S様ハンドカットログハウスの外観です。 敷地が広く、道路から離れていて、写真を撮っている場所も
敷地の一部です。 回りは紅葉も終わり冬モードのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/70/29707462fb57fb365f7a30948389be32.jpg)
チラホラと、雪のようですね。
さあ、本題・・外部もほとんど出来てきて、内部も急ピッチですね。外観は存在感があるので、まわりの自然に
負けてないですね。カメラがイマイチなので写りが悪いですが、現物は美しいはず・・ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2b/204df930a7fda888de1f4734ea5e7a23.jpg)
建物の裏側に回ると こんな感じ しっかりと煙突 ストーブは必須ですよね、ここでは 煙も大丈夫です。
ついでに薪の調達も楽でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c9/c490670d437b73bf55753c737d6bc0e0.jpg)
基礎が高いので、色々と利点もありますね。特に雪の積もる地域は基礎を高くしたいですね。
週末には雪が降るんだろうか?? 仕事がはかどるように・・降らないで~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました
敷地の一部です。 回りは紅葉も終わり冬モードのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/70/29707462fb57fb365f7a30948389be32.jpg)
チラホラと、雪のようですね。
さあ、本題・・外部もほとんど出来てきて、内部も急ピッチですね。外観は存在感があるので、まわりの自然に
負けてないですね。カメラがイマイチなので写りが悪いですが、現物は美しいはず・・ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2b/204df930a7fda888de1f4734ea5e7a23.jpg)
建物の裏側に回ると こんな感じ しっかりと煙突 ストーブは必須ですよね、ここでは 煙も大丈夫です。
ついでに薪の調達も楽でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c9/c490670d437b73bf55753c737d6bc0e0.jpg)
基礎が高いので、色々と利点もありますね。特に雪の積もる地域は基礎を高くしたいですね。
週末には雪が降るんだろうか?? 仕事がはかどるように・・降らないで~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました