と日本人は根本的な感覚が合わなかったのだろう…

中国から接待受けたことを自慢し、日よりみ的で信念のないお三方
小石河連合…みんな厚顔無恥のカエル顔に見えてきた
総裁選には関係ないけど、平井卓也氏も…
みんな同じ系の顔に見える

カエル🐸ちゃん…変な例えに引っ張りだしてごめん🙇💦💦

みんな自分のHPで、活動報告のようにアピールしているけれど、中国からの接待が何を意味するものかわからない時点でアウトだと思う

虎の威を借る狐 のつもりかも知れないけれど、化け損ないの狐(いや狸かな?)ではマネトラに引っ掛かってますと暴露しているようなもの…情報操作しているつもりでも、今のご時世無理がある
バレそうになるとブロックしたり消す…

ホントに腐った政府とメディアだけれど、ひとつや二つ消したところで、消しきれない機運を感じるのが救いです。

日本人のDNAが目覚めるとき
膿を出しきり生まれ変わる日がくる
高市早苗さんが引き金になるだろう
消されないようにと願う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惚れる

2024年09月20日 | つぶやき
高市さん…カッコいい💕
この方が総裁になれば、自民党も少しは変わるかな?



高市さんになって欲しいけど、消されるのは困る
この国が本当に独立できるのはいつだろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日夫に届いた封書

2024年09月19日 | コロナ
えっ( ̄□ ̄;)!!?

いつからコロナワクチンって定期接種になったん❗❓😱

とまず驚き😱❕

しかも新型コロナワクチンって紛らわしい
新型コロナの古いタイプのmRNAワクチンなのか
それとも悪名高い新型(レプリコン型)のコロナワクチンなのか…
意図的に紛らわしくしてるよね💢💢💢

と怒りが収まらぬ私
なので、過激発言多いですがお許しを🙏


これは高松市が市内の65歳以上に向けて郵送した封書

中に接種券は入っておらず


自己負担金2,100円かかることと、実施医療機関の一覧が同封

別紙の一覧表見る限り、高松には内科系の病院で信頼できる病院はない…

眼科と耳鼻咽喉科と歯科医ぐらい❓嘆かわしい現実

ま、長いものに巻かれて幸せ讃岐人だから仕方がないとは思うけれど…
あまりにも情けない…

医者が不勉強なのか
病院が儲かれば人の命や健康などどうでも良いと思っているのか…

高松市の年金受給者の皆さん🍀ご用心ください✨

送られてきた新型コロナウイルスワクチンとはこのようなもの


明治製薬の現役社員さんからの内部告発本が出版されたようです。

本の出版がほんとなら、凄いスピードで書籍化されたと思う
それだけ事の重大さを危惧していると言うことだと私は思う

知らなかったでは済まされない。ご自分と大切なご家族をお守りください。

ご用心ご用心




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タブレット教育

2024年09月15日 | 子育て
携帯やタブレットから,いろいろなモノや場所に,瞬時にアクセスでき,知りたいことがすぐ分かるのはとても便利ですが,画面で見るのと実物は違います。
描いたり創ったりするためには,良く見る事とイメージすることが必要です
スマホやタブレットは人間の脳を2次元化し短略的な思考にするような気がします。
実体験の伴った大人の脳は,経験から2次元の画面でも,3次元空間のように補って観る事ができますが,実体験なくバーチャル空間(3次元に見える2次元)に晒されると,立体の裏や奥行きを知らぬまま,今見えている画面の2次元の世界で物事を判断するようになるような気がするのです。だから子どもたちに絵を描いてもらうと薄っぺらく感じるのです。
でも、色彩は華やかです。

同じものを見ても、見え方が違うのだなぁ…と感じています。

しかもタブレットの映像は、膨大な情報が瞬時に流れていきますので,本のように立ち止まって見つめたり考える時間が持てません。
情報のかけ流しを処理するためには、2次元処理が必要なことかもしれませんが不安を覚えます。

専門学校で、Z世代と言われる彼らを見ていると、記憶や深く考える事が苦手です。その代わり彼らはノリと機転でその場を上手にクリアします。瞬間的なコミュニケーション能力は高めに感じますが、まるっきりダメな子もいます。
両極端なのですが、どちらも自分の事を伝えるのは苦手なようです。
基本彼らは真面目なので、言われた事は、無難にやり過ごしますが、おそらく記憶に残っていないでしょう。
それこそ授業が時間の無駄になってしまいますので、何とか記憶に残し、自分で考えてもらえるよう頑張っています。
年々その傾向が強くなってきているように感じますので、伝えたいことを絞り、面白いと感じてもらえる工夫をしているのです。

問題に直面したときに、諦めたり投げやりになる前に、思い込みをちょっと脇に置いて多方面から見直してみる。正解はひとつではない。誰かが悪いのではなく、やり方がどこかで間違えているのだと思い出してもらえたら御の字。
知っているだけでもダメ。わかった気になっただけではダメなのです。知識を思考まで繋げなければ、自分はどうしたいのかを自分で考えることができない人間になってしまうのです。
私はそれが怖い
考える(悩む)とは、試行錯誤しながら多くの選択肢の中から自分なりの答えを導き出すものですが、わからないことがあれば、検索して答えを求めるZ世代。
人間は間違うけれど、コンピューターは間違わないと信じている彼らは、わからないことは聞けばいい。試行錯誤する事や悩む事を時間の無駄と思っているのかもしれません。

その考え方はとても危険だと思いますし、Z世代の次の世代である幼い子どもたちの絵から、小学校で導入されたタブレット教育に猛烈な危機感を持っています。
正解はタブレットが示し、⭕か❌かしかない2次元のスピーディーなタブレット教育では、ますます子どもたちの思考力が奪われると思うからです。

今は第5次産業革命の時代と言われています
人間と科学技術の融合だそうです。
それにみ合うように教育を変えていっているのであればタブレット教育は、人間をコントロールできるよう準備が整えられているようにしか見えないのです

ビル・ゲイツもスティーブ・ジョブズも自分の子どもたちには自我が確立される14歳までスマホやタブレットは禁止しています


思考力だけでなく、スマホやタブレットを使用する上で、5Gの電磁波にさらされる危険性も考えねばならないかもしれません


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これってただの偶然?

2024年09月09日 | 日記
ブロック太郎さん、異論を唱える人は官房長官でも閣議締め出し?
と思えるようなタイミングでおきたトラブル
官邸のエレベーターの故障って…前代未聞です
もし本当にそうなら官邸のセキュリティ大丈夫?って心配になる

それにしても…伏魔殿の自民党
この方の発言も意味深


小泉元総理のこともあるので、一見まともに聞こえるけれど…
人気というのも実力のうち。国の将来の正解って何?
少なくとも、今推し進めている政策が正解とは私には思えない。
立ち止まり考えようという人を、議論ではなく妨害したり、閉め出すのが自民党のやり方なのかと思えるような出来事でした…

もし偶然こんなことがおきたのなら、河野さんも自民党も不信感を煽る神から溺愛されているように思う


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする