おはようございます。
新宿に来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fb/57ae8e21fce9409a7c3fe3a56b5be222.jpg)
新宿駅にかかる
ルミネのポスターです。
「ひとりでに咲いて枯れるもんか」
このポスターを見るのが好きで
うんうん
とか
そうだそうだ
とか
頷きながら
写真撮っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6f/e09acdc45a3008ef2b7051c5e9966358.jpg)
バスステーションが入る
ニューマンビル内のアートです。
インベーダーゲーム?
には見えないか‥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d5/710266b8fb87456f94b9a083bc3158f5.jpg)
新宿駅のホームが
見えますね。
電車の発着をみると
なぜか
ときめきます。
行ってらっしゃい、気をつけて!
楽しい旅を!
どこへいくんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a7/38fec614d014058801bc7c9bcd81d213.jpg)
屋根のないエスカレーター。
上りましょうか
下りましょうか。
この上の方に
バスステーションがあります。
地方各地へつながれる所です。
高島屋で待ち合わせをして
ランチをしました。
さて
高島屋を歩きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3c/bac62110a4a2f6fe5df29608e9ec951e.jpg)
元気を出したいよねということで
ステーキランチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a1/9858dadf8dc5467fea2f86ea5e6df412.jpg)
台湾のお茶をいただきながら
モーモーチャーチャーという
アジアのスイーツを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/97/72f36601a41a1cfb0792b128bb3e37c4.jpg)
猫展開催中でした。
白猫ちゃんにたくさんあいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2a/129021f82ce305e318273ba0a9a3a151.jpg)
高島屋のレストラン街は
お庭にでれるようになっていて
ちょっと素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/87/45064a42e3b2bae76b60494093849608.jpg)
遠くにスカイツリーが見えました。
今日は7,618歩でした。
アブダビに住んでいた頃
外は暑いので
ショッピングモールを
ウオーキングするイベントが
ありました。
今思えば、
すごくよいアイデアですよね。
朝夕家の前で少し立ち話が楽にできるようになりました。
鈴虫が鳴いています。
蝶々がやけに飛んでいます。
扇風機をつけると寒くかんじることがあります。消すと暑い。
手足をさわるとひんやりしていることがあり五本指靴下をはきます。
鼻から吸って鼻から吐くのが難しいので鼻から吸って口から吐くのをやってみています。
腹式呼吸をやってみます。お腹を膨らましながら呼吸すると
そのうちお腹がぺたんこになるので
一瞬やせたかんじがします。よかった。
いつもと違うことをするのは面白いです。歯ブラシするとき左手に持ってするとあんがい疲れる。
駅までの道をいつもと違う道を通る。
笑いながらご飯を食べてみる。怒りながら食べると毒になるって格言があります。
本屋さんに行ってみる。
ヨガする人が夏目漱石を語るのをよく耳にします。
養老孟司特別授業夏目漱石「ぼっちゃん」を読みました。
年齢を聞いてびっくりするように若い方々に秘訣を聞いています。調査中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fa/f67d32e8420f3f8389c8afd4cee68562.jpg)
船橋屋さんのくず餅をいただきました。
葛餅は、
江戸時代に生まれた発酵食品だそうです。
舩橋屋さんは江戸文化二年(1805年)に
亀戸天神参道に創業したそうです。
なんと218年の歴史がある和菓子屋さんです。
もちもちの葛餅の食感が好きです。
きなこと黒蜜はたっぷりかけます👌
きょうもげんきにまいりましょう。
アラブの猫にお越しいただきありがとうございます。
一日っていろんなことがありますね。
やなことばっかりじゃないし
いいことばっかりじゃない。
🤸
ラジオ体操を続けることができる人と
できない人がいるのはどういうことなんだろうと
たのしい討論会をしてました。
期待が大きかったり、過度にのめりこむと続かないんじゃない?
