見出し画像

うんたま森のキジムナー

ミキ

 宮古島のジュースの自動販売機には本土では見ることのない「ミキ」
という飲み物がある。 オバァが好んで飲む飲み物でジュースと
いっていいのかわからない飲み物。
宮古島のマルマサ商店というお店が販売している。

ミキの原材料は、芋や玄米などの穀物と砂糖を煮詰めて作られている。
かっては各家庭で作られていたそうだ。 既製品の販売が行われるように
なってからは買って飲むのが一般的となった。

マルマサ商店創業当初は瓶詰めのミキを沖縄本島より仕入れて
販売していたそうだが、 瓶詰めのミキは輸送の際破損や完全密封が難しく
賞味期限が短いことが難点であったという。

今は缶に入って売られている。 オバァからよく貰った。
いつまでも口に残る甘さが苦手で無理に飲み込んでいた。

この「ミキ」というネーミングは、神様に捧げるお酒、
つまり「御神酒」からきている。 それもルーツは「口噛み酒」だそうだ。
口噛み酒とは、米などの穀物や芋類、木の実などを口に入れて噛み、
それを吐き出して溜めたものを発酵させて作る酒のこと。
古代日本、アイヌ、沖縄、奄美群島で作られていたほか、 中南米やアフリカなど
世界各地にあったそうだ。

沖縄では神に仕える巫女さんが口に含んで噛みつくったという。
そのルーツを聞いて余計に苦手になった。
ミキはスーパーでも普通に売られている。
島の駅でも売られていて、お土産に買って行く人もいるそうだ。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

きじむな
亜熱帯気候では日本酒は好まれないようです。
売られてはいますが、お店は家では、ほとんど飲みません。
島を離れて本土に行くと日本酒ばかり飲んでいます。
おそらく気候の関係だと思います。
新潟のお酒は美味しかったです。
ダイバー
数十年前ですが、文明から隔絶された未開の部落を訪ねて暫く滞在する探検番組がTVで放映されていて、原住民との歓迎式典で必ず飲まされるのが不衛生の極みの様な口食み発酵酒😣 絶対に飲みたくないと視聴者に思わせるための趣向でした😓 個人的な好みの話しになりますが、世界のお酒の中でも日本酒の透明感は最高です🙋 清酒と呼ぶに相応しいお酒だと改めて思います☺
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事