唐津市近代図書館のイベント情報

主に展覧会についてお知らせします
(ときどき、他の施設の情報も…)

【本の特集展示】 図書館で働く人たちのおすすめの本

2009年10月27日 | お知らせ
10月27日から11月9日は「読書週間」です。
今年の標語は、『思わず夢中になりました』。

終戦間もない昭和22年。
まだ戦火の傷あとがいたるところに残っているなかで、
「読書の力によって、平和な文化国家を作ろう」という決意のもと、
出版社や書店、公共図書館、報道機関などが協力し、
11月17日から23日までの一週間、第1回「読書週間」を開催しました。
その反響は大きく、翌年からは期間も10月27日から11月9日(文化の日をはさんで2週間)と定められ、この運動は全国に拡がっていったのです。

今年は、63回目の読書週間です。
読書週間にあわせ、2階のエレベーター前に、
図書館職員のおすすめ本コーナーを作りました。
いろいろな本を紹介しますので、
図書館にいらしたときにご覧くださいね。



■唐津市近代図書館■
TEL (0955)72-3467
〒847-0816 佐賀県唐津市新興町(JR唐津駅南口すぐ)
ホームページ http://tosyokan.karatsu-city.jp/


九州 佐賀 唐津 図書館

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本の読み聞かせ講習会 (11月12日・19日)

2009年10月24日 | イベント
大型絵巻の実演や、その制作実習を交えながらの講習会です。
ご興味がおありの方は、ぜひご参加くださいね。
2回連続の講習ですが、1回の受講でもOKです。

聴講は無料ですが、お申し込みが必要です。
近代図書館(TEL72-3467)にご連絡ください。

託児希望の方は、事前にお申し込みください。


【演題】
 絵本の読み聞かせ講習会

【講師】
 そよ風の会 鶴田 幹子 さん

【とき】
 11月12日(木)と19日(木)
 10時30分~12時
 
【ところ】
 唐津市近代図書館 4階 会議室

【定員】
 30人(先着順)
 ※定員になり次第締め切ります。

【受付期間】
 10月30日(金)まで


■唐津市近代図書館■
TEL(0955)72-3467
〒847-0816 佐賀県唐津市新興町(JR唐津駅南口すぐ)
ホームページ http://tosyokan.karatsu-city.jp/


九州 佐賀 唐津 図書館

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第59回 県展 唐津会場」 は25日まで!

2009年10月22日 | 展覧会
「県展 唐津会場」も4日が過ぎ、残り4日となりました。
昨日までの4日間で600人を超える皆様にご来場いただいています。
ありがとうございます。

今回は、県展入賞者と唐津・東松浦地区の入選者の作品、
101点を一堂に展示。
中里逢庵氏の遺作も特別展示しています。

「県展 唐津会場」は、次の日曜日(25日)まで。
最終日は午後4時30分で終了しますので、ご注意くださいね。


【とき】
 10月25日(日)まで
 午前10時~午後6時(入場は午後5時30分まで)
 最終日25日(日)のみ午後4時30分で終了

【ところ】
 唐津市近代図書館 美術ホール(1階)

【入場料】
 一般 210円(150円)
 大学生 100円(70円)
 ※( )内は20人以上の団体割引料金

 ・高校生以下は無料
 ・唐津会場の陳列者は無料
 ・障害者手帳の交付を受けた人と同行者一人は無料
   ※ 受付で障害者手帳をお見せください。
 ・唐津市在住の75歳以上の人は無料
   ※ 受付でシルバーカードか健康保険証などをお見せください。

 ※ 佐賀会場の「招待券・優待券」はご利用になれません。

【出展作品】
 日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真・デザイン 101点

【主催】
 唐津市教育委員会・佐賀県・(財)佐賀県芸術文化育成基金


画像:「第59回 県展 唐津会場」の会場風景



現在、国内で新型インフルエンザが流行しています。
唐津市の各種対応については、下記のサイトをご覧ください。

【重要】新型インフルエンザに関する対応について(唐津市)
http://www.city.karatsu.lg.jp/article.php?articleid=08486870012561812101027409698
※ このページの左側の「ブックマーク」からもとべます。



■唐津市近代図書館■
TEL (0955)72-3467
〒847-0816 佐賀県唐津市新興町(JR唐津駅南口すぐ)
ホームページ http://tosyokan.karatsu-city.jp/


九州 佐賀 唐津 美術館 図書館 美術展 展覧会

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「女性の美」 (11/7~12/6) のちょっとお得な情報