かもしれないから淡々と淡々と。体温低めにした方が続くのかなあ。
新宿に来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fb/57ae8e21fce9409a7c3fe3a56b5be222.jpg)
新宿駅にかかる
ルミネのポスターです。
「ひとりでに咲いて枯れるもんか」
このポスターを見るのが好きで
うんうん
とか
そうだそうだ
とか
頷きながら
写真撮っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6f/e09acdc45a3008ef2b7051c5e9966358.jpg)
バスステーションが入る
ニューマンビル内のアートです。
インベーダーゲーム?
には見えないか‥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d5/710266b8fb87456f94b9a083bc3158f5.jpg)
新宿駅のホームが
見えますね。
電車の発着をみると
なぜか
ときめきます。
行ってらっしゃい、気をつけて!
楽しい旅を!
どこへいくんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a7/38fec614d014058801bc7c9bcd81d213.jpg)
屋根のないエスカレーター。
上りましょうか
下りましょうか。
この上の方に
バスステーションがあります。
地方各地へつながれる所です。
高島屋で待ち合わせをして
ランチをしました。
さて
高島屋を歩きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3c/bac62110a4a2f6fe5df29608e9ec951e.jpg)
元気を出したいよねということで
ステーキランチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a1/9858dadf8dc5467fea2f86ea5e6df412.jpg)
台湾のお茶をいただきながら
モーモーチャーチャーという
アジアのスイーツを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/97/72f36601a41a1cfb0792b128bb3e37c4.jpg)
猫展開催中でした。
白猫ちゃんにたくさんあいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2a/129021f82ce305e318273ba0a9a3a151.jpg)
高島屋のレストラン街は
お庭にでれるようになっていて
ちょっと素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/87/45064a42e3b2bae76b60494093849608.jpg)
遠くにスカイツリーが見えました。
今日は7,618歩でした。
アブダビに住んでいた頃
外は暑いので
ショッピングモールを
ウオーキングするイベントが
ありました。
今思えば、
すごくよいアイデアですよね。
朝夕家の前で少し立ち話が楽にできるようになりました。
鈴虫が鳴いています。
蝶々がやけに飛んでいます。
扇風機をつけると寒くかんじることがあります。消すと暑い。
手足をさわるとひんやりしていることがあり五本指靴下をはきます。
鼻から吸って鼻から吐くのが難しいので鼻から吸って口から吐くのをやってみています。
腹式呼吸をやってみます。お腹を膨らましながら呼吸すると
そのうちお腹がぺたんこになるので
一瞬やせたかんじがします。よかった。
いつもと違うことをするのは面白いです。歯ブラシするとき左手に持ってするとあんがい疲れる。
駅までの道をいつもと違う道を通る。
笑いながらご飯を食べてみる。怒りながら食べると毒になるって格言があります。
本屋さんに行ってみる。
ヨガする人が夏目漱石を語るのをよく耳にします。
養老孟司特別授業夏目漱石「ぼっちゃん」を読みました。
年齢を聞いてびっくりするように若い方々に秘訣を聞いています。調査中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fa/f67d32e8420f3f8389c8afd4cee68562.jpg)
船橋屋さんのくず餅をいただきました。
葛餅は、
江戸時代に生まれた発酵食品だそうです。
舩橋屋さんは江戸文化二年(1805年)に
亀戸天神参道に創業したそうです。
なんと218年の歴史がある和菓子屋さんです。
もちもちの葛餅の食感が好きです。
きなこと黒蜜はたっぷりかけます👌
きょうもげんきにまいりましょう。
アラブの猫にお越しいただきありがとうございます。
一日っていろんなことがありますね。
やなことばっかりじゃないし
いいことばっかりじゃない。
🤸
ラジオ体操を続けることができる人と
できない人がいるのはどういうことなんだろうと
たのしい討論会をしてました。
期待が大きかったり、過度にのめりこむと続かないんじゃない?
かもしれないから淡々と淡々と。体温低めにした方が続くのかなあ。