久し振りに徹夜の仕事になった・・・
夕食も食べてなかったので朝からお腹がペコペコだ。
現在朝の7時前、こんな朝早くからやってるお店は
磯丸水産しかないな~
そんな訳で朝から飲んで食べる事にした。
昼のお酒も効くが朝はもっと効くな~
徹夜明けだからか・・・
磯丸水産に到着

美味しそうな貝があるな

さすがにお客さんも少ないが・・・でも数人いるな

朝からというよりは昨日から飲んでる感じの人達だな

私も生ビールを飲もうかな!

ソーセージが美味しそう

良く焼いて食べる!旨い

つくね串も注文

焼けると良いにおいがしてくる

卵につけていただきます

チューハイに変えて~酔ってきてます

アルミホイールの中身は~

イカの胆焼き!これ美味しい

最期の〆は鉄火丼

相方は鶏ラーメン

帰る頃には魚屋さんがお店を開けていた・・・この貝は葉山で良く捕る

とこぶしが美味しそう・・・買って帰ろう

鎌倉情報満載!




夕食も食べてなかったので朝からお腹がペコペコだ。
現在朝の7時前、こんな朝早くからやってるお店は
磯丸水産しかないな~
そんな訳で朝から飲んで食べる事にした。
昼のお酒も効くが朝はもっと効くな~
徹夜明けだからか・・・
磯丸水産に到着

美味しそうな貝があるな

さすがにお客さんも少ないが・・・でも数人いるな

朝からというよりは昨日から飲んでる感じの人達だな

私も生ビールを飲もうかな!

ソーセージが美味しそう

良く焼いて食べる!旨い

つくね串も注文

焼けると良いにおいがしてくる

卵につけていただきます

チューハイに変えて~酔ってきてます

アルミホイールの中身は~

イカの胆焼き!これ美味しい

最期の〆は鉄火丼

相方は鶏ラーメン

帰る頃には魚屋さんがお店を開けていた・・・この貝は葉山で良く捕る

とこぶしが美味しそう・・・買って帰ろう

鎌倉情報満載!




久し振りに大船の「臥薪」までランチを食べに行った。
OPENしたての頃に友人と一度行ったきりだったが・・・
若い料理人が元気良かったイメージがあったな。
ランチメニューも色々あるな~
今回はみやじ豚の生姜焼き定食を食べてみる。
相方は鶏の西京焼きを注文。
昼から生ビールと日本酒を飲んで少し酔う。
昼のお酒は効くんだよな~
和BISTRO「臥薪」昼の部

さて何食べようかな~

今回はカウンターの見えるテーブル席

取り合えずメニューを見て~

美味しそうな物があるな

私は取り合えず生ビール

タコとアボガドのマリネが良く合う

相方が見てるのは日本酒のメニュー

群馬のお酒「巌」美味しいお酒だ

まるごとトマトのお浸し・・・鰹のだしが効いている

みやじ豚の生姜焼き

鶏の西京焼き

御飯は白米と玄米のハーフ&ハーフにしてもらった

定食についてくる豆腐が美味しい

ニラの白和え

御新香

味噌汁

食べ終わると出てくる柚子のシャーベット

そしてアイスコーヒー

バイト募集・・・これで来る奴はいるのか?

鎌倉情報満載!




OPENしたての頃に友人と一度行ったきりだったが・・・
若い料理人が元気良かったイメージがあったな。
ランチメニューも色々あるな~
今回はみやじ豚の生姜焼き定食を食べてみる。
相方は鶏の西京焼きを注文。
昼から生ビールと日本酒を飲んで少し酔う。
昼のお酒は効くんだよな~
和BISTRO「臥薪」昼の部

さて何食べようかな~

今回はカウンターの見えるテーブル席

取り合えずメニューを見て~

美味しそうな物があるな

私は取り合えず生ビール

タコとアボガドのマリネが良く合う

相方が見てるのは日本酒のメニュー

群馬のお酒「巌」美味しいお酒だ

まるごとトマトのお浸し・・・鰹のだしが効いている

みやじ豚の生姜焼き

鶏の西京焼き

御飯は白米と玄米のハーフ&ハーフにしてもらった

定食についてくる豆腐が美味しい

ニラの白和え

御新香

味噌汁

食べ終わると出てくる柚子のシャーベット

そしてアイスコーヒー

バイト募集・・・これで来る奴はいるのか?

