今日は昼から葉山の友人宅まで届け物をした。
帰り道葉山の森戸海岸を散歩する。
まだ小魚の姿は見えないな~
もう少しすると小さなハゼの稚魚などが出てくる。
少し喉が渇いたので生ビールでも飲もう!
そんな訳でfish&chipsのお店the Gazeboまで行ってみた。
テラス席が良いのだがちょっと寒いかな・・・
ここのfish&chipは旬の魚を使っている。
ヒラメやカレイなど白身魚のフライが美味しい。
今日は石垣島の勘八のようだ。
カルアピッグプレートというハワイ料理があったので注文!
燻製した豚肉と野菜を炒めたものだがビールによく合う。
森戸海岸を散歩して~

fish&chipの店the Gazeboへ

今日の魚は何だろう

石垣島の勘八だ

それではお店に入りましょう

テラス席はパスして店内へ

今日はテーブル席で食べようかな

カウンターもある

それでは生ビールいただきま~す

勘八のfish&chips

調味料はこちら

相方大好きのクラムチャウダースープ

カルアピッグプレートはビールにも合う

店内の裏スペースで雑貨も販売してる

鎌倉情報満載!




帰り道葉山の森戸海岸を散歩する。
まだ小魚の姿は見えないな~
もう少しすると小さなハゼの稚魚などが出てくる。
少し喉が渇いたので生ビールでも飲もう!
そんな訳でfish&chipsのお店the Gazeboまで行ってみた。
テラス席が良いのだがちょっと寒いかな・・・
ここのfish&chipは旬の魚を使っている。
ヒラメやカレイなど白身魚のフライが美味しい。
今日は石垣島の勘八のようだ。
カルアピッグプレートというハワイ料理があったので注文!
燻製した豚肉と野菜を炒めたものだがビールによく合う。
森戸海岸を散歩して~

fish&chipの店the Gazeboへ

今日の魚は何だろう

石垣島の勘八だ

それではお店に入りましょう

テラス席はパスして店内へ

今日はテーブル席で食べようかな

カウンターもある

それでは生ビールいただきま~す

勘八のfish&chips

調味料はこちら

相方大好きのクラムチャウダースープ

カルアピッグプレートはビールにも合う

店内の裏スペースで雑貨も販売してる

鎌倉情報満載!




御成り通りから道を外れた裏路地にwander kitchenが在る。
前に良く友人達と行ったお店だ。
居心地が良くてつい長居をしてしまう。
久し振りにランチを食べに行ってみた。
キーマカレーが好きで良く食べたな~
今日もキーマカレーを食べようかな。
今日座った席で思い出したことがある・・・
なんか勉強机で食べてる気分だったな~
受験勉強の時に母が出してくれたカレーを思い出した。
路地裏を歩いていると看板が出てくる

看板が出ている路地をまっすぐ進むと~

この民家のような造りのお店がwander kitchenだ

お店の前の梅が綺麗だな~

1階の奥の部屋がとても良いのだ

この席にしようと思ったが・・・

今日は一人だしこの席にしてみた

アイスコーヒーを飲みながらキーマカレーを待つ

きた!美味しいキーマカレー

サラダも付いてくる

美味しいな~

食べ終わって思う・・・昔、受験勉強の時に母が出してくれた夜食のカレーを思い出した

鎌倉情報満載!




前に良く友人達と行ったお店だ。
居心地が良くてつい長居をしてしまう。
久し振りにランチを食べに行ってみた。
キーマカレーが好きで良く食べたな~
今日もキーマカレーを食べようかな。
今日座った席で思い出したことがある・・・
なんか勉強机で食べてる気分だったな~
受験勉強の時に母が出してくれたカレーを思い出した。
路地裏を歩いていると看板が出てくる

看板が出ている路地をまっすぐ進むと~

この民家のような造りのお店がwander kitchenだ

お店の前の梅が綺麗だな~

1階の奥の部屋がとても良いのだ

この席にしようと思ったが・・・

今日は一人だしこの席にしてみた

アイスコーヒーを飲みながらキーマカレーを待つ

きた!美味しいキーマカレー

サラダも付いてくる

美味しいな~

食べ終わって思う・・・昔、受験勉強の時に母が出してくれた夜食のカレーを思い出した

鎌倉情報満載!




今日は天気が良くて暖かい日だ。
材木座方面まで散歩に出かけてみる事にした。
光明寺の河津桜が綺麗に咲いていた。
河津桜の花にヒヨドリがきていた。
桜とヒヨドリはセットみたいなものだな・・・
その後材木座海岸まで出てみた。
海からの風も心地良い。
足元を見るとサクラ貝が落ちていた。
私の心に火が付いた・・・サクラ貝を拾おう!
なぜ人は海に来るとサクラ貝を探すのかな~
壊れやすくてなかなか見つからないからか・・・
貴重な気がするのかな~
子供の頃サクラ貝が片方だけではなく2枚付いてるのを
拾うと良い事があるとか言って探したな~
今日は2枚付いてるのだけ探してみようかな。
天気が良くて富士山も綺麗に見える

江の島と富士山

光明寺に到着

いつ見ても大きな門だな・・・

本堂でお参りをして

河津桜が満開だ

桜にはヒヨドリが付き物です

桜の蜜をチューチュー吸ってます

材木座海岸に到着

ワカメを干している、この時期の風物詩だ

海沿いを歩くとつい下を向いて探し物をしてしまう・・・サクラ貝発見

サクラ貝を探すにはこんな所を見つければ良い

ヒトデも流れ着いている

この貝も良いな~

珍しいオレンジ色のサクラ貝

ピンクも綺麗だな

今日の収穫はこんな感じ

鎌倉情報満載!




材木座方面まで散歩に出かけてみる事にした。
光明寺の河津桜が綺麗に咲いていた。
河津桜の花にヒヨドリがきていた。
桜とヒヨドリはセットみたいなものだな・・・
その後材木座海岸まで出てみた。
海からの風も心地良い。
足元を見るとサクラ貝が落ちていた。
私の心に火が付いた・・・サクラ貝を拾おう!
なぜ人は海に来るとサクラ貝を探すのかな~
壊れやすくてなかなか見つからないからか・・・
貴重な気がするのかな~
子供の頃サクラ貝が片方だけではなく2枚付いてるのを
拾うと良い事があるとか言って探したな~
今日は2枚付いてるのだけ探してみようかな。
天気が良くて富士山も綺麗に見える

江の島と富士山

光明寺に到着

いつ見ても大きな門だな・・・

本堂でお参りをして

河津桜が満開だ

桜にはヒヨドリが付き物です

桜の蜜をチューチュー吸ってます

材木座海岸に到着

ワカメを干している、この時期の風物詩だ

海沿いを歩くとつい下を向いて探し物をしてしまう・・・サクラ貝発見

サクラ貝を探すにはこんな所を見つければ良い

ヒトデも流れ着いている

この貝も良いな~

珍しいオレンジ色のサクラ貝

ピンクも綺麗だな

今日の収穫はこんな感じ

鎌倉情報満載!




今日は天気が良いので散歩をしながら樹ガーデンまで行った。
樹ガーデンに着くころには汗もかいて少し疲れた・・・
そこで気が付く!
樹ガーデンに行くには急な階段を登らなくてはいけない。
車で来ればよかったな・・・
相変わらず長い階段だな~
やっとの思いでテラスに到着した。
見晴らしも良く天気も良いしここは良い場所だな。
樹ガーデンのマンゴープリンを食べようと思ったが。
クラムチャウダースープにしてみた。
なぜかスープが飲みたくなったのだ。
樹ガーデンへ行ってみよう

門から続く長い階段を登っていく

ちょっと疲れるな・・・

階段の途中にベンチがいくつか置いてある・・・一休み

そしてまた階段を登る

ようやく到着だ

このテラス良いな~

今日は天気が良いのでこちらのテラスで

ここの席にしようかな

外から見るとこんな感じ

喉が渇いたのでアイスコーヒー!生ビールにすれば良かったか

クラムチャウダースープ

美味しいなこれ

太陽の日差しがとても暖かい

やっぱり生ビール飲むかな~

鎌倉情報満載!




