前回はW様地盤改良工事でW邸の地盤改良工事を紹介しました。
基礎工事中の写真です。まずは鉄筋の状態から・・・



きれいに組んであります。
ベタ基礎の土間コンクリートに引き続き 立ち上がりのコンクリート打ち
完了しました。

仮枠を取り外したところです。これから整地をします。

みなさん 気がついたとおもいますが、W邸は団地の中に建ちます。
建物は ウエスタンレッドシダー の角ログです。
三重県ですから 当然 22条地域です。
もちろん 防火認定ログハウスですから、隣地からの距離を気にしなくてもOKです。
(近々 ハンドカットも認定がおりま~す。最強ですね。)
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』
基礎工事中の写真です。まずは鉄筋の状態から・・・



きれいに組んであります。
ベタ基礎の土間コンクリートに引き続き 立ち上がりのコンクリート打ち
完了しました。

仮枠を取り外したところです。これから整地をします。

みなさん 気がついたとおもいますが、W邸は団地の中に建ちます。
建物は ウエスタンレッドシダー の角ログです。
三重県ですから 当然 22条地域です。
もちろん 防火認定ログハウスですから、隣地からの距離を気にしなくてもOKです。
(近々 ハンドカットも認定がおりま~す。最強ですね。)
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』