鎌倉情報満載!




今日は天気が良くて暖かいな~
春の花もたくさん咲き始めた・・・
ララと鎌倉中央公園まで春を探しに行ってみた。
ララの足の調子が良くないので車で出かけた。
鎌倉中央公園をララと休み休み歩く。
ゆっくり歩いていると普段気がつかないものに気づく。
田んぼの周りに生えているつくしやヒキガエルの卵や・・・
こんなところにこんな花が咲いてたのかとか。
天気が良くて暖かいな・・・

我が家の近所にも春の花が咲き始めている・・・スイセン

桃の花

ハクモクレン

鎌倉中央公園に到着

ボケの花が綺麗だな

今にも咲きそうなソメイヨシノ

一輪咲いてるな~

変なところから咲いてるクロッカス

田んぼの周りにつくしが生えてる

よく見るとたくさん生えてるな~

つくしって食べれるんだよな・・・

田んぼの中にヒキガエルの卵を発見!久しぶりに見たな

モンシロチョウも飛んでる

オオイヌノフグリがたくさん咲いてる

タンポポも咲いてる…春なんだな~

鎌倉情報満載!




春の花もたくさん咲き始めた・・・
ララと鎌倉中央公園まで春を探しに行ってみた。
ララの足の調子が良くないので車で出かけた。
鎌倉中央公園をララと休み休み歩く。
ゆっくり歩いていると普段気がつかないものに気づく。
田んぼの周りに生えているつくしやヒキガエルの卵や・・・
こんなところにこんな花が咲いてたのかとか。
天気が良くて暖かいな・・・

我が家の近所にも春の花が咲き始めている・・・スイセン

桃の花

ハクモクレン

鎌倉中央公園に到着

ボケの花が綺麗だな

今にも咲きそうなソメイヨシノ

一輪咲いてるな~

変なところから咲いてるクロッカス

田んぼの周りにつくしが生えてる

よく見るとたくさん生えてるな~

つくしって食べれるんだよな・・・

田んぼの中にヒキガエルの卵を発見!久しぶりに見たな

モンシロチョウも飛んでる

オオイヌノフグリがたくさん咲いてる

タンポポも咲いてる…春なんだな~

鎌倉情報満載!




クーの大好きな草が庭に生え始めてきた。
朝からムシャムシャ食べている。
クーのサラダバーが開店した。
そういえば友人が最近はまってるパン屋を教えてくれた。
由比ガ浜にある六地蔵の傍にあるパン屋さんだ。
ラフォレ・エ・ラターブルという長い名前のパン屋さん。
お店の中には美味しそうなパンが並んでる。
ちょっと買ってみようかな~
クーの大好きな草が生えてきた

長い舌ですね~

草を取ってあげてみる

ムシャムシャ食べるな~

そんなに好きなんだ・・・この草

ララは暖かい庭でウトウトしてる

友人に教えてもらったパン屋さんラフォレ・エ・ラターブル

店内はパンの良い香りがする

美味しそうだな~

何を買って帰ろうかな・・・

美味しいかったフロマージュ

コロッケパンも美味しかったな~

鎌倉情報満載!




朝からムシャムシャ食べている。
クーのサラダバーが開店した。
そういえば友人が最近はまってるパン屋を教えてくれた。
由比ガ浜にある六地蔵の傍にあるパン屋さんだ。
ラフォレ・エ・ラターブルという長い名前のパン屋さん。
お店の中には美味しそうなパンが並んでる。
ちょっと買ってみようかな~
クーの大好きな草が生えてきた

長い舌ですね~

草を取ってあげてみる

ムシャムシャ食べるな~

そんなに好きなんだ・・・この草

ララは暖かい庭でウトウトしてる

友人に教えてもらったパン屋さんラフォレ・エ・ラターブル

店内はパンの良い香りがする

美味しそうだな~

何を買って帰ろうかな・・・

美味しいかったフロマージュ

コロッケパンも美味しかったな~

鎌倉情報満載!




