遊ぶ探偵0467鎌倉

0467とは鎌倉の市外局番です!湘南の美味しいお店の紹介、犬と猫との湘南ライフや釣り情報など!

源氏山から大仏ハイキングコース

2020-05-01 07:00:00 | 湘南日記

今日は源氏山から大仏ハイキングコースを通って長谷までいった。

台風の影響で通れなかった大仏ハイキングコースだが。

今回は通行することができた。

樹ガーデンで朝食をしようと思ったが・・・

コロナの影響で御店は閉まっていた。

久し振りに歩いたがなかなか険しいハイキングコースだな~

 

途中家族ずれ3組とすれ違ったが子供が楽しそうだった。 

 

庭にジャノメチョウが来てる  

源氏山まで登って行くとヤマモミジが綺麗だ  

セイヨウカンボクが満開  

紫陽花のような花だ  

ツツジも綺麗に咲いてる  

藤の花も咲き始めたな  

途中馬とすれ違う  

さて、大仏ハイキングコースへ  

途中の道から材木座の海が見える  

ここから大仏ハイキングコースだ  

台風で倒れた木がたくさんあるな~  

登ったり下ったり起伏が激しい  

この木は倒れた木ではない斜めに生えてる木だ  

半袖で行ったのだが・・・暑くなってきた  

汗まで出てきた・・・  

朝食をとる予定だったが  

お店は閉まってるな~  

仕方がない・・・長谷まで行くか  

なかなか運動になるコースだな  

もう直ぐ長谷に到着だ  

アオイトトンボを発見  

最後の難関・・・ロープを使って降りる  

こんな狭い道もある  

ここを登れば大仏切通しだ  

ようやく到着・・・  

トンネルの横から下りてくる  

大仏の高徳院は閉鎖してる  

ナチュデコがやってる…朝食でもするか  

鎌倉情報満載! にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へにほんブログ村

 


鎌倉中央公園と蜂の巣

2020-04-25 09:53:10 | 湘南日記

今年も我が家の庭にアシナガバチが巣を作り出した。

もうそんな時期なんだな~

いつもの駐車場の屋根と沈丁花の木に作っていた。

沈丁花の巣はダメだろうな・・・

鎌倉中央公園の様子も見に行って見た。

家族連れが何組か遊んでいた。

コロナの影響でベンチは座れなくなっていた・・・

この状況はいつ終わるんだろうな~

散歩したら家にいる事にしよう。

ヒメウツギが満開になった

今年もアシナガバチが巣を作る駐車場の屋根

沈丁花にも巣を作った

ここは雨に濡れる場所だな・・・

鎌倉中央公園まで散歩に行った

何時もより人が少ない感じだ

池にはカモが泳いでる

二匹仲良く泳いでる

亀も泳いでるな

日当りの良い場所にはニホントカゲの姿が多かった

八重桜がまだ咲いてる

花菖蒲ものびてきた

桜の木にはサクランボが

森の中が涼しい季節になってきた

セキレイが道案内をしてくれる

遊具の数も増えたな~

休憩できる場所は使用禁止だ

いつまで続くのやら

カエデの新緑が綺麗だ

シオカラトンボが飛んでる

虫達にはいつも通りの春なんだな~

そろそろ出てくるなオオスズメバチ

川沿いの道を歩いてみよう

オオデマリがそろそろ咲きそうだな

湿地帯には虫がたくさん飛んでる

シジミチョウ

ハナアブ

鎌倉情報満載! にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へにほんブログ村

 


春の鎌倉中央公園

2020-04-11 07:00:00 | 湘南日記

今日は天気も良くて暖かいので鎌倉中央公園まで歩いた。

虫達も動き出し蝶々も飛んでる。

新緑がとても綺麗だ。

平日だが公園には家族ずれが多い。

お父さんと遊ぶ子供たちが楽しそうだ。

自宅待機でもお父さんと公園で遊ぶのは良いと思う。

散歩に行く前に草をあげないと・・・

相変わらず草を探せないな~

鎌倉中央公園に到着・・・ここから登ってみよう

スノーフレークが咲いてる

今日は暖かいな~汗が出る

休憩所の屋根にアオサギがいた

まだ大島桜が見頃だ・・・桃の花も咲いている

大島桜が長く咲いてるな~

モモの花も綺麗だ

ウグイスの鳴き声が響き渡ってる

山を登ってみようかな

タンポポの周りを蝶々がたくさん飛んでいる

シジミチョウも出てきた

シャガの花がたくさん咲いてる

この池の中で何かが沢山泳いでる

オタマジャクシだ

タンポポの綿帽子が風で飛んでいく

頂上に到着

ベンチで寝てみる・・・静かで風も気持ち良い

鎌倉情報満載! にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へにほんブログ村

 


HORSE CAMP KAMAKURA

2020-04-10 07:00:00 | 湘南日記

最近鎌倉駅周辺で馬に乗った人たちを見かける。

馬に乗って源氏山まで行ったりしてる。

とても気持ち良さそうだ。

 

散歩の途中で偶然馬に遭遇した。 

HORSE CAMP KAMAKURAの馬だと分かった。

施設には馬が放牧されている。

今度乗ってみようかな~

 

 

施設の前には白い大きな馬がいる

ここから馬が出てくるんだ~

馬が出てきた・・・面白そうだ

馬が放牧されてる

鎌倉にもこんな所ができたんだ~

可愛いな・・・

何頭いるのかな

乗ってみたいな~

なるほど・・・

予約がいるのね

鎌倉情報満載! にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へにほんブログ村

 