2009年10月16日 | 展覧会
10月も半ば。さすがに涼しくなってきましたね。
明日、17日からは秋の恒例 「県展 唐津会場」 が始まります。
県展の次は、11月7日(土)から 「女性の美-近代美人画名作展」を開催します。

11月に入ると……そう、唐津くんちです。
唐津が一番にぎわう季節を迎えます。

「唐津に行ってみようかな?」 と考えてくださっている皆様へ、
ちょっとお得な情報です。


現在、唐津市内の 「高取邸」「唐津城」「曳山展示場」「末ろ館」 ご入場の方に、
「女性の美」 展の一般(特別割引券)引換券をお渡ししています。
ご希望の方は、施設の係員にお声をかけてください。

引換券を 「女性の美」 展の開催時(11/7~12/6)にご持参いただくと、
一般(当日券)500円のところ、2割引の400円でご観覧いただけます。

なお、唐津市近代図書館のホームページからも引換券を印刷できます。
トップページの右側 『一般(特別割引券)引換券の印刷』 を
クリックすると、印刷画面が開きます。

また、美術ホールのページからも引換券の印刷ができます。
入場料金表の下、赤い旗がパタパタしている部分をクリックしてください。
(※ ホームページへの掲載期間は11月6日までです。)

http://tosyokan.karatsu-city.jp/

ぜひご利用ください。


【展覧会名】
 福富太郎コレクション
 「女性の美-近代美人画名作展」

【とき】
 11月7日(土)~12月6日(日)
 午前10時-午後6時(入場は午後5時30分まで)

【休館日】
 11月9日(月)・16日(月)・30日(月)

【ところ】
 唐津市近代図書館 美術ホール(1階)

【入場料】
 一般 500円 (前売券・特別割引券400円)
 大学生など・60歳以上の人 250円 (当日券のみ)
 ※ 学生証や年齢確認のできる健康保険証などをお見せください。
 20人以上の団体は2割引

 ・高校生以下の人、75歳以上の人は無料
  ※ 名札や学生証、年齢確認のできる健康保険証などをお見せください。
 ・障害者手帳の交付を受けた人と同行者一人は無料
  ※ 手帳をお見せください。

【主催】
 唐津市近代図書館・文化庁・
 佐賀県地域文化芸術振興プラン実行委員会

【協力】
 福富太郎コレクション資料室

【作品解説】
 毎週日曜日と11月23日(月・祝)
 午後2時から(30分程度) ※ 要入場料

【出展作家】(五十音順)
 ○日本画
 池田蕉園、池田輝方、岡本神草、梶原緋佐子、鏑木清方、
 北野恒富、島崎柳塢、島成園、竹久夢二、堂本印象、
 富岡永洗、松浦舞雪、山川秀峰
 ○洋画
 跡見泰、石川寅治、小笠原倫太郎、大久保作次郎、岡田三郎助、
 金山平三、鹿子木孟郎、亀高文子、木下孝則、小林萬吾、
 小早川篤四郎、清水良雄、新海覚雄、田中善之助、寺内萬治郎、
 寺松国太郎、東郷青児、中澤弘光、永地秀太、森田元子、
 山口薫、和田三造、渡部審也

【前売券取扱所】(期間:10/15~11/6)
 唐津市近代図書館事務室、唐津市相知図書館、
 相知交流文化センター、浜玉公民館、北波多公民館、
 厳木・鎮西・肥前・呼子・七山の各支所教育課


画像:北野恒富「浴後」明治45年
   ※ 画像の転載はご遠慮ください。


■唐津市近代図書館■
TEL (0955)72-3467
〒847-0816 佐賀県唐津市新興町(JR唐津駅南口すぐ)
ホームページ http://tosyokan.karatsu-city.jp/


九州 佐賀 唐津 美術館 図書館 美術展 展覧会 美術 絵画 日本画 洋画

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【展覧会情報】 乗田貞勝油絵展 (佐賀玉屋)

2009年10月16日 | いろいろな展覧会
現在、佐賀玉屋では、鹿島市出身で唐津市在住の画家・乗田貞勝さんの画業30周年記念の展覧会が開催されています。

↓ 佐賀玉屋のホームページ
http://www.saga-tamaya.co.jp/


【展覧会名】
 <バリ島制作30年>自然の息吹きといのちを描く
 現場主義・自然派 乗田貞勝油絵展

【とき】
 10月19(月) まで
 最終日は17時閉場

【ところ】
 佐賀玉屋 南館6階
 佐賀市中の小路2-5
 TEL 0952-24-1151

【入場料】
 無 料

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第59回 県展 唐津会場 (10/17~25)