今日は天気が良いので由比ガ浜通りのAWkitchenGARDENでランチをすることにした。
カルフォルニア料理ということだが・・・
メニューはパスタやピザなどのイタリアンな感じだな~
天気が良いのでテラス席で食べようかな!
ランチのガーデンパスタセットにしてみた。
ピザかパスタが選べるが相方はパスタで私はピザにした。
最初にジャガイモの小さなスープが運ばれてくる。
その後は三浦のカラフル大根などが入ったサラダが出てくる。
イチゴやキウイのバルサミコ酢をかけて食べる。
フルティ-なサラダだな~
そしてピザとパスタが出てくる。
由比ガ浜通りのAWkitchenGARDEN

今日はここでランチを食べる事にしよう

それでは中に入りましょう

店内の席とテラス席があるが・・・

今日はテラス席で食べようかな

私は何時ものランチビール

相方はグラスワインを注文

ランチのジャガイモのスープ・・・良く分からない味だな~

大盛りのサラダが出てきた

赤がイチゴのバルサミコで隣がキウイのバルサミコ

リコッタチーズのトマトソースパスタ

マルゲリータ

お会計はテーブルで

食後にカフェラテを飲もうかな

ガーデンの中央に座る

カフェラテを飲みながらぼ~っとする

ガーデンの横を江ノ電が通っていく

鎌倉情報満載!




カルフォルニア料理ということだが・・・
メニューはパスタやピザなどのイタリアンな感じだな~
天気が良いのでテラス席で食べようかな!
ランチのガーデンパスタセットにしてみた。
ピザかパスタが選べるが相方はパスタで私はピザにした。
最初にジャガイモの小さなスープが運ばれてくる。
その後は三浦のカラフル大根などが入ったサラダが出てくる。
イチゴやキウイのバルサミコ酢をかけて食べる。
フルティ-なサラダだな~
そしてピザとパスタが出てくる。
由比ガ浜通りのAWkitchenGARDEN

今日はここでランチを食べる事にしよう

それでは中に入りましょう

店内の席とテラス席があるが・・・

今日はテラス席で食べようかな

私は何時ものランチビール

相方はグラスワインを注文

ランチのジャガイモのスープ・・・良く分からない味だな~

大盛りのサラダが出てきた

赤がイチゴのバルサミコで隣がキウイのバルサミコ

リコッタチーズのトマトソースパスタ

マルゲリータ

お会計はテーブルで

食後にカフェラテを飲もうかな

ガーデンの中央に座る

カフェラテを飲みながらぼ~っとする

ガーデンの横を江ノ電が通っていく

鎌倉情報満載!




今日の夕食はトンカツにしようかな~
そんな訳で勝烈庵までやってきた。
遅い夕食だったので閉店間際に滑り込んだ。
お客さんは誰もいないな・・・
勝烈定食を注文した。
ふと箸を見ると吉野熊野古道の箸と書いてある。
吉野熊野古道の間伐材の杉でできてるようだ。
持ち帰って使ってくださいと書いてある。
なるほどな~お持ち帰りしよう。
勝烈庵に到着

閉店間際なのでお客は私達だけ

勝烈定食を注文

生ビールも飲んでおこうかな

何気なく箸を見ると・・・

宮内庁御用達の箸だ

勝烈定食が来た

御飯も美味しそうだ

シジミの赤だし

キャベツにこのポン酢をかけると美味しいそうだ

帰る頃には看板が下りていた

鎌倉情報満載!




そんな訳で勝烈庵までやってきた。
遅い夕食だったので閉店間際に滑り込んだ。
お客さんは誰もいないな・・・
勝烈定食を注文した。
ふと箸を見ると吉野熊野古道の箸と書いてある。
吉野熊野古道の間伐材の杉でできてるようだ。
持ち帰って使ってくださいと書いてある。
なるほどな~お持ち帰りしよう。
勝烈庵に到着

閉店間際なのでお客は私達だけ

勝烈定食を注文

生ビールも飲んでおこうかな

何気なく箸を見ると・・・

宮内庁御用達の箸だ

勝烈定食が来た

御飯も美味しそうだ

シジミの赤だし

キャベツにこのポン酢をかけると美味しいそうだ

帰る頃には看板が下りていた

鎌倉情報満載!



