見出し画像

うんたま森のキジムナー

パナリ

東平安名崎から1キロ先の東方海域に幅120mの水路をはさんで
東西約2キロ、南北1キロにわたる楕円状のサンゴの島がある。
「パナリ」と呼ばれる無人島である。

宮古島の古い文献に島内の御嶽の場所が書かれてあるものがあり、
この無人島のパナリにも御嶽があったと記されている。
陸上からはそれらしきものがないので、もしかすると海中にあるのかもしれない。

言い伝えによると昔、このパナリには女だけが住む村があったそうだ。
あるときティダ(神様)が天から降りてきて、一人の女と恋仲になった。
そして女の子と男の子が産まれる。
ティダは「男の子は私が天に連れて帰る。しばらくしたら迎えにくる。」
といって天に帰っていった。

それを聞いた母は、我が子を連れ去られたら困ると思い、なんとティダを毒殺することを
思いつく。子供達を子守りに預けて海にフグをとりにいった。
母を待つ間、泣いている子供達に「泣くな、泣くな、母は今、フグをとりに
海にいっている。フグをティダに食べさせるために行っている。」と
子守りが歌っていると、それを聞いたティダは驚いた。

「妻がそんなことをするはずがない。もう一度歌ってみなさい。」と命ずると、
やっぱり同じ歌を歌った。それを聞いたティダは激怒し大声をあげながら
かかとで大地を踏みつけた。
その途端大地が激しく揺れてパナリの村は海に沈没したという。
その瞬間に宮古島の反対側に海の底から島が浮き出た。
この浮き出た島が現在の来間島であると言い伝えられている。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

きじむな
食べて飲んで寝てをくりかえしているので太ってきました。
今日は、ペリリュー島の戦跡巡りにいってきます。
ダイバー
日本やギリシャ地方など、現代にまで伝わる数々の神話は人類が歴史上で実際に経験した事実を後世に伝えているのでは無いかと言う説がありますね😅 一夜にして海底に消えたというアトランティス大陸の話など、老化の進行する頭には適度な刺激となってくれて、想像と妄想を膨らまさせてくれます☺️
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー