遊ぶ探偵0467鎌倉

0467とは鎌倉の市外局番です!湘南の美味しいお店の紹介、犬と猫との湘南ライフや釣り情報など!

葉山の森で昆虫採集「カブトムシ」

2011-08-02 18:17:50 | 昆虫採集
葉山の森に灯火採集に出かけた!
今日はどんな昆虫が見られるだろう。
灯火の周りには羽音を立てて虫たちがブンブン飛んでいる。
採集した順にご紹介!


灯火の下にじっとしていたカブトムシのメス


こちらもカブトムシのメス


コクワガタのメス


ミヤマカミキリ


コクワガタのオス


隠れたつもりか・・・カブトムシのメス


カラスに食べられてしまったカブトムシが多数いた


ノコギリクワガタのオス


とても小さなカブトムシのオス


目の前に落ちてきたカブトムシのメス


オオゾウムシ


今日はカブトムシのメスが多いな~


コクワガタのメス


今日2匹目のカブトムシのオス


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村









最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
れんれんさんへ (るー)
2011-08-24 20:45:18
そうですね~
それくらいの時間帯が一番採集確率が高いです。

チワワとダックスのハーフちゃんですか!
聞いただけで可愛らしい感じがします。
花火大会はいつも材木座の漁師小屋から見てます。
黒ラブが居て酔っ払ってたら私達です(笑)
返信する
なるほどー (れんれん)
2011-08-22 18:21:12
やはり遅めの時間がいいんですね。
うちは車が無いからきついかも

うちはチワワとダックスのハーフで
毛はクリーム色の男の子です
去年の鎌倉花火大会も見に行きましたので
どこかで会えるかもしれないですね
返信する
れんれんさんへ (るー)
2011-08-22 06:27:01
れんれんさん毎度どうも
コクワガタ捕れましたか~!
良かったですね!
灯火採集のお薦めの時間帯ですか・・・
私は9時から11時位に行ってます。
蒸し暑い日の夜が良いと思いますよ。

れんれんさんも鎌倉市民だったんですね!
行きつけの病院もげんき先生の所なんですか~
共通点が多いですね!
ワンちゃんも飼われてるんですか?
今度どこかで会うかもしれませんね!
返信する
こんにちは (れんれん)
2011-08-21 15:33:23
おかげさまでコクワの♀が1匹捕れました♪
(灯火ではありませんでしたがw)
灯火採集のおすすめの時間帯とかありますか?

過去の記事を読ませていただきましたが、
鎌倉市民!?だったり、犬を飼ってたり、
行きつけの病院がげんき病院だったり、
江ノ島で釣りをしたりと、
共通点が多かったので嬉しかったです
これからも更新楽しみにしてます
返信する
takaさんへ (るー)
2011-08-12 10:48:23
お役に立てて何よりです!
コクワガタはオスよりメスの方が良く見つかります。
採集できると良いですね!
返信する
れんれんさんへ (るー)
2011-08-12 10:46:30
お役に立てて何よりです!
アカアシクワガタはなかなか長生きさせるのは難しいです。
ちなみにオオクワガタやコクワガタ・ヒラタクワガタなどは長生きしますよ。
返信する
ありがとうございます! (taka)
2011-08-07 21:25:15
貴重な情報ありがとうございます!
今度行ってみたいと思います。
今夏、家にコクワガタのオスが家にやってきました。
せっかくなのでつがいで飼いたく、メスを探してみたいと思っています。

これからも楽しいブログをよろしくお願いします。(^^)
返信する
るーさんへ (れんれん)
2011-08-07 11:40:51
アドバイスありがとうございます
今度、南郷上ノ山公園に娘と行ってみようと思います
アカアシクワガタは高地にしかいないんですね><
今いる♀を来年まで長生きさせて、来年またこどもの国に行って
♂を捕まえてカップルにしたいと思います
返信する
れんれんさんへ (るー)
2011-08-07 07:35:50
れんれんさんようこそいらっしゃいませ
娘さんクワガタが好きなんですね!
アカアシクワガタは標高が高くないといませんね。
夜の灯火採集が良いと思いますよ!
森の中に入ってスズメバチと出会う危険もありません。
葉山だと二子山方面が良いと思います。
虫が集まっている外灯の下やその周りを良く探してみて下さい。
きっとクワガタやカブトがいますよ。
返信する
takaさんへ (るー)
2011-08-07 07:29:45
takaさんようこそいらっしゃいませ
森戸海岸にお住まいですか~
良い所ですね!海まですぐだし!
クワガタ採集のポイントですか・・・
コナラなどがある雑木林が良いですね。
スギなどの針葉樹には居ませんので。
夜の灯火採集は雑木林の傍の外灯などがポイントです。
二子山近辺が良いかもしれませんよ!
返信する
キッツCatさんへ (るー)
2011-08-07 07:23:35
キッツCatさん毎度どうも
カメムシ臭いですよね~
あの臭いは独特ですね・・・
傍に居るだけで気分悪くなります。
ゾウムシは無臭ですよ(笑)
返信する
はじめまして (れんれん)
2011-08-06 19:00:47
富士山こどもの国でアカアシクワガタの♀を
捕まえて、娘が「もっとクワガタを捕まえて
仲間を増やしたい」と言うので、神奈川でクワガタが採れないかな?と思い、ネットサーフィンしていたらこのブログを発見しました
神奈川でもいる所にはいるんですねー!
コクワガタだけでもいいので捕まえられる場所
があったら知りたいものです><
神奈川の自然がいつまでも残るといいですね
返信する
いつも楽しく拝見させて頂いてます (taka)
2011-08-05 20:39:08
森戸海岸に移り住んで3年になります。毎年クワガタを探しているのですが、捕まえる事ができません。
自然が沢山ある街なのですが、ポイントがわからないです。
よろしければ捕まえるポイントをご教授頂けないでしょうか?
返信する
Unknown (キッツCat)
2011-08-03 10:33:58
ゾウムシ
これは見たことがありますよ
臭かったような・・?
違いますよね
カメムシでした^^;
↑臭いをかいだら即死ですよww
返信する

コメントを投稿