以前にも触れたのですが、ログハウス協会で行っている認定ログビルダー試験
今までは、協会内部の認定制度であり、それほど強い力を持っていなかったかもしれません。
内容的には、学科、考察、実技があり、当然のように更新もある制度であり、写真入りのカードも発行されています。
この認定ログビルダーが、公に認められることとなりました。今後どうするか?検討を要しますが、方法論も含めて
どうしようか? って私が決める訳では無いですが、、 学科類は良いとして、ハンドカットとマシンカット。。
どういうシステムが良いか?悩みそうです。
このログビルダー試験 10年以上前に始まったのですが、いつかは公共工事などで役にたつだろうと言ってましたが、
継続をしていたおかげで、ステータスが上がっています。
やっぱり、継続をすることは良いことです。 さあ、みんなで考えなきゃ。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。
随時更新中
今までは、協会内部の認定制度であり、それほど強い力を持っていなかったかもしれません。
内容的には、学科、考察、実技があり、当然のように更新もある制度であり、写真入りのカードも発行されています。
この認定ログビルダーが、公に認められることとなりました。今後どうするか?検討を要しますが、方法論も含めて
どうしようか? って私が決める訳では無いですが、、 学科類は良いとして、ハンドカットとマシンカット。。
どういうシステムが良いか?悩みそうです。
このログビルダー試験 10年以上前に始まったのですが、いつかは公共工事などで役にたつだろうと言ってましたが、
継続をしていたおかげで、ステータスが上がっています。
やっぱり、継続をすることは良いことです。 さあ、みんなで考えなきゃ。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。
随時更新中