猫の好きなとこは
ちょっとすねたふりして
こっちを見るとこ。
素敵な一日をお過ごしくださいね。
いつもありがとうございます。
😊
月に一度のお花のお稽古。
葉牡丹とビオラでハンギングバスケットを作りました。
毎年品種改良されデビューした花たちは
とっても綺麗。

やさしい色合いのビオラ。
フリルがきいてる。

葉牡丹はバラのようです。

これがハンギングバスケット。
20個のポット苗を寄せ植えてます。
春まで楽しめます。
お稽古といっても
お花と犬や猫が好きな気の合う人が
集まるので寄り合いみたいな感じです。
品種改良の花っていう時
私は新種改良になっちゃて
(江戸っ子なので)
みんなで笑っちゃった。
どっちでもいいやって。
今年一年あっという間で
よく寝てよく食べたねって
人肥ゆる年でしたね。っ私だけか。
近所の公園に出かけて
お花の名前や花言葉を調べたりしたのは
とても楽しかったです。
橤
中学一年生の時、ソフトボール部の朝練で
みんなで輪になって手のグーパー運動をするとき
一人ずつ1から10まで数を大きな声で数える
ことがあって。。。
私の番がきたらいつもみんながくすくす笑うので
何でかなあぁと思ってました。
そしたらあるひ隣の友達が
「きんちゃん(あだ名)7が間違ってる」
っていうので
「なんで?」
と聞いたら7がひちになってるって。
私は中一になるまで気がつかないで
生きていたので心底びっくりしました。
ワタシ、マチガッテルんだ。
ミンナとチガウンだ。
でも不思議なことに
マチガッテルことを私に告げた最初の一声が
なんだか優しかったので
卑屈にならず育ちました。
今でもなおらないんだけど
マチガエル0、0000001秒前くらいに
なんかマチガエル感覚が来るので
そっちの方が面白くて生きてます。
いろんなことがありますが
あんまり深刻にならず
すねずにいたいものです。
大人になるとわかること。