皇居東御苑本丸地区に
天守閣の復元模型が公開されており
見に行ってきました。
立派なお城だったのですね。
江戸時代の初期、
江戸城の中心であった本丸には
3度に渡り天守が築かれました。
明暦の(1657年)の大火で
焼失したあと、
再建されることはなかったそうです。
※天守とは、日本の戦国時代以降の城に建てられた
象徴的な建造物の名称。
本丸天守台へ行ってみました。
天守台の石。
大きな石、石、石。
天守台に江戸城案内図がありました。
大奥があのへんにあったのですねえ。
ドラマや映画にもなりましたよね。
私はバッチリみてました👍
生島のお話が好きでしたねえ。🎆
どれだけの人がこの石の仕事に
関わったのでしょうね。
たんぽぽ一輪咲いてました。
何かご存知ですか〜?
天守台の前の大芝生では
園遊会が開かれるそうです。
今年はコロナの影響で開催できないので
菊が飾ってありました。
お花もたくさん咲いてましたよ。
サザンカや
ジュウガツザクラ。
ボケとツワブキの競演(笑)
椿。
番所側の植木は
なんと「番所型」に
刈り込んでありました。
かわいい!
東御苑の本丸地区には。。。大手門から入りましたよ。
わかりやすい地図があったので撮りました😊
この地図があれば迷子にならないです🥰
人と距離も保てるし
安心して見ることができました。
よい1日でした。