goo blog サービス終了のお知らせ 

◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

窓廻りのトリム材 違う納め方を検討中

2017-09-23 | ログハウス
ハンドカットログハウスとマシンカットログハウスの窓周りにはトリム材

当然ですが、セトリングというものがあり、その対策とデザインを兼ねた方式が主流で、その一例の写真です。


現場ごとに色々と変更したりしていますが、基本的には同じ考え方 、、、しかし違う方法もあるのでは?

当然ながら、風、雨対策も同時に必要であり、ログハウスらしさも欲しいし・・

現在、どういったことが考えられるか、、と 最近はすっきりが人気なのかな??


昔は、庇を付けた方法もありましたね。最初はおしゃれって思いました。

古い形式が良いか? モダンが良いか? ちょっと悩んでいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました。