結果、夫が家事を分担する割合、夫の料理参加度は
沖縄県が全国トップ。
(エェ~ どんな調査の仕方をしたのか?)
沖縄では本土のようにスーパーですぐに使える食材ばかりを
使うわけではない。魚もそのまま売られていたり、豚や牛、
そしてヤギなど男性の力が必要なものが多い。
妻から見た夫の料理参加度は、沖縄県が51.5%と他府県を
圧倒してトップになっている。
離婚率もトップなのに、それだけ思いやりがあるなら、
離婚などしないはずだが。
ナニナニ・・・・ 夫婦関係が良好と答えた比率がもっとも
高かったのは、鹿児島県(67%)
次が岡山県(65.8%)3位が沖縄県(65.3%)
薩摩男児は無口で、ちゃぶ台をひっくり返すというような
イメージがある。
「お前のことが好きじゃけぇ」岡山
そして離婚率トップの沖縄県。
出産率も沖縄県が全国一だから、アンケートをとった時は
良好だったのだろう。
夫婦仲は良いけれど、乗りかえるのも早いというわけなのか?
島の友人宅に呼ばれて遊びにいっても、
「俺がやるよ・・・」なんて奴を見たことがない。
男はテーブルに座って酔っ払っているものだとばかり思っていた。
キリンビールさん、どんなアンケート調査をしたんや。
オリオンビールなら、沖縄の家庭について詳しいと思う。
