ゴーヤー
新聞に野菜の話(ゴーヤー)が載っていた。 初めてゴーヤーを食べたのは徳之島の居酒屋だった...
赤瓦
沖縄の代表的な家は「赤瓦」 屋根にはシーサーが睨みをきかしている。 首里城を再建するとき...

忘年会
空港の到着ロビーにクリスマスツリーが飾ってあった。 年々、クリスマスムードが早くなってき...
花
夜、市内を離れた道路を車で走ると、遠く畑の中にまるで イルミネーションを思わすような光を...
家宅侵入
この島では、凶悪犯罪なんてのは、ほとんどない。 治安がいいのか?と聞かれれば、どうだろ・...

テーゲー
テーゲーとは、沖縄県で見られる、物事について徹底的に 突き詰めて考えず、程々に適当に生き...
三線教室
ずいぶん前から気になっている看板があった。 散髪屋さんなのだが、その看板「オクマクオ」 ...

市場
公設市場が無くなって、もう何年になるだろう。 いつまでもいるように思っていたオバァ達も、...
12月
あっというまに12月に入ってしまっている。 12月の天候をよく聞かれるが、なんと答えてよいの...
出張
遊びに来られた方の多くが「帰りたくないなぁ~」と 言いながら家路につく。島を出ることがほ...