2009年10月09日 | 展覧会
今年の特別整理期間も明日までとなりました。
図書館は、11日(日)から通常どおり開館いたします。
(12日は月曜日なのでお休みです。ご注意ください。)


次の展覧会は、秋の恒例 「県展 唐津会場」 です。
県展入賞者と唐津・東松浦地区の入選者の作品、
101点を一堂に展示します。
中里逢庵氏の遺作も特別展示いたします。

いよいよ芸術の秋到来!
この機会に、身近な方々の力作をぜひご覧くださいね。


【とき】
 10月17日(土)~10月25日(日)
 午前10時~午後6時(入場は午後5時30分まで)
 最終日25日(日)のみ午後4時30分で終了

【休館日】
 10月19日(月)

【ところ】
 唐津市近代図書館 美術ホール(1階)

【入場料】
 一般 210円(150円)
 大学生 100円(70円)
 ※( )内は20人以上の団体割引料金

 ・高校生以下は無料
 ・唐津会場の陳列者は無料
 ・障害者手帳の交付を受けた人と同行者一人は無料
   ※ 受付で障害者手帳をお見せください。
 ・唐津市在住の75歳以上の人は無料
   ※ 受付でシルバーカードか健康保険証などをお見せください。

 ※ 佐賀会場の「招待券・優待券」はご利用になれません。

【出展作品】
 日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真・デザイン 101点

【主催】
 唐津市教育委員会・佐賀県・(財)佐賀県芸術文化育成基金


画像:佐賀県知事賞/写真「みんなぼっち」熊本築城
   ※ 画像の転載はご遠慮ください。


現在、国内で新型インフルエンザが流行しています。
唐津市の各種対応については、下記のサイトをご覧ください。

【重要】新型インフルエンザに関する対応について(唐津市)
http://www.city.karatsu.lg.jp/article.php?articleid=05419880012517863651027409698
※ このページの左側の「ブックマーク」からもとべます。



■唐津市近代図書館■
TEL (0955)72-3467
〒847-0816 佐賀県唐津市新興町(JR唐津駅南口すぐ)
ホームページ http://tosyokan.karatsu-city.jp/


九州 佐賀 唐津 美術館 図書館 美術展 展覧会

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【美術展情報】 心をつなぐ絵の魔法 (佐賀県立美術館)

2009年10月08日 | いろいろな展覧会
現在、佐賀県立美術館では、唐津市出身の画家・宮曠代(こうだい)さんが館長を務める横浜丘の上美術館と佐賀県教育委員会との共催により、「心をつなぐ絵の魔法-佐賀・横浜の子供たちの絵画と宮曠代絵画展」が開催されています。

佐賀県と横浜市の子供たちが、「時を超える愛」という共通のテーマで制作した絵画とともに、宮氏の作品も展示されてます。


くわしくは、佐賀県立美術館のホームページをご覧ください。

↓ 佐賀県立美術館のホームページ
http://www.pref.saga.lg.jp/web/hakubi-tenrankai.html


【展覧会名】
 心をつなぐ絵の魔法
 佐賀・横浜の子供たちの絵画と宮曠代絵画展

【とき】
 10月25日(日) まで
 9時30分-18時(入場は17時30分まで)
 13日(火)・19日(月)は休館

【ところ】
 佐賀県立美術館 2号・3号展示室
 佐賀市城内1-15-23
 TEL 0952-24-3947

【入場料】
 無 料

【主催】
 佐賀県教育委員会・一般社団法人横浜丘の上美術館

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【読み聞かせ講演会】 心がつたわる読み語り (10月15日)

2009年10月05日 | イベント
心がつたわる読み語りとは…?

図書館では、ブックスタート事業の開始に伴い、講演会を開催します。
どなたでも自由にご聴講いただけますので、
ご興味がおありの方は、ぜひご参加くださいね。
入場はもちろん無料!
絵本を通して親子のふれあいを考えてみませんか?


【演題】
 読み聞かせ講演会
 「心がつたわる読み語り」

【講師】
 副田ひろみ さん(フリーアナウンサー)

【とき】
 10月15日(木)
 10時30分~12時30分

【ところ】
 唐津市近代図書館 4階 会議室



■唐津市近代図書館■
TEL(0955)72-3467
〒847-0816 佐賀県唐津市新興町(JR唐津駅南口すぐ)
ホームページ http://tosyokan.karatsu-city.jp/


九州 佐賀 唐津 図書館

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする