最近暖かい日が続いてる。
鎌倉山のル・ミリュウに行って見よう。
テラスからの眺めが良いカフェなのだ。
和栗のモンブランも食べたいしな~
今日は良い天気で暖かい![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/34/7953379c10e30c4f512424a8788180e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3b/37a582f918240e765b7372a2601169ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/92/56d2ef5933d7c13f0ac1127060a77d54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cb/a76fbf16ef2dd46edd01ae332e16b7c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/be/62323f69910ea40e1ce0bd5615ba301a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/df/46deddbe8dbb4d8749da7721af9f93d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ea/2b62a12b6b9fcf469974a74ea6e2cef4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dc/308bbed02cd558771ca0080550084030.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/88/c267276749b5a47fbcfde1919068fc56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d5/56bc23bd1180e01580da9c19cdb99dd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9a/578c54e14e9b353076bc4bb0152c8c32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4d/e386b8e37c7dfda2b2b914bba703e9d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/77/b8bbccea70f485dd173d8bd63f481321.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bd/e5bceff122557caffcf5c44474f953a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/94/0b3111c27f5c0208c024c0e0110aacc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6e/9fa61fcb4e72a0aaf6ea04aae0833357.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ](https://localkantou.blogmura.com/kamakura/img/kamakura125_41_z_iruka.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3133_1.gif)
最近暖かい日が続いてる。
鎌倉山のル・ミリュウに行って見よう。
テラスからの眺めが良いカフェなのだ。
和栗のモンブランも食べたいしな~
今日は良い天気で暖かい今日の夕食は久しぶりに大船の広島焼の店キャベツ畑へ。
広島焼の店は材木座のカタツムリもあるが。
今日はキャベツ畑にした。
お店も最初は空いていたが・・・
混んで来るに連れてお好み焼きの作り方も迫力を増す。
今日は大船のキャベツ畑でお好み焼き段葛のこ寿々といえばわらび餅が有名だが。
本来は蕎麦屋である。
蕎麦のついでに出していたわらび餅が有名になったのだ。
久し振りにこ寿々の蕎麦を食べに行った。
朝からゴロゴロして甘えるクー小町通りにフクロウの森という施設がある。
以前から前を通るたびに気になっていた。
今日は寄ってみる事にする。
森の中には色んな種類のフクロウが住んでいる。
手で触っても大人しい。
作り物と勘違いするほど動かない。
でも可愛いな~
気になっていたフクロウの森へ行って見る今日は暖かかったので樹ガーデンまでランチに行った。
長い登り階段を上がってようやく樹ガーデンに到着する。
上に登るとと意外と風が強かった・・・
トレードマークの赤白テーブルテントは外されていた。
日が当たる場所は暖かいが風が寒い。
樹ガーデン
友人の子供が入試に合格したとのこと。
小町の亀屋で赤飯を買ってお祝いに届けよう。
亀屋に行ったついでに納言志るこ店で田舎しるこも食べようかな。
庭の梅の木にも花が咲いた今日は友人と小町のラーメン屋ひら乃へ行った。
美味しいラーメン屋はたくさんあるが・・・
自分にとって懐かしいラーメン屋は少ない。
ここは数少ない懐かしい味のラーメン屋なのだ。
取り合えず昼まで時間があるのでクーと遊ぶ
今日はとても暖かいので久しぶりに八幡様まで散歩に行った。
河津桜は満開に咲いてるな~
桜の蜜を食べに鳥やリスが集まってる。
もう春の陽気だな~
半袖の人も多かったが・・・まだ2月だよな
久し振りに段葛を歩いて鶴岡八幡宮を目指す久し振りに明月院に立ち寄った。
平日は観光客も少なくてゆっくり見て回れる。
蝋梅が綺麗に咲いていた。
明月院には猫が数匹住んでいる。
今日も出会うことができた。
久し振りの明月院台風被害にあった佐助稲荷が綺麗に作り替えられた。
まだ見に行っていなかったので行って見た。
その前に茶房雲母(きらら)へ寄る。
相変わらず大きな白玉のあんみつを食べた。
これだけでお腹が満たされるな~
雲母に葛切りの旗が出てる・・・寄って行こうかな