うんたま森のキジムナー

アバサー

沖縄料理に「アバサー汁」がある。
沖縄を紹介する本などにアバサーという言葉が
出てくるが、アバサーを出している店は
ほとんどない。

沖縄本島の方はわからないが、宮古島では、
おそらく「アバサー汁」を出しているお店は
ないだろう。アバサーはフグ目ハリセンボン類
として沖縄では根強い人気がある。

フグの仲間であるハリセンボン、ネズミフグ、
ヒトヅラハリセンボン、イシガキフグ
などで沖縄では、まとめて「アバサー」と呼んでいる。

沖縄の家庭料理では普通に食べられているが、
本土復帰後、厚生労働省による調理法の規制がでた。
アバサーには、トラフグのような毒はないが、
それでもフグ類なのでフグの取り扱い免許が必要となる。

1944年 県衛生研究所は、沖縄近海アバサーに
ついて、筋肉、肝臓は無毒と発表したが卵巣に
ついては、その毒性が依然として不明のままで
100%安全とはされていない。
アバサーを食べたことによる食中毒の報告も過去にない。

地元の食堂で普通に出していたこともあるが、
免許が必要ということになって
今では、アバサー汁を表だって出しているところは
ほとんどない。

ハリセンボンの皮をむいて、ブツギリにして鍋でたく。
肝を入れるので、独特の臭みがある。
初めて食べるときは、「肝抜き」を注文したほうが
いいだろう。
食べ慣れると、この臭みが癖になるそうだ・・・・


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ダイバー
元気盛りの孫二人を連れて近所の公園に行ってきました。 砂埃が絶え間なく舞い上がる風が強い一日でしたが、子供達はお構い無し‼ アスレチックで汗をかいた後は水遊びでびしょ濡れ。私は側で見ているだけですが、水遊びの出来る大人の夏が待ち遠しい一日でした❤
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事