熱帯夜
2023年07月27日 | 木
おはようございます。
熱帯夜に
かき氷を
たべて
ひんやりを
楽しんでおります。
うちわなど
パタパタするのも
風情がありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/05/6decc34cb4097479e6062ee24c45b083.jpg)
みかんのかき氷です。
氷ったみかんが
好きなので
こんなかき氷は
大歓迎です。
少し溶かして
いただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/be/2e1150d478a54e5487cad3c437678d57.jpg)
東京のひまわり畑です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/94/042949d07d76247407185ea6921c4287.jpg)
ひまわりが
なかよく
咲いてます。
同じ方角を
見て
咲くんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f7/e01d393559fef63a6f72ed263e09902e.jpg)
午後6時頃に
またひまわりを見に行ったら
もうお休み状態に
なっていました。
おやすみなさい。
またあした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3c/2a4b9c8bb9cab2b6ff86d73f4d28dae9.jpg)
日が落ちる頃
せみが
羽化
するところに
遭遇しました。
地面から
這い上がって
すごいね。
うまれたら
人の顔が
3つ見えて
驚いただろうけど
がんばって
東京の夏を鳴いて
暮らしてね。
わたしも夏休みが始まりました。
すこしゆっくりしたいです。
漢字の勉強を少しします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8d/477d6623c3e9202f666d92a279f390fc.jpg)
下北沢にミカンという建物があります。
漢字でかいたら
蜜柑かとおもったら
未完でした。
同じ音でも
漢字が違うと
感じも違いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6f/9c39a7956fb3187ce24d8cfca9c650a1.jpg)
これはパンだ。
パンダは大熊猫ともいいますね。
あんまりいい例が
思い浮かばないので
お花の話題にもどりましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f4/240c068c7519f84f3f80dfd1b768690b.jpg)
鬼百合
今年はきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2d/06846dcd263e16256866263a491000ae.jpg)
もうムカゴができてました。
アラブの猫にお越しいただきありがとうございます。
素敵な一日になりますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/66/d03508eecfd62e2b4e9b0e458bd89232.jpg)
ねこになつやすみは
ありませんが
まいにち
ほどよく
みちたりたように
くらしています。
ここはよいとこだね。
熱帯夜に
かき氷を
たべて
ひんやりを
楽しんでおります。
うちわなど
パタパタするのも
風情がありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/05/6decc34cb4097479e6062ee24c45b083.jpg)
みかんのかき氷です。
氷ったみかんが
好きなので
こんなかき氷は
大歓迎です。
少し溶かして
いただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/be/2e1150d478a54e5487cad3c437678d57.jpg)
東京のひまわり畑です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/94/042949d07d76247407185ea6921c4287.jpg)
ひまわりが
なかよく
咲いてます。
同じ方角を
見て
咲くんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f7/e01d393559fef63a6f72ed263e09902e.jpg)
午後6時頃に
またひまわりを見に行ったら
もうお休み状態に
なっていました。
おやすみなさい。
またあした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3c/2a4b9c8bb9cab2b6ff86d73f4d28dae9.jpg)
日が落ちる頃
せみが
羽化
するところに
遭遇しました。
地面から
這い上がって
すごいね。
うまれたら
人の顔が
3つ見えて
驚いただろうけど
がんばって
東京の夏を鳴いて
暮らしてね。
わたしも夏休みが始まりました。
すこしゆっくりしたいです。
漢字の勉強を少しします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8d/477d6623c3e9202f666d92a279f390fc.jpg)
下北沢にミカンという建物があります。
漢字でかいたら
蜜柑かとおもったら
未完でした。
同じ音でも
漢字が違うと
感じも違いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6f/9c39a7956fb3187ce24d8cfca9c650a1.jpg)
これはパンだ。
パンダは大熊猫ともいいますね。
あんまりいい例が
思い浮かばないので
お花の話題にもどりましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f4/240c068c7519f84f3f80dfd1b768690b.jpg)
鬼百合
今年はきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2d/06846dcd263e16256866263a491000ae.jpg)
もうムカゴができてました。
アラブの猫にお越しいただきありがとうございます。
素敵な一日になりますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/66/d03508eecfd62e2b4e9b0e458bd89232.jpg)
ねこになつやすみは
ありませんが
まいにち
ほどよく
みちたりたように
くらしています。
ここはよいとこだね。