逗子ハイランドの桜並木

2020-04-07 07:10:00 | 湘南日記

桜も散りかけてきたな~

今年も逗子ハイランドの桜並木を見ておかないと。

とにかく迫力のある桜並木だ。

桜のトンネルの下を車が通る感じだ。

風が吹くと桜の花びらがたくさん舞う。

桜吹雪だな・・・

逗子ハイランドは桜の名所だ

今年も見に来てしまった

桜も散りかけてきた

車が通るたび桜の花びらが舞う

だいぶ散ってるな~少し葉桜になってる

車から見るのがお勧めだ

桜並木がどこまでも続いてる

強い風が吹吹くと桜の花びらが舞う

顔に桜の花びらがかかる・・・桜吹雪だ

鎌倉情報満載! にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へにほんブログ村

 


源氏山は山桜が満開

2020-03-24 09:53:07 | 湘南日記

源氏山まで桜の様子を見に行った。

源氏山へ向かう途中山桜が満開になっていた。

源氏山の大島桜も満開だ。

ソメイヨシノは3分咲き位だろうか。

花見の時期も近づいてきたな~

 

クーが玄関で外に出るのを邪魔する  

外に出すと花の匂いを嗅ぎだした  

食べたい草でもあるのかな  

あったんだ・・・  

源氏山に向かう途中の山桜が満開だ  

綺麗だな~  

桜は天気が良い日に見るのが良いな・・・  

花と葉が混じってるのが山桜の特徴だ  

大島桜も満開だ  

いつもより少し早い感じかな  

ソメイヨシノも早咲きの花がある  

下から見るのが綺麗だ  

もう直ぐ花見の時期だな~  

北鎌倉の光泉で稲荷ずし買って日本酒飲んで・・・  

人の少ない場所に行こうかな  

鎌倉情報満載! にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へにほんブログ村

 


鶴岡八幡宮の桜

2020-02-14 07:00:00 | 湘南日記

今日はとても暖かいので久しぶりに八幡様まで散歩に行った。

河津桜は満開に咲いてるな~

桜の蜜を食べに鳥やリスが集まってる。

もう春の陽気だな~

半袖の人も多かったが・・・まだ2月だよな

久し振りに段葛を歩いて鶴岡八幡宮を目指す 段葛の桜はまだ咲いてない・・・これが普通だ 八幡宮に到着・・・歩くと汗かくな~ まずお参りをして 桜の様子を見に行ったが満開だな リスが桜の花を食べてる 可愛いな ヒヨドリも来てる 桜の花をつついてる 源氏池の中島の桜はどうか旗上弁財天から見てみよう それでは行って見ましょう 中島の桜も満開だ 綺麗に咲いてるな~ 旗上弁財天には白鳩が多い 他では見ないのだが 白鳩の木もある 池にアオサギが来てた 暖かいな~今日は・・・ 八幡宮の牡丹が見頃らしい 鎌倉情報満載! にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へにほんブログ村

鶴岡八幡宮へ初詣

2020-01-08 09:23:13 | 湘南日記
私は何時も八幡様への初詣は六日に行く事にしている。
それまでは混雑して初詣どころではないのだ・・・
今日は年始の挨拶をしてから八幡様へ向かった。
今日は富士山も綺麗に見えて良い初詣日和だ。

出かける前に朝の恒例


クーへの草やりをして~


年始の挨拶へ行く・・・富士山が綺麗だ


段葛の漬物屋でキュウリの一本漬けを食べる


さすがに今日は空いてるな~


階段を登って初詣


今年もよろしくお願いします


奉納された日本酒が揃ってるな~


破魔矢を買って


おみくじを引いて・・・ちなみに末吉


旗上弁財天へも行っておこう


八幡宮には良く馴れたリスが居る


池にはカモよりカモメが多い


海が近いから仕方ない


少し休んで帰ろうかな


鎌倉情報満載!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へにほんブログ村








富士山が綺麗に見える場所

2019-12-09 10:31:27 | 湘南日記
小坪に住む友人が最近富士山が綺麗に見えると言っていた。
この時期は空気も澄んで富士山も綺麗なんだろうな~
逗子マリーナまで富士山を見に行った。
ここからも綺麗だが披露山公園からも綺麗に見えるだろうな~
そんな訳で披露山公園まで行って見た。
さすがに綺麗に見えるな~
当然夕日が沈むころも綺麗なんだろうな~

段々朝も寒くなってきた


それでもクーは庭に出たがる


クーの好きな草も無くなる季節だな~


逗子マリーナから富士山を見る


綺麗に見えてるな~


左に江の島が見えるこの景色は良いな


小坪の披露山公園まで行って見た


ここからの眺めは絶景だ


その前にサルを見よう


元気に飛び回ってるな


アヒルも居るのだ


やっぱり絶景だな


葉山マリーナも見える


今日の富士山は絵になるな~


当然だが夕日も綺麗だ


陽が沈むにつれて色が変わっていく


江の島にも灯がつき始めた


綺麗だ



鎌倉情報満載!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へにほんブログ村




材木座海岸を散歩

2019-11-29 09:49:21 | 湘南日記
天気が良いので材木座海岸まで散歩に出かけた。
海岸にはいろんな物が打ち上がっている。
魚や流木なども多いがこの時期は桜貝も多い。
ちょっと桜貝でも拾ってみようかな。

出かける前にクーを庭に出す


ゴロゴロ


草も食べないとね


光明寺の大門が改修工事をしてる


トンネルをくぐって海まで出る


海がまぶしいな~


サンダルがたくさん脱いである


その先にはサーファーが波を待ってる


大きな流木が流れ着いていた


魚も打ち上がってる


結構打ち上がってるな~


サメも居る


それをカラスがエサにする


甲イカの骨もたくさん落ちてる


カラスにつつかれ骨になる


この時期は桜貝が多い・・・ちょっと拾ってみる


本日の収穫


鎌倉情報満載!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へにほんブログ村