W様ログハウスはウエスタンレッドシダーのマシンカットです。
良質の材を使い、加工は日本でするというスタイルです。
(加工精度は北米と比べて、やはり日本の方が良いです。)
言うまでも無く、ログ材はカナダ産というのは当たり前です。
でも今回の W様ログハウス(D様ログハウスもですが)の棟木、母屋、二階のポスト
は丸太仕様です。
カナダで丸太を加工して、日本に持ってきます。
![加工中](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2f/1052a262895422604cb6577611cacf1b.jpg)
カナダヤードで加工をしているところです。
![完成](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/15/6d60eb5196488ffdab5877afebbb5045.jpg)
コンテナーに積み込みます。
松阪の加工場に届きました。
![ポストなどです。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5e/3d0c1f03c06e313f0c8762d3f071b155.jpg)
W様にも目で確認してもらいました。
目が詰まっていて 良い材です。
![棟木などです。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e5/9e4e06d439e63fecfb9db1e6c61b23b9.jpg)
これが、上がると とても力強く見えます。とても楽しみです。
やはり、一本物はいいなあ~
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』
良質の材を使い、加工は日本でするというスタイルです。
(加工精度は北米と比べて、やはり日本の方が良いです。)
言うまでも無く、ログ材はカナダ産というのは当たり前です。
でも今回の W様ログハウス(D様ログハウスもですが)の棟木、母屋、二階のポスト
は丸太仕様です。
カナダで丸太を加工して、日本に持ってきます。
![加工中](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2f/1052a262895422604cb6577611cacf1b.jpg)
カナダヤードで加工をしているところです。
![完成](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/15/6d60eb5196488ffdab5877afebbb5045.jpg)
コンテナーに積み込みます。
松阪の加工場に届きました。
![ポストなどです。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5e/3d0c1f03c06e313f0c8762d3f071b155.jpg)
W様にも目で確認してもらいました。
目が詰まっていて 良い材です。
![棟木などです。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e5/9e4e06d439e63fecfb9db1e6c61b23b9.jpg)
これが、上がると とても力強く見えます。とても楽しみです。
やはり、一本物はいいなあ~
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』