うんたま森のキジムナー

ホウオウボク

本土ではアジサイの花が咲いているころかな・・・
今、沖縄では「ホウオウボク」が真っ赤な花を咲かせている。
原産はマダガスカルで、マメ科の木。
やがて台風が来てこの花を飛ばす。
そこらじゅうが真っ赤っか!
誰が名付けたのか?
たいそうな名前「ホウオウボク」
これを漢字で書くと「鳳凰木」
マンガの火の鳥に出てくるような架空の鳥ではあるが、
身近なところでは一万円札にも描かれている。

たしか10円にも鳳凰堂がある。
鳳凰堂の屋根の上にいる鳥で、おみこしの上に座っているのも
鳳凰。ホウオウボクの木や花を見ながら鳳凰を連想してみるが、
想像できない。沖縄・宮古島では街路樹として、あちこちに
植えられており6月~8月頃まで咲いている。
台風がやってくる前の今が見どころ。

原色の似合う沖縄の風景に溶け込むような真っ赤な花を咲かせる。
も少しすれば長いキヌサヤのような豆をたくさん垂らすけれど、
食べたという話は聞いたことがない。
食糧難の頃も食べなかったのだから、
きっと食べられないのだろう。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事