先日、"能登半島地震" 大きな地震がありました。
お見舞い申し上げます。
三重県では大きな揺れが無かったのですが、岐阜県の現場付近では随分揺れたようです。
もちろん、ログハウスですから 地震の時もあまり心配していません。
今回の地震は最大で震度が6強でしたが、建物の倒壊が比較的少なかったようです。
色々な要因があるようですが、その一因としては住宅の柱などの部材が大きい
ことが良かったようです。 太い材は雪の重みを支えるのにも必要ですから・・
ログハウス(丸太組構法)が地震に強いのは別の話として、、
ポスト&ビームをふと 思い出しました。

こんなに太い材を使うから・・・

金物もキチンと止めたら、 ヤッパリ強いですね。

計算以上の強さがあると思います。柱も梁も太く~
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』
お見舞い申し上げます。
三重県では大きな揺れが無かったのですが、岐阜県の現場付近では随分揺れたようです。
もちろん、ログハウスですから 地震の時もあまり心配していません。
今回の地震は最大で震度が6強でしたが、建物の倒壊が比較的少なかったようです。
色々な要因があるようですが、その一因としては住宅の柱などの部材が大きい
ことが良かったようです。 太い材は雪の重みを支えるのにも必要ですから・・
ログハウス(丸太組構法)が地震に強いのは別の話として、、
ポスト&ビームをふと 思い出しました。

こんなに太い材を使うから・・・

金物もキチンと止めたら、 ヤッパリ強いですね。

計算以上の強さがあると思います。柱も梁も太く~
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』