クーがカブトムシの飼育ケースの前でうるさくなってきた。
もしかしたらカブトムシが成虫になったのか?
何時もの時期より少し早い気もするが・・・
飼育箱を覗いてみると~
数匹のカブトムシが成虫になっていた。
クーはカブトムシを見るのが大好きだ。
たまにカブトムシを噛もうとするが・・・
庭の桑の木に赤い実がなってきた

クーは庭で草を食べる

最近カブトムシの飼育ケースの前でうるさいクー

ふたを開けてみると…カブトムシが成虫になっていた

まだ角に抜け殻が着いてるな~

これからどんどん成虫になって来るな~

カブトムシが転んでジタバタしてる

クーはこの動きが好きなようだ

段々近づいて~

パクリって・・・何やってんだお前~

まだ脱皮途中のカブトムシもいるな~

鎌倉情報満載!


もしかしたらカブトムシが成虫になったのか?
何時もの時期より少し早い気もするが・・・
飼育箱を覗いてみると~
数匹のカブトムシが成虫になっていた。
クーはカブトムシを見るのが大好きだ。
たまにカブトムシを噛もうとするが・・・
庭の桑の木に赤い実がなってきた

クーは庭で草を食べる

最近カブトムシの飼育ケースの前でうるさいクー

ふたを開けてみると…カブトムシが成虫になっていた

まだ角に抜け殻が着いてるな~

これからどんどん成虫になって来るな~

カブトムシが転んでジタバタしてる

クーはこの動きが好きなようだ

段々近づいて~

パクリって・・・何やってんだお前~

まだ脱皮途中のカブトムシもいるな~

鎌倉情報満載!


初めまして。株式会社ガイアックスTABICA事業部の大森と申します。
以前もご連絡させていただいたのですが、昔の記事にコメントしてしまったようなので、もう一度こちらにコメントさせていただきます。
鎌倉近辺の自然や生き物に詳しい方を探す中で、こちらのブログにたどり着き、興味を持ってご連絡させていただきました。
私たちTABICAは、誰かの日常を気軽に体験できる世界を目指し、自然体験や街歩き、ものづくりなどを通して地域の魅力や暮らしのこだわりを届けてくれる方を探しております。
そこで遊ぶ探偵0467鎌倉様が普段行っているような、釣りや昆虫採集の魅力や、鎌倉の自然を堪能できるような企画をご一緒させていただけないかと考えております。
もし興味を持っていただけましたら、私の携帯電話かメールアドレスにご連絡いただけると幸いです。
携帯電話:090-1694-1479
メールアドレス:ryouhei.oomori@xstartup.jp
よろしくお願いいたします。
大森 亮平