goo blog サービス終了のお知らせ 

唐津市近代図書館のイベント情報

主に展覧会についてお知らせします
(ときどき、他の施設の情報も…)

※2025年3月31日をもって更新終了

特別展「百花繚乱 浮世絵十人絵師展」、始まりました!(10/27~12/9)

2018年10月29日 | 展覧会
今年の特別展「百花繚乱 浮世絵十人絵師展」、10月27日にオープンしました!
初日からたくさんのみなさまにご来場いただきました。ありがとうございました。

江戸の風俗や名所旧跡、物語を題材とした「浮世絵」は、日本が世界に誇る芸術であり、現代に至るまで多くの人を魅了し続けています。
本展覧会では、錦絵が誕生した江戸時代中期から幕末にかけて、その中心的役割を担った10人の絵師の作品124点(うち肉筆画10点)を展示します。
美人画や役者絵、風景画、妖怪画など、多彩な作品をお楽しみください。


〇「百花繚乱 浮世絵十人絵師展」唐津市近代図書館のホームページ

〇「百花繚乱 浮世絵十人絵師展」チラシ

【とき】

  平成30年10月27日(土)~12月9日(日)
  10時-18時(入場は17時30分まで)

【ところ】

  唐津市近代図書館 美術ホール

【休館日】

  月曜日、11月3日(土・祝)

【出展絵師】

  鈴木春信、鳥居清長、東洲斎写楽、喜多川歌麿、葛飾北斎、
  歌川豊国、歌川国貞、歌川国芳、溪斎英泉、歌川広重

【入場料】

  ・一般 500円
  ・唐津市内の75歳以上の人 250円
   (受付で市のシルバーカードや健康保険証などをお見せください)
  ※ 有料入場者20人以上の団体は2割引
  
  ・高校生以下の人は無料
  ・障がい者手帳を持っている人と同行者1人は無料
   (受付で障がい者手帳をお見せください)

【関連イベント】

  ・講演会「私が選ぶ十大絵師」

   講 師:中右瑛氏(本展監修、国際浮世絵学会常任理事)
   と き:11月25日(日) 14時から(90分程度)
   ところ:唐津市近代図書館4階会議室
   ※ 申込・聴講料不要

  ・学芸員によるギャラリートーク

   と き:11月11日(日)・23日(金・祝)、12月9日(日)
       14時から(30分程度)
   ところ:唐津市近代図書館 美術ホール
   ※ 要入場料、申込不要

【主催】

  唐津市近代図書館

【特別協力】

  朝比奈文庫、光ミュージアム



■唐津市近代図書館■
TEL (0955)72-3467
〒847-0816 佐賀県唐津市新興町23番地(JR唐津駅南口すぐ)
ホームページ http://www.city.karatsu.lg.jp/kyoiku/toshokan/

「第68回 県展 唐津会場」、オープンしました!(10/13~21)

2018年10月13日 | 展覧会
「第68回 県展 唐津会場」、本日オープンしました!
今回は、県展入賞者と唐津・東松浦地区の入選者の作品100点を展示。
この機会に、身近な方々の力作を見てみませんか?
最終日10月21日(日)は16時30分で終了しますので、ご注意くださいね。


【とき】

  10月13日(土)-10月21日(日)
  10時-18時(入場は17時30分まで)
  最終日21日(日)は16時30分で終了

【ところ】

  唐津市近代図書館 美術ホール(1階)

【入場料】

  一 般 200円(160円)
  大学生等 100円(80円)
  ※( )内は有料入場者20人以上の団体割引料金

  ・唐津会場の出品者は無料
  ・高校生以下の人は無料
  ・75歳以上の人は無料
   ※ 受付で年齢の確認できる健康保険証などをお見せください。
  ・障がい者手帳を持っている人と同行者1人は無料
   ※ 受付で障がい者手帳をお見せください。

  ※ 佐賀会場の「招待券・優待券」もご利用になれます(割引券はご利用になれません)

【出展作品】

  日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真・デザイン 100点

【主催】

  唐津市近代図書館・佐賀県美術展覧会実行委員会



■唐津市近代図書館■
TEL (0955)72-3467
〒847-0816 佐賀県唐津市新興町23番地(JR唐津駅南口すぐ)
ホームページ http://www.city.karatsu.lg.jp/kyoiku/toshokan/