goo blog サービス終了のお知らせ 

◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

三重テラスまで歩いて・・

2015-07-25 | ログハウス
前回に紹介しましたが、東京駅から三重テラスまで歩いて行きました。
途中、日本橋を渡っていきました。  検索サイトでは 地下鉄などに乗らずに歩いて10分強の感じだったので
歩きましたが、どれほど歩いたのかな???

日本橋を通って、三越前を過ぎて三重テラスに向かいます。

雰囲気は高級な感じがする街です。その一角にある三重テラス、、集客もまずまずのようですね。


当日は、つデイ ということで、三重県の津市の日でした、ちょうど津市のキャラクター  シロモチくんがたったところでした。
さぞかし暑いでしょうね。。。津市の方が入り口で津のPR活動をしてましたが、毎月しているようです。感心


店内の写真は遠慮して。。お客様もチラホラおられました。。私はどんなものが売っている?と観察
松阪のベルファームなどでも購入することが出来るものが多かったですが、東京ですから三重県人には嬉しいかも


二階の様子、、廊下では サミットのPR   これは大きなイベントです。

つデイとサミットがコラボしてますが、、



室内では、津市がしてあり、少しの植物園さんの展示?


ここで、気が付きました。。注連縄 しめなわ   三重県の伊勢志摩  は一年中 しめ縄を飾ります・

松阪でもその風習はあり、それが当たり前なので、正月早々注連縄を取り外すことに抵抗があります。
説明文・・読めるかな??

松阪とか、伊勢地方へ来られたら玄関をご覧下さいね。   
やっぱり、伊勢神宮があるからね~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました