ハンドカットログハウスで建築中のK様宅 先日、浴室のユニットの設置が完了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/12/7af95d5572983b0cde0284ff359a39f3.jpg)
住宅の場合、ユニットと在来工法とどちらにするか悩むところですね。価格、使い勝手、耐久性など
丸太を見てお風呂に入りたい~という意見も多いので。。施主様の意見を優先します。
内部の工事も色々と そういえば、最近のユニットは断熱性が良くなってますね。っと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/05/67cd0dfb6e306f85a5a174bb8fb82963.jpg)
一階は基本的に丸太の部分が多く、サンダー掛けをするとキレイになっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bd/aec0c5fba90a0ea86263b130be86890f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/af/c2e45e1fb4f608a351d9bc8e7c5ccebf.jpg)
二階はあくまでも屋根裏利用というスタイル でも居住性を考慮してプランニング
写真では断熱材がキレイに取り付けられている様子が写ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/28/cd3e3bee0774659c760bd052c33d0e9a.jpg)
断熱材は、いかに隙間無く施工が出来るか?がポイントです。この断熱材の取り付けは省エネ住宅の
大きなポイントです。 高い断熱材を使用しても取り付け方法を誤ると意味がなくなるんですよ・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/12/7af95d5572983b0cde0284ff359a39f3.jpg)
住宅の場合、ユニットと在来工法とどちらにするか悩むところですね。価格、使い勝手、耐久性など
丸太を見てお風呂に入りたい~という意見も多いので。。施主様の意見を優先します。
内部の工事も色々と そういえば、最近のユニットは断熱性が良くなってますね。っと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/05/67cd0dfb6e306f85a5a174bb8fb82963.jpg)
一階は基本的に丸太の部分が多く、サンダー掛けをするとキレイになっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bd/aec0c5fba90a0ea86263b130be86890f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/af/c2e45e1fb4f608a351d9bc8e7c5ccebf.jpg)
二階はあくまでも屋根裏利用というスタイル でも居住性を考慮してプランニング
写真では断熱材がキレイに取り付けられている様子が写ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/28/cd3e3bee0774659c760bd052c33d0e9a.jpg)
断熱材は、いかに隙間無く施工が出来るか?がポイントです。この断熱材の取り付けは省エネ住宅の
大きなポイントです。 高い断熱材を使用しても取り付け方法を誤ると意味がなくなるんですよ・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました