大河ドラマ「天地人」で有名になった直江兼続の誕生地を巡って
みました!
新潟県南魚沼はその昔上田庄と呼ばれていたそうです。
今回は直江兼続と上杉景勝が幼い頃修業をした「雲洞庵」に行っ
てみました。
雲洞庵には観光客もたくさん来ていてバスツアーまで組まれてい
ます。
あまりの観光客に駐車場も無く係員が路上駐車させてました。
ドラマの人気は凄いですね~!
雲洞庵入口

仁王門

雲洞庵は禅寺として有名です

仁王門にかかっている大草鞋!たくさんの小さな絵馬がかか
っている

中に入ると長生きの水がある、直江兼続も飲んだだろう!

座禅堂

ここで座禅を組む

格子窓がたくさん有り格子越しに見る景色も良い!

兼続も見ていたであろう庭

お土産売り場で目にした手ぬぐい、これには笑った!

道にはたくさんの「天地人」のぼりが立っている!

こちらは直江兼続のぼり!

工事看板も愛の旗印!やりすぎだな・・・

にほんブログ村

みました!
新潟県南魚沼はその昔上田庄と呼ばれていたそうです。
今回は直江兼続と上杉景勝が幼い頃修業をした「雲洞庵」に行っ
てみました。
雲洞庵には観光客もたくさん来ていてバスツアーまで組まれてい
ます。
あまりの観光客に駐車場も無く係員が路上駐車させてました。
ドラマの人気は凄いですね~!
雲洞庵入口

仁王門

雲洞庵は禅寺として有名です

仁王門にかかっている大草鞋!たくさんの小さな絵馬がかか
っている

中に入ると長生きの水がある、直江兼続も飲んだだろう!

座禅堂

ここで座禅を組む

格子窓がたくさん有り格子越しに見る景色も良い!

兼続も見ていたであろう庭

お土産売り場で目にした手ぬぐい、これには笑った!

道にはたくさんの「天地人」のぼりが立っている!

こちらは直江兼続のぼり!

工事看板も愛の旗印!やりすぎだな・・・


