アラブの猫

ねこが好き。花が好き。おさんぽ大好き。
日々の暮らし。

ねこの「おてつだい」

2006年11月18日 | 
母「キキィ、あれ取って~」
猫「は~い、あれね~」
ある日、猫は母の好きな飴をテーブルの上から取ってあげようと思ったのでした。

猫は、素直にいいつけを守る自分に 猫らしくニャィにゃと
反省した朝でした。

朝、6時に夜空から取り残された月は果てしなく薄く、お皿のようでした。
人気blogランキング


昨日、ボジョレーヌーボーを飲みました。

「博士の愛した数式」 原作小川洋子 漫画くりた陸




上野の池

2006年11月18日 | トウキョウ
♪だ~れもいない池~♪
上野・国立東京博物館の庭園の池です。
仏像展が、超混雑していたのに ここは静けさが・・。
人がいなくて、代わりに鳥がたくさんおりました。

この池の名前なんていうんだろう。
「抹茶が池」という名前はどうだろう


猫の「おて」

2006年11月17日 | 
ためしに「お手」と言ってみたら こんな感じになりました。
犬だったら、まっすぐに飼い主の目を見て 飼い主うるるなんて
ことになるんでしょうね♪(すこしうらやましぃ)
でも、猫ですもの。そっぽむいてます。
このあと、猫「あちゃ、うっかり人間のいうこと聞いちゃったニャ」と
照れ隠しにぽりぽりと顎の下を掻いていたアラブ猫キキでした。

あしたは、なにに挑戦しようか!

人気blogランキング


「素晴らしいアレキサンダーと、空飛び猫たち」
アーシュラ・K・ル=グウィン 村上春樹=訳

仏像展

2006年11月17日 | トウキョウ
上野・東京国立博物館仏像展に行ってきました。

一木オールスター、146体 東京に結集という名の通り
大迫力の展示でした。
仏像好きも結集ということで、大変な混雑でした。

仏教を信仰した国の中で、日本ほど木で仏像を作ることにこだわった国は
ありません。

国宝「菩薩半跏像」(伝如意輪観音)宝菩提院願徳寺  ・・展示終了
国宝「十一面観音菩薩立像」向源時          ・・展示中
開催前からとても話題になっていた仏像です。

国宝になる仏像とは、大変美しく人を惹きつけます。
・菩薩半跏像、柔らかそうな肌 しなやかな指先は今にも動きだしそうです。
軽い天衣は複雑に交差していて衣の下から台座蓮弁の輪郭だけを示す様子が
みごとです。
・十一面観音菩薩立像(向源寺)、寺外初公開。
慈悲深い表情と腰を捻って立つ類まれなるお姿は現存する十一面観音のなかでも
白眉ともいえる像です。話には聞いていたものの こんなに美しいとは・・。
腕がすらりと長く、眉から鼻にかけてのラインがすぅとしています。
天衣が、風になびきたわむ様子は仏師の高度な技術がうかがえます。
何故か西洋彫刻を思い出してしまいました。

木喰と円空 江戸時代
全国を歩いて多数の仏像を造ったことで知られてます。
「みなの心をまるくまん丸にどこもかしこもまるくまん丸」と言った木喰。
ういんくしているような像もありどことなくほっこり気分にさせてくれます。
円空は仏を作るときに出た小さな木から小さな仏を作るなどエコの天才です。
☆「美の壺」で特集されてましたっ。

好きな仏像
・四天王立像 伝好目天 平安時代 島根・大寺薬師
見たものを書き留めるお姿がいい。由緒ある木を用いた可能性がある。
・宝誌和尚立像 平安時代  京都・西住寺
神通力のある中国の僧侶。武帝が画家に宝誌の姿を写させようとしたところ、
和尚は指で自分の顔の皮を剥ぎ、そこから十一面観音がお姿を現した。
肩から窮屈に狭まるのは、材が特別な霊木だったことを意味している。

後ろまで回ってみることができる展示でした。
音声ガイドは、市原悦子さん♪にほんむかしばなし気分で○。

仏像展混雑状況 11月16日 午前11時 入場まで20分待ち。中はほの暗く、息苦しいくらい。

本館では「猫」展があるので猫好きさん必見!
重要美術品「炬燵の娘と猫」歌川国政筆 ・・白猫がかわいいっ。
国芳の化け猫ちっく作品があって感涙(12/6まで)

本館では「写楽」展が充実していましたょ。(12/6まで)





あの風に舞いあがるビニール袋

2006年11月16日 | 
猫「あの風に舞いあがるビニール袋、どかしてくれにゃい」
猫が、このポーズなときは 意見があるときです。
朝晩、猫をだっこして ベランダに出てるんですが
一時的においてあるゴミ袋が風で舞う時の「しゃかしゃか」音が気になるそうなんです。
このまえ、強い風が吹いてきて あの音がなると 「敵」に
見えてきちゃったそうです。というわけで、朝の会議の模様でした。

今朝、5時24分の月は バナナみたいでした。

人気blogランキング


昨日は、60億円っていくらなんだろうと考えてましたが。
今朝は、3万8000年前のネアンデルタール人のことを考えてます。

60億円は、松坂投手の移籍に関するお値段、凄い数字だなぁと思いました。
ネアンデルタール人のDNA,99,5㌫人と同一の発表がありましたね。
50万年前に共通の祖先から分岐したことが裏付けられたと聞いて、
凄い数字だなぁと思いました。むつかしいことはわからなくなるので、
ネアンデルタール人が亡くなった人を埋葬するときにタチアオイを添えたことを
思い出していました。とってもやさしい気持ちをもっていたんだと思います。

あたしんち⑫ けらえいこ