![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8c/73d0b3473e7d3c7031b1a209edd806d8.jpg)
内山孝「ふるさと讃歌」 2012年(平成24) 130号
※ 画像の無断転載はご遠慮ください。
明るい色彩で唐津くんちを描いた、幅約2mの油彩画です。
空色と黄色、曳山の朱色がとても鮮やかな大作です。
昨年の日展出品作で、今年、唐津市にご寄贈いただきました。
今回の展示が、県内では初お披露目となります。
内山孝さんは、1923年(大正11)唐津市浜玉町生まれ。
日展や日洋展で活躍し、モロッコ・シリーズ、
長崎・五島の切支丹の里シリーズなどを手がけています。
唐津くんちや浜崎祇園祭など、唐津ゆかりの作品も多く描いている方です。
唐津市所蔵品展「唐津ゆかりの画家たち」は、9月22日(日)まで。
大きな作品を中心に、10人の画家の油彩画・水彩画・素描32点を展示しています。
入場は無料!
この機会に、唐津ゆかりの画家の作品をどうぞご鑑賞くださいね。
【とき】
9月22日(日)まで 入場無料
午前10時-午後6時
(入場は午後5時30分まで)
【ところ】
唐津市近代図書館 美術ホール
【休館日】
月曜日、9月4日(水)
【出展作品】
油彩画・水彩画・素描 32点
【出展作家】(生年順)
牧原萬之助 水彩3点
築山節生 油彩3点、素描3点
秋 玲二 油彩4点
内山 孝 油彩2点
森 通 油彩3点
高文夫 油彩1点
楢崎重視 油彩3点
三塩清巳 油彩2点
熊川昭典 油彩3点、素描4点
宮曠代 油彩1点
作品リストはコチラ!
【主催】
唐津市近代図書館
■唐津市近代図書館■
TEL (0955)72-3467
〒847-0816 佐賀県唐津市新興町23番地(JR唐津駅南口すぐ)
ホームページ http://tosyokan.karatsu-city.jp/
※ 画像の無断転載はご遠慮ください。
明るい色彩で唐津くんちを描いた、幅約2mの油彩画です。
空色と黄色、曳山の朱色がとても鮮やかな大作です。
昨年の日展出品作で、今年、唐津市にご寄贈いただきました。
今回の展示が、県内では初お披露目となります。
内山孝さんは、1923年(大正11)唐津市浜玉町生まれ。
日展や日洋展で活躍し、モロッコ・シリーズ、
長崎・五島の切支丹の里シリーズなどを手がけています。
唐津くんちや浜崎祇園祭など、唐津ゆかりの作品も多く描いている方です。
唐津市所蔵品展「唐津ゆかりの画家たち」は、9月22日(日)まで。
大きな作品を中心に、10人の画家の油彩画・水彩画・素描32点を展示しています。
入場は無料!
この機会に、唐津ゆかりの画家の作品をどうぞご鑑賞くださいね。
【とき】
9月22日(日)まで 入場無料
午前10時-午後6時
(入場は午後5時30分まで)
【ところ】
唐津市近代図書館 美術ホール
【休館日】
月曜日、9月4日(水)
【出展作品】
油彩画・水彩画・素描 32点
【出展作家】(生年順)
牧原萬之助 水彩3点
築山節生 油彩3点、素描3点
秋 玲二 油彩4点
内山 孝 油彩2点
森 通 油彩3点
高文夫 油彩1点
楢崎重視 油彩3点
三塩清巳 油彩2点
熊川昭典 油彩3点、素描4点
宮曠代 油彩1点
作品リストはコチラ!
【主催】
唐津市近代図書館
■唐津市近代図書館■
TEL (0955)72-3467
〒847-0816 佐賀県唐津市新興町23番地(JR唐津駅南口すぐ)
ホームページ http://tosyokan.karatsu-city.jp/