毎年恒例の「県展 唐津会場」、明日から始まります。
今年は、例年より一か月半遅い開催となりました。
県展入賞者と唐津・東松浦地区の入選者の作品、
約100点を一堂に展示します。
唐津の方では、洋画の稲毛健蔵さんと書の入江白水さんが部門最高賞の佐賀県知事賞を受賞され、稲毛さんは佐賀県美術展覧会大賞もあわせて受賞されました。
佐賀県美術展覧会大賞は、各部門の知事賞7人の中から一人選出されるもので、今年新たに創設された賞です。
他にも、唐津からは4人の方が洋画・書・写真部門で入賞されました。
この機会に、身近な方々の力作をぜひご覧ください。
なお、全館空調工事中のため、県展会場も暖房が入りません。
寒い時期ですので、暖かい服装でお越しくださいね。
【とき】
12月3日(土)-12月11日(日)
午前10時-午後6時(入場は午後5時30分まで)
最終日11日(日)のみ午後4時30分で終了
【休館日】
12月5日(月)
【ところ】
唐津市近代図書館 美術ホール(1階)
【入場料】
一般 210円(150円)
大学生 100円(70円)
※( )内は有料入場者20人以上の団体割引料金
・高校生以下の人は無料
・唐津会場の出品者は無料
・障害者手帳をお持ちの人と同行者一人は無料
※ 受付で障害者手帳をお見せください。
・75歳以上の人は無料
※ 受付で年齢のわかる健康保険証などをお見せください。
※ 佐賀会場の「招待券・優待券」はご利用になれません。ご了承ください。
【出展作品】
日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真・デザイン
約100点
【主催】
唐津市教育委員会・佐賀県美術展覧会実行委員会
■唐津市近代図書館■
TEL (0955)72-3467
〒847-0816 佐賀県唐津市新興町(JR唐津駅南口すぐ)
ホームページ http://tosyokan.karatsu-city.jp/
今年は、例年より一か月半遅い開催となりました。
県展入賞者と唐津・東松浦地区の入選者の作品、
約100点を一堂に展示します。
唐津の方では、洋画の稲毛健蔵さんと書の入江白水さんが部門最高賞の佐賀県知事賞を受賞され、稲毛さんは佐賀県美術展覧会大賞もあわせて受賞されました。
佐賀県美術展覧会大賞は、各部門の知事賞7人の中から一人選出されるもので、今年新たに創設された賞です。
他にも、唐津からは4人の方が洋画・書・写真部門で入賞されました。
この機会に、身近な方々の力作をぜひご覧ください。
なお、全館空調工事中のため、県展会場も暖房が入りません。
寒い時期ですので、暖かい服装でお越しくださいね。
【とき】
12月3日(土)-12月11日(日)
午前10時-午後6時(入場は午後5時30分まで)
最終日11日(日)のみ午後4時30分で終了
【休館日】
12月5日(月)
【ところ】
唐津市近代図書館 美術ホール(1階)
【入場料】
一般 210円(150円)
大学生 100円(70円)
※( )内は有料入場者20人以上の団体割引料金
・高校生以下の人は無料
・唐津会場の出品者は無料
・障害者手帳をお持ちの人と同行者一人は無料
※ 受付で障害者手帳をお見せください。
・75歳以上の人は無料
※ 受付で年齢のわかる健康保険証などをお見せください。
※ 佐賀会場の「招待券・優待券」はご利用になれません。ご了承ください。
【出展作品】
日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真・デザイン
約100点
【主催】
唐津市教育委員会・佐賀県美術展覧会実行委員会
■唐津市近代図書館■
TEL (0955)72-3467
〒847-0816 佐賀県唐津市新興町(JR唐津駅南口すぐ)
ホームページ http://tosyokan.karatsu-city.jp/