トウガラシを乾燥させて泡盛に漬ける。
漬け方を教えてもらっても、トウガラシがなくては
作ることも出来ない。オバァの家には、たくさんの
トウガラシが実を付ける。
観賞用にホームセンターで売られているが、クースを
漬けるほどの量はない。それなら市販されているクースを
買った方が安上がり。オバァにトウガラシの種を植えたのか?
と聞いたら、トウガラシは鳥が運んでくるものだと言っていた。
ホームセンターで売られているトウガラシを土に埋めても
発芽しない。そういえば、我が家の庭にもある日、
突然プチトマトが出来ることがある。
これも鳥が運んでくるそうだ。
松ぼっくりは、山火事が起きると発芽するという話を
何かの本で読んだ。オバァの言う「鳥が運んでくる。」
という意味は、いったん鳥の身体の中を通ることで
発芽するようだ。
種を植えれば、実がなるのなら、子供の頃に住んでいた家の庭は、
スイカ畑になっていてもおかしくはない。ペッ ペッと
スイカの種を飛ばしてよく食べた。
なるほど、鳥が運んでくるとは、よくいったものだ。
