去勢手術を終えたクー。
今日は待ちに待った抜糸の日である。
手術後も順調で良かった。
でも、クーのエリザベスカラ―姿が見れなくなるのも
ちょっと残念だな~
カラ―を着けていてもお風呂は気になる

お風呂の水がたまるまで見ているのだ

最近またララの傍で寝る事が多い

手術の時に剃られた後

ララの前に来て寝る

ララに寄り添うように寝る・・・

クーの面倒お願いね!

まだ子猫なんだから

鎌倉情報満載!
にほんブログ村

今日は待ちに待った抜糸の日である。
手術後も順調で良かった。
でも、クーのエリザベスカラ―姿が見れなくなるのも
ちょっと残念だな~
カラ―を着けていてもお風呂は気になる

お風呂の水がたまるまで見ているのだ

最近またララの傍で寝る事が多い

手術の時に剃られた後

ララの前に来て寝る

ララに寄り添うように寝る・・・

クーの面倒お願いね!

まだ子猫なんだから

鎌倉情報満載!


我が家では寒くなると必ず作るキムチチゲがある。
何回も作るうちにだんだん美味しくなってきた。
たいそうな事を言っているが意外と簡単なのだ。
決め手は色々あるのだが・・・
やっぱり納豆かな~
これも決め手のどんこと戻し汁

メインのキムチ!スーパーで売ってる安いキムチ

納豆は2パックぐらい使う

これもスーパーで売ってる牛カルビ

コチュジャン

色が辛そうな一味唐辛子(韓国料理家で買った物)

牛のダシの素(韓国料理家で買った物)

大根・もやし・にら・にんじん・えのき・長ネギ

豆腐とお揚げ

最初に胡麻油でキムチと納豆を炒めカルビを入れてまた炒める

どんこの戻し汁とどんこを入れて野菜を入れる

コチュジャン・一味・ダシダをお好みで入れ味噌で味を調える

食べる分だけ土鍋に移して卵を入れて完成!美味しい~



何回も作るうちにだんだん美味しくなってきた。
たいそうな事を言っているが意外と簡単なのだ。
決め手は色々あるのだが・・・
やっぱり納豆かな~
これも決め手のどんこと戻し汁

メインのキムチ!スーパーで売ってる安いキムチ

納豆は2パックぐらい使う

これもスーパーで売ってる牛カルビ

コチュジャン

色が辛そうな一味唐辛子(韓国料理家で買った物)

牛のダシの素(韓国料理家で買った物)

大根・もやし・にら・にんじん・えのき・長ネギ

豆腐とお揚げ

最初に胡麻油でキムチと納豆を炒めカルビを入れてまた炒める

どんこの戻し汁とどんこを入れて野菜を入れる

コチュジャン・一味・ダシダをお好みで入れ味噌で味を調える

食べる分だけ土鍋に移して卵を入れて完成!美味しい~




子猫のクーも我が家に来て半年がたった。
病院の勧めもあって去勢手術をする事になった。
手術をして一泊入院する事になった。
手術を終えて家に帰ってきたクーは甘えん坊に
磨きがかかった感じだ・・・
私の膝に乗って来てニャ~と甘えた声を出す。
エリザベスカラ―を着けたクーはあちこちにぶ
つかりながら歩き回る。
その姿が可哀そうだが面白い。
抜糸まで一週間この調子が続くのだ。
手術を終えて帰ってきたクー・・・ララに挨拶

その後すぐに膝に乗ってきて甘えた声を出す

手術怖かったんだよ~みたいな感じ・・・

抜糸までの一週間このカラーを着けて過ごすのだ

頭が重そう・・・

寝づらそうだな~

ちょっとかわいそうな気もするが・・・

やっぱり寝づらそうだな~



病院の勧めもあって去勢手術をする事になった。
手術をして一泊入院する事になった。
手術を終えて家に帰ってきたクーは甘えん坊に
磨きがかかった感じだ・・・
私の膝に乗って来てニャ~と甘えた声を出す。
エリザベスカラ―を着けたクーはあちこちにぶ
つかりながら歩き回る。
その姿が可哀そうだが面白い。
抜糸まで一週間この調子が続くのだ。
手術を終えて帰ってきたクー・・・ララに挨拶

その後すぐに膝に乗ってきて甘えた声を出す

手術怖かったんだよ~みたいな感じ・・・

抜糸までの一週間このカラーを着けて過ごすのだ

頭が重そう・・・

寝づらそうだな~

ちょっとかわいそうな気もするが・・・

やっぱり寝づらそうだな~