樹ガーデンに着くころには汗もかいて少し疲れた・・・
そこで気が付く!
樹ガーデンに行くには急な階段を登らなくてはいけない。
車で来ればよかったな・・・
相変わらず長い階段だな~
やっとの思いでテラスに到着した。
見晴らしも良く天気も良いしここは良い場所だな。
樹ガーデンのマンゴープリンを食べようと思ったが。
クラムチャウダースープにしてみた。
なぜかスープが飲みたくなったのだ。
樹ガーデンへ行ってみよう

門から続く長い階段を登っていく

ちょっと疲れるな・・・

階段の途中にベンチがいくつか置いてある・・・一休み

そしてまた階段を登る

ようやく到着だ

このテラス良いな~

今日は天気が良いのでこちらのテラスで

ここの席にしようかな

外から見るとこんな感じ

喉が渇いたのでアイスコーヒー!生ビールにすれば良かったか

クラムチャウダースープ

美味しいなこれ

太陽の日差しがとても暖かい

やっぱり生ビール飲むかな~

鎌倉情報満載!




今日は良い天気で陽が当たると温かい。
庭で遊ぶララとクーも気持ち良さそうだ。
天気が良いのでララと鎌倉中央公園まで行ってみようかな。
今日は森の奥まで行ってみよう。
森に入るととても静かだ。
耳を澄ますとカサカサっと音がする・・・
音の方向を見るとリスが居た。
森のあちこちでカサカサと音がする。
森で生き物を見つけるのは意外と簡単だ。
ララが日向ぼっこをしてると遊んでたクーがやってきた

なぜかララの後ろ足をなめだす・・・

視線の先は隣のお婆ちゃん

何を話してるのか・・・

クーが草を食べだしたので

ララと鎌倉中央公園まで行ってみよう

あちこちで梅の花が咲いている

これは綺麗だな~

この階段を上って森の奥へ

静かな森の中でカサカサ音がする・・・リスだ

カサカサ音がする方向にはだいたいリスが居る

たま~に猫もいるが・・・

池には鴨も泳いでる

散歩から帰るとララはちょっと疲れた感じだ・・・ララは14歳と6ヵ月

梅の木の下でウトウトしてる

少しすると暖かい庭で寝てしまった

鎌倉情報満載!




庭で遊ぶララとクーも気持ち良さそうだ。
天気が良いのでララと鎌倉中央公園まで行ってみようかな。
今日は森の奥まで行ってみよう。
森に入るととても静かだ。
耳を澄ますとカサカサっと音がする・・・
音の方向を見るとリスが居た。
森のあちこちでカサカサと音がする。
森で生き物を見つけるのは意外と簡単だ。
ララが日向ぼっこをしてると遊んでたクーがやってきた

なぜかララの後ろ足をなめだす・・・

視線の先は隣のお婆ちゃん

何を話してるのか・・・

クーが草を食べだしたので

ララと鎌倉中央公園まで行ってみよう

あちこちで梅の花が咲いている

これは綺麗だな~

この階段を上って森の奥へ

静かな森の中でカサカサ音がする・・・リスだ

カサカサ音がする方向にはだいたいリスが居る

たま~に猫もいるが・・・

池には鴨も泳いでる

散歩から帰るとララはちょっと疲れた感じだ・・・ララは14歳と6ヵ月

梅の木の下でウトウトしてる

少しすると暖かい庭で寝てしまった

鎌倉情報満載!



