goo blog サービス終了のお知らせ 

唐津市近代図書館のイベント情報

主に展覧会についてお知らせします
(ときどき、他の施設の情報も…)

※2025年3月31日をもって更新終了

明日からスタート!「佐賀県特別支援学校高等部ふれあい美術作品展」(1/31~2/7)

2021年01月30日 | 展覧会準備中

展示作業が終わった美術ホールに
アマビエ様がたたずんでいます


「佐賀県特別支援学校高等部ふれあい美術作品展」
明日からスタートです!


第14回Kinto市民美術祭
第12回佐賀県特別支援学校高等部ふれあい美術作品展

会場内は写真撮影OK!


【とき】

  令和3年1月31(日)-2月7日(日) 入場無料
  10時-18時(入場は17時30分まで)
  最終日は15時で終了

【ところ】

  唐津市近代図書館 美術ホール

【休館日】

  2月1日(月)・3日(水)

【内容】

  佐賀県内の特別支援学校高等部生徒の作品 204点
  絵画、木工作品、やきものなど

【出品学校】

  佐賀県立唐津特別支援学校
  佐賀県立伊万里特別支援学校
  佐賀県立大和特別支援学校
  佐賀県立うれしの特別支援学校
  佐賀県立中原特別支援学校
  佐賀県立金立特別支援学校
  佐賀県立ろう学校
  佐賀県立盲学校
  佐賀大学教育学部附属特別支援学校

【主催】

  唐津市近代図書館、佐賀県特別支援学校美術展実行委員会



■唐津市近代図書館■
TEL (0955)72-3467
〒847-0816 佐賀県唐津市新興町23番地(JR唐津駅南口すぐ)
ホームページ http://www.city.karatsu.lg.jp/kyoiku/toshokan/index.html

【美術ホールの閉まっているとき】 内部を少しだけお見せします

2021年01月27日 | 展覧会準備中
〇唐津市近代図書館ホームぺージ【今日の一枚】美術ホールの閉まっているとき|内部を少しだけお見せします


いつも展覧会を開催している美術ホール。

展覧会と展覧会の間、閉まっている間は
内部で何が行われているのか!?

作品を収蔵庫に入れたり、出したりする “展示替え” のほか
所蔵作品の現物をチェックしたり、写真を撮ったり…
照明を付け替えたり。
実は色々やっております。

今回は展示替えのほかにも、3月中旬の展覧会で展示予定の作品を
収蔵庫から取り出し、職員の手で写真撮影なども行いました。

皆さまに作品をお見せするのが楽しみです。

さて、2月は高校生の作品が美術ホールに集まります。
入場無料です。
ぜひお越しください!


第14回Kinto市民美術祭
第12回佐賀県特別支援学校高等部ふれあい美術作品展

【とき】

  令和3年1月31(日)-2月7日(日) 入場無料
  10時-18時(入場は17時30分まで)
  最終日は15時で終了

【ところ】

  唐津市近代図書館 美術ホール

【休館日】

  2月1日(月)・3日(水)

【内容】

  佐賀県内の特別支援学校高等部生徒の作品
  絵画、デザイン、工芸品など

【主催】

  唐津市近代図書館、佐賀県特別支援学校美術展実行委員会


第14回Kinto市民美術祭
第29回唐松・伊万里地区高等学校合同美術作品展

【とき】

  令和3年2月14日(日)-2月21日(日) 入場無料
  10時-18時(入場は17時30分まで)
  最終日は16時で終了

【ところ】

  唐津市近代図書館 美術ホール

【休館日】

  2月15日(月)

【内容】

  唐津市・玄海町・伊万里市の高校美術部の生徒作品
  (令和2年度佐賀県高等学校総合文化祭美術・工芸展の出品作を含む)

【主催】

  唐津市近代図書館、唐津・東松浦地区合同展実行委員会


唐津市所蔵品展
図書館の小さな美術館 春、ゆるり ふるさとの絵とやきもの

【とき】

  令和3年3月16日(火)-3月31日(水) 入場無料
  10時-18時(入場は17時30分まで)

【ところ】

  唐津市近代図書館 美術ホール

【休館日】

  月曜日、3月20日(土・祝)
  
【内容】

  唐津市が所蔵する絵画、唐津焼

【主催】

  唐津市近代図書館


【新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い】

 ・美術ホールに入場するときは、受付での検温にご協力ください。
 ・体調が悪い人、風邪のような症状がある人は、来館をご遠慮ください。
 ・館内ではマスクの着用をお願いします。咳エチケットにご協力ください。
 ・入館時に手指の消毒をお願いします。
 ・鑑賞するときは、ほかの人と距離を保ち、会話はお控えください。
 ・3密(密閉・密集・密接)防止のため、入場の制限をする場合があります。
 ・状況によっては、職員がお声がけする場合があります。

 なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となる場合があります。
 ご理解とご協力をお願いします。



■唐津市近代図書館■
TEL (0955)72-3467
〒847-0816 佐賀県唐津市新興町23番地(JR唐津駅南口すぐ)
ホームページ http://www.city.karatsu.lg.jp/kyoiku/toshokan/index.html

「風の画家 中島潔が描くまなざし」準備中!(10月22日から!)

2011年10月19日 | 展覧会準備中
今週末22日(土)から、いよいよ「風の画家 中島潔が描くまなざし」が始まります。
今日から展示作業に入りました!

本展覧会では、「詩人・金子みすゞの世界」シリーズ35点と、「ふるさとの四季」をテーマとする35点、計70点を紹介します。

「詩人・金子みすゞの世界」シリーズは、2000年から2002年にかけて、42点描かれました。今回展示するのは、このうちの35点です。
このシリーズ、すべて唐津のアトリエで描かれたものなんですよ。

金子みすゞ(1903-1930)は、26歳の若さで亡くなるまで、自然界の小さな命や日常の出来事を独自の視点で詠んだ詩を500編あまり残しました。
本展覧会を通して、自然界への畏敬や弱きものへのいたわりなど、画家と詩人の「まなざし」を感じていただけましたら幸いです。


【とき】

  10月22日(土)-11月20日(日)
  午前10時-午後6時
  (入場は午後5時30分まで)

【ところ】

  唐津市近代図書館 美術ホール

【休館日】

  月曜日、11月3日(木・祝)

【入場料】

  一般 500円
  大学生など・60歳以上の人 250円
  ※ 学生証や健康保険証などをお見せください。
  
  ・高校生以下の人は無料
  ・75歳以上の人は無料
   ※ 受付で年齢のわかるもの(健康保険証など)をお見せください。
  ・障害者手帳をお持ちの人と同行者一人は無料
   ※ 受付で障害者手帳をお見せください。

【出展作品】

  70点

【主催】
  
  唐津市近代図書館

【関連イベント】

  中島潔講演会「みすゞから襖絵奉納まで」  

  と き:11月5日(土) 午後2時-3時
      ※ 午後1時開場
  ところ:唐津市近代図書館 4階 会議室

  入場無料
  定員100人(先着順)
  ※ 先着順にご入場いただきます。


■唐津市近代図書館■
TEL (0955)72-3467
〒847-0816 佐賀県唐津市新興町(JR唐津駅南口すぐ)
ホームページ http://tosyokan.karatsu-city.jp/