アラブの猫

ねこが好き。花が好き。おさんぽ大好き。
日々の暮らし。

座布団3枚のしあわせ

2007年05月01日 | 
猫「この座布団というふとん。いいねごこちだにゃぁ~」
母「この座布団というまくら。折ってつかうといいんだよ~」
座布団のつかいみちは、いろいろです。

宮崎のひやじる
新宿サザンテラスのクリームクリスピードーナツの長蛇の列に驚きながら、
宮崎の物産店の小列に並ぶ。ひやじる、初めて食べました。

宮崎の鳥の軟骨炭火焼としいたけちゃと味噌を自分土産に致しました。
軟骨、すっごく美味しかったぁ♪
お店の人が、み~んなそのまんま東風の話し方だったので(当たり前かぁ)
おもしろかったです。

朝、9時。昨日の晴れと暖かさがうその様な空模様。降るかなぁ。


ゴールデンウイークが大型連休になった理由を聞いて驚いた朝だった。
暦どおりにいくと、会社も学校もある。
6時に、可もなく不可もないお弁当を作って
7時頃、送り出す。
お弁当のおかずは、冷凍食品はなるべく避けるようにしている。
理由は、電子レンジをつかうのが不得意だから。
大好きなアンマンをレンジでチンしたら、下が石のように硬くなってしまい
それからレンジは不得意になった。茹でる、焼く、蒸すで対応している。
一週間分の新聞を読む。夫と私、違う新聞を購読しているので
一週間分というと相当な量になる。相当な量ということは相当な新しさもあるので
貯め読みもいいと思っている。
秋に、フェルメールの「牛乳を注ぐ女」が日本初公開という記事を
切り抜く。う、楽しみ。アラブで食べていたヨーグルトにこんな優しげな
絵が使われていて、毎日のささやかな楽しみだったからだ。
ヨーグルト4個で約600円だった。懐かしい。
向田邦子展があるらしい。以前、デパートであったときはあまりの人出で
おばちゃんに押されて引いた。今度は私がおばちゃんになってやるっ。
近所にスポーツクラブができるので、手続きを始める。
この冬、猫と家こもりして たいそう楽しかった。
楽しかったかわりに、運動不足の体ができあがった。
先日、どうしても走らなくちゃならないときがあって。
走りなれてないと、不思議な走り方になる。
そうそう、欽ちゃんの横走りみたいに。そんなわけで、もうすぐ いっぱしのジム通いが始